RAG MusicTV
素敵なテレビ・ドラマ音楽
search

月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲

月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲
最終更新:

月9の愛称で親しまれているフジテレビの月曜夜9時は、数あるテレビドラマの中でもとくに人気の高い作品が多い枠ですよね。

これまでに数えきれないほどの名作が生まれてきましたが、ドラマと同じくその主題歌にも注目が集まることが多いんです。

そこでこの記事では、これまでに放送された月9の主題歌はもちろん、放送中のドラマの主題歌まで年代を問わずに一挙に紹介していきます!

今もなお人気の名曲から最新曲までありますので、ぜひじっくりと聴いて、お気に入りの曲を見つけてみてくださいね。

月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲(1〜10)

何色でもない花宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんによる『何色でもない花』は、2024年2月12日にリリースされ、ドラマ『君が心をくれたから』のテーマ曲としてさまざまな感動を呼びました。

本作は、深い愛情表現と幻想的なイメージが特徴です。

まるで波打つ感情ように訴えかけてくる歌詞は、恋愛の喜びや悲しみ、そして変わりゆく未来への希望と絶望が織り交ぜられています。

心を震わせる宇多田ヒカルさんの声とともに、永遠の愛の神髄に触れられます。

愛の形態は人それぞれ異なり、この曲を通じて聴く人は自らの内面と向き合えるでしょう。

心に届く本作をぜひドラマの思い出とともに、聴いてみてはいかがでしょうか。

明日への手紙手嶌 葵

手嶌葵「明日への手紙(ドラマバージョン)」
明日への手紙手嶌 葵

坂元裕二さんの脚本で有村架純さんが主演をつとめたドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の主題歌。

アルバム『Ren’dez-vous』に収録されていた曲を、ドラマのために作り直したオリジナルバージョンです。

せつなさと愛おしさに包まれる、やさしいナンバーに仕上がっています。

好きな人がいることJY

好きな人がいること – JY(フル)
好きな人がいることJY

KARAのメンバーであり、ソロアーティストとしても活躍する知英さん。

彼女の持つ透明感あふれる歌声が光る『好きな人がいること』は、ドラマ『好きな人がいること』の主題歌に起用されました。

2016年にリリースされたこの楽曲は、恋する全ての人の胸を打つ、切なさと甘美さをあわせ持つメロディーが特徴です。

ドラマの主題歌としても、恋する青春を彩る1曲としても、多くのファンに愛され続けています。

知英さんの表現力豊かな歌唱によって、歌詞で描かれる恋心がリアルに息づいており、聴く人の胸を熱くして止まないでしょう。

恋愛中のすれ違いや不器用な心模様を描いた本作は、自分自身の経験に重ね合わせながら、何度でも聴きたくなる珠玉のバラードですね。

Flashback feat. Daichi Yamamotoミイナ・オカベ

ミイナ・オカベ「Flashback feat. Daichi Yamamoto」フジテレビ系月9ドラマ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』主題歌 (Studio Session)
Flashback feat. Daichi Yamamotoミイナ・オカベ

爽やかなメロディーにノスタルジックな歌詞が絡み合う、ミイナ・オカベさんとDaichi Yamamotoさんのコラボ楽曲『Flashback feat. Daichi Yamamoto』。

2023年にEP『Flashback EP』でお披露目されたこの楽曲は、逃亡犯、シェフ、報道キャスターの運命が交差するドラマ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』の世界観を色濃く反映させています。

歌詞は、記憶と愛をめぐる切なさを優しい声で包み込んでおり、聴く人の心に深い共感を呼び起こすもの。

ジャジーなサウンドは、都会の騒がしさを忘れて静かな夜にひたるのにぴったりですよ。

Soup藤原さくら

藤原さくら – 「Soup」 (short ver.)
Soup藤原さくら

2016年にオンエアされた福山雅治さん主演のドラマ『ラヴソング』の主題歌です。

ドラマのヒロインを演じた藤原さくらさんの1stシングルで、共演した福山雅治がプロデュースを手掛けました。

カップリングの『好きよ 好きよ 好きよ』もドラマの挿入歌になっています。

ヒカリへmiwa

miwa 『ヒカリヘ』Music Video
ヒカリへmiwa

2012年、輝くような歌声でドラマ『リッチマン、プアウーマン』の視聴者を魅了したmiwaさんのナンバー『ヒカリへ』。

この作品は、miwaさんがドラマの世界観を感じとり、新しい音の世界に踏み出した冒険作です。

歌詞には主人公たちの切ない心情が繊細にちりばめられ、リスナーの心に直接語りかける力を秘めています。

とくに、運命を信じ続ける思いや、途切れがちな希望の光を信じる姿勢は、さまざまな壁に立ち向かうすべての人に共感を呼ぶでしょう。

発売と同時に多くの人の心をひきつけ、ダウンロード数130万回をこえる大ヒットを記録。

miwaさんの透明感あふれる歌声と深く心に響くメッセージは、ときがたっても多くの人のプレイリストで輝き続けています。

HANABIMr.Children

Mr.Children「HANABI」 Tour2015 REFLECTION Live
HANABIMr.Children

人生の選択と犠牲、失われた愛への悲哀と希望を繊細に描いたMr.Childrenの楽曲は、聴く人の心に深い共感を呼びます。

2008年9月3日にリリースされ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の主題歌としても使用されたこの楽曲は、ストリーミングでの再生数やチャート成績でもその人気を証明しました。

日常の中で忘れがちな理想や希望に立ち返りたいとき、失ったものの価値をあらためて感じたいときに、この楽曲がもたらす感動と力をぜひ感じてみてください。