月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲
月9の愛称で親しまれているフジテレビの月曜夜9時は、数あるテレビドラマの中でもとくに人気の高い作品が多い枠ですよね。
これまでに数えきれないほどの名作が生まれてきましたが、ドラマと同じくその主題歌にも注目が集まることが多いんです。
そこでこの記事では、これまでに放送された月9の主題歌はもちろん、放送中のドラマの主題歌まで年代を問わずに一挙に紹介していきます!
今もなお人気の名曲から最新曲までありますので、ぜひじっくりと聴いて、お気に入りの曲を見つけてみてくださいね。
- 【2000年~2009年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介!
- 【2010年-2019年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介
- 月9ドラマの人気ラブソング主題歌。あの大ヒットドラマの主題歌も
- 【ドラマ主題歌】再生数8億回超えも!記憶に残る名曲を厳選
- 【ドラマのサウンドトラックまとめ】感動がよみがえるサントラの名曲。BGM・メインテーマ
- 作品を思い出す!懐かしのドラマ主題歌
- 耳に残る名曲。おすすめの人気曲
- 邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲
- 『めざましテレビ』『めざましどようび』の歴代テーマ曲を一挙紹介!
- どこかで聴いたことのある、耳に残る曲
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲(71〜80)
feel my soulYUI

月9のドラマの主題歌にしてメジャーデビューシングルとなったYUIの代表曲。
澄んだ声とその出で立ちからかわいらしいイメージが強く、かわいらしい曲ももちろんありますが、この曲は力強く大人の女性にも歌いやすい曲となっています。
GLORIAZIGGY

懐かしの月9ドラマ『同・級・生』の主題歌として記憶に残るZIGGYさんの代表作『GLORIA』。
この名曲は、1989年のオリコン年間チャートで19位に輝いた、バンドの勝負曲とも言える作品です。
バンドのリーダーである森重樹一さんが生み出したメロディーは、歌謡曲のエッセンスを感じさせるもの。
初めてバンドメンバーに聴かせたときには反対意見もあったそうですが、すぐに幅広い層に受け入れられるヒット曲となりました。
歌詞では、不確かな明日に立ち向かう決意と、どんなときも力強く支えてくれる人への愛が、切々と歌い上げられています。
人生の岐路に立たされたときに力をもらいたいという人に、特にオススメ。
ZIGGYの熱い魂が伝わってくるはずです。
Forever反町隆史

当時、大人気の反町隆史、竹野内豊主演のドラマです。
反町隆史のデビュー曲になっています。
男らしい曲で、ドラマは海をテーマにしていたので、海に似合う曲になっています。
夏と言えば、この曲というくらい定番でした。
月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲(81〜90)
学園天国小泉今日子

1989年放送「愛しあってるかい!」主題歌です。
オリジナルはフィンガー5の曲ですが、小泉今日子さんが歌うこのバージョンもオリジナルに負けないくらい有名なものですね。
コール&レスポンスがとても楽しい一曲です。
OH MY LITTLE GIRL尾崎豊

1994年放送「この世の果て」の主題歌です。
もともとはアルバム収録の曲でしたが、ドラマに合わせてシングルカットされ再びヒットした一曲です。
累計売上は100万枚をこえ、売上としては尾崎豊最大のヒット曲にあたります。
果てない空嵐

二宮和也主演の月9ドラマ『フリーター、家を買う』の主題歌でもあった、嵐、34枚目のシングル曲です。
2010年は1年でシングルを6枚出すという快挙を達成しています。
二宮くんらしいと言えば語へいがあるかもしれませんが、優しくて、そしてサビは力強くて、聴く者の心にグッと来ますね。
ドラマを見ていない方も、これを聴けばドラマを観たくなると思います!
慟哭工藤静香

中島みゆきさんが作詞、後藤次利さんが作曲を手掛けた楽曲。
1993年2月にリリースされ、同年4月からスタートしたドラマ『あの日に帰りたい』の主題歌としても起用されました。
工藤静香さんは主題歌の歌唱と主演を兼任し、当時の活躍ぶりがうかがえます。
本作は、叶わない恋心や複雑な人間関係を繊細かつ力強く描いた歌詞が特徴的。
失恋の痛みを乗り越えようとする主人公の強さが感じられる曲です。
深い感情を込めた工藤さんの歌声と相まって、リスナーの心に深く響く1曲となっています。
恋愛の悩みを抱えている人や、人間関係に思い悩んでいる人にぴったりの曲かもしれません。







