月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲
月9の愛称で親しまれているフジテレビの月曜夜9時は、数あるテレビドラマの中でもとくに人気の高い作品が多い枠ですよね。
これまでに数えきれないほどの名作が生まれてきましたが、ドラマと同じくその主題歌にも注目が集まることが多いんです。
そこでこの記事では、これまでに放送された月9の主題歌はもちろん、放送中のドラマの主題歌まで年代を問わずに一挙に紹介していきます!
今もなお人気の名曲から最新曲までありますので、ぜひじっくりと聴いて、お気に入りの曲を見つけてみてくださいね。
- 【2000年~2009年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介!
- 【2010年-2019年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介
- 月9ドラマの人気ラブソング主題歌。あの大ヒットドラマの主題歌も
- 【ドラマ主題歌】再生数8億回超えも!記憶に残る名曲を厳選
- 【ドラマのサウンドトラックまとめ】感動がよみがえるサントラの名曲。BGM・メインテーマ
- 作品を思い出す!懐かしのドラマ主題歌
- 耳に残る名曲。おすすめの人気曲
- 邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲
- 『めざましテレビ』『めざましどようび』の歴代テーマ曲を一挙紹介!
- どこかで聴いたことのある、耳に残る曲
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲(41〜50)
人にやさしくTHE BLUE HEARTS

男三人で、子供を成長させていくドラマなので、男くさいけど、繊細な感じのブルーハーツの曲、歌詞がとても合っているドラマでした。
ブルーハーツを知らない世代が聴いても、かっこいいなと思える曲です。
すごく元気になれる曲です。
未完成家入レオ

「光と影」という二面性を感じさせる楽曲と心に刺さる歌声でファンを魅了しているシンガーソングライター、家入レオさん。
テレビドラマ『絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜』の主題歌として書き下ろされた16thシングル曲『未完成』は、印象的な音程の跳躍をフィーチャーしたサビのメロディーがキャッチーですよね。
自分が本当は何を望んでいるのか分からなくなるような矛盾を感じさせるリリックは、多くの方が一度は実感したことがあるのではないでしょうか。
哀愁を感じさせるアンサンブルが胸を締め付ける、センチメンタルなナンバーです。
Motion西内まりや

2017年にオンエアされた「突然ですが、明日結婚します」の主題歌は、主演をつとめる西内まりやの自身7枚目のシングルとなるダンスナンバー。
相手役のflumpoolのボーカリスト・山村隆太のドラマデビューも話題になりました。
ノーダウトOfficial髭男dism

ヒゲダンの略称で知られ、複雑でありながらも絶妙なポップ性を持った楽曲がファンを魅了している4人組ピアノポップバンド、Official髭男dism。
メジャー1stシングル『ノーダウト』は、デビュー曲でありながらテレビドラマ『コンフィデンスマンJP』の主題歌として起用されました。
ユーモアかつミステリアスなリリックは、ドラマ作品のストーリーがオーバーラップしますよね。
ファンキーなビートとキャッチーなメロディーが絶妙なコントラストを生み出している、聴いているだけでテンションが上がるポップチューンです。
Bittersweet嵐

2014年にオンエアされた「失恋ショコラティエ」という漫画原作のドラマ主題歌です。
嵐の24枚目のシングルでメンバーでもある松本潤と、石原さとみによるスイートラブコメディです。
甘くて切なくてほろ苦い思いがグルーヴィーなサウンドに弾けます。
青空の下、キミのとなり嵐

嵐のメンバーでもある相葉雅紀が初の月9主演の主題歌です。
嵐らしいさわやかな曲になっています。
サビの部分が、韻を踏むような歌詞になっているので、カラオケで歌うととても盛りあがる曲になっています。
かっこよく歌える方におススメです。
POP STAR平井堅

伊東美咲と森山未来のダブル主演で2005年にオンエアされた「危険なアネキ」の主題歌です。
キラキラとしたボップスをアレンジャーの亀田誠治にリクエストしたといわれる通りの、弾けるポップソングに仕上がっています。







