RAG Music
素敵な音楽
search

TikTokの人気曲

TikTokの人気曲
最終更新:

特に若い世代を中心に人気のSNS、Tik Tok。

そのTik Tokからバズった楽曲も数多くあり世間に知られることとなったアーティストやスターの仲間入りをしたミュージシャンも最近ではめずらしくありませんよね。

ここではそんなTik Tokのはやりの楽曲の数々をご紹介します。

最近のはやりの楽曲から、なぜこの曲が?というような古い楽曲もあるのできっとTik Tokをやっていない、という方も楽しめるはずです。

これをきっかけに始めたくなるかも?

TikTokの人気曲(1〜10)

あくあ色パレット湊あくあ

【original】#あくあ色ぱれっと【ホロライブ/湊あくあ】
あくあ色パレット湊あくあ

今やVTuberが発信するトレンドがいくつも話題になっていますね。

マリンメイド服が印象的な湊あくあさんが2020年にリリースした『#あくあ色ぱれっと』は、振りつけ動画をきっかけにバイラルヒットを記録しました。

好きな人に「振り向いてほしい」という思いをストレートに現した歌詞に仕上がっています。

キャッチーで疾走感のあるサウンドも印象的です。

普段はアイドルソングやアニソンをお聴きになっている方も、バーチャルの魅力を体験してみては?

なにやってもうまくいかないmeiyo

【meiyo】なにやってもうまくいかない【MV】
なにやってもうまくいかないmeiyo

どうしようもない感情に寄りそう曲をお探しの方にオススメなのは『なにやってもうまくいかない』です。

シンガーソングライター・meiyoさんが2021年にリリースしました。

キャッチーでダンサブルな楽曲はTikTokで話題になり、スマッシュヒットを記録しました。

ワンフレーズでクセになるサビが印象的なナンバーです。

心の中にあるダークな感情をみごとに描いています。

ボカロやEDMなどを好む方は聴いてみてください。

恋風幾田りら

幾田りら「恋風」 Official Music Video
恋風幾田りら

恋が始まる瞬間の戸惑いを描いたリリックは、春風のように爽やかなアンサンブルと相まって、甘酸っぱくもポジティブな空気感を作り出していますよね。

この楽曲は、幾田りらさんが2025年4月にリリースした作品で、ABEMAの恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。

ニュージーランド編』の主題歌として書き下ろされました。

彼女が同番組の主題歌を手がけるのは3度目となり、その親和性の高さがうかがえます。

過去の経験から臆病になった心を、相手の存在が優しく溶かしていく様子が描かれており、共感する方も多いでしょう。

新しい一歩を踏み出したいと願うあなたの背中を、きっとそっと押してくれますよ。

花束ベリーグッドマン

ベリーグッドマン「花束」ミュージックビデオ
花束ベリーグッドマン

恋人へのサプライズで贈りものを届ける映像がSNSで話題になった『花束』。

こちらは音楽グループ・ベリーグッドマンが2022年にリリースしました。

TikTokではカップル動画や恋人同士の風景を切りとった映像にも使用されました。

彼らの温かい低音ボイスとハイトーンのピアノの音色は、みごとなコントラストを現しています。

ストレートなバンドサウンドで語られる素直な思いにも胸が熱くなります。

幸せな瞬間を描くラブソングを聴いてみてください。

め組のひと倖田來未

倖田來未-KODA KUMI-『め組のひと』~ 20th Year Special Full Ver. ~
め組のひと倖田來未

懐メロの再ブームはSNS上でも話題になっていますね!

倖田來未さんが2010年にリリースしたラッツ&スターのカバー曲『め組のひと』は、若者を中心にリバイバルヒットしました。

TikTokでは短い時間でインパクトを与える曲が人気なので、キャッチーなメロディーのこの曲がぴったりですね。

目元にピースサインするポーズなど、クセになる振りつけに仕上がっています。

ユーモラスでリズミカルな楽曲は、いつの時代も人々の心を打つのでしょう。

特別じゃなくても君を想ってる手がクリームパン

特別じゃなくても君を想ってる / 手がクリームパン(Thinking of You / tegacreampan) 【Official Music Video】
特別じゃなくても君を想ってる手がクリームパン

素直な気持ちをつづった弾き語りの動画はSNS上で人気がありますよね。

シンガーソングライター・手がクリームパンさんが2021年いリリースした『特別じゃなくても君を想ってる』は、シンプルなアコースティックサウンドが胸を打つナンバーです。

TikTokでは感動的な場面でのBGMに使用されていますね。

好きな人に対する甘酸っぱい思いが詰まった歌詞が、ティーンの心を打つのでしょう。

せんさいな思いを歌う彼女の声を聴いてみてください。

ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックMrs. GREEN APPLE

青春の輝きとほろ苦さを詰め込んだ、心が駆け出すような疾走感あふれるナンバー!

ロックバンドMrs. GREEN APPLEが2024年4月に公開した本作は、アニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマとして書き下ろされ、同年の第66回日本レコード大賞で大賞に輝きました。

最も印象的なのは、過ぎゆく時間への焦りや不完全な自分へのもどかしさを抱えながらも、その痛みさえ愛して未来へ進もうとする勇気を与えてくれる歌詞!

ストリーミング再生回数が自身最速で1億回を突破したことも納得の、パワフルな1曲です。

新しい一歩を踏み出したい時に聴けば、きっと自分を肯定できる、そんな温かいエネルギーをもらえそうです。