RAG MusicTV
素敵なテレビ・ドラマ音楽
search

月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲

月9の愛称で親しまれているフジテレビの月曜夜9時は、数あるテレビドラマの中でもとくに人気の高い作品が多い枠ですよね。

これまでに数えきれないほどの名作が生まれてきましたが、ドラマと同じくその主題歌にも注目が集まることが多いんです。

そこでこの記事では、これまでに放送された月9の主題歌はもちろん、放送中のドラマの主題歌まで年代を問わずに一挙に紹介していきます!

今もなお人気の名曲から最新曲までありますので、ぜひじっくりと聴いて、お気に入りの曲を見つけてみてくださいね。

月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲(21〜30)

Can You Keep A Secret?宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの『Can You Keep A Secret?』は、愛する人への心の揺れを感じさせる楽曲です。

この曲は2001年にリリースされ、ドラマ『HERO』の主題歌として多くのリスナーの記憶に刻まれました。

宇多田ヒカルさんがニューヨークを車で走りながらメロディーを思いついたというエピソードも、曲の自由な雰囲気を彩っていかのようですね。

歌詞を聴けば聴くほど、愛する人のそばにいたいけれどできない葛藤や秘密にしたい切ない気持ちが伝わってきて、誰もが共感できるはず。

恋する人の心に触れる楽曲です。

刹那GReeeeN

ドラマ『ヴォイス〜命なき者の声〜』の主題歌に起用された『刹那』は2009年にリリースされ、GReeeeNのメッセージ性が強いナンバーです。

歌詞は、人生の意味を模索する葛藤と決意がたくみに表現されています。

強く生きるという決意と、ときには涙してしまう弱さ、どちらも受け入れながら前に進もうとする姿勢が心に響きます。

誰もが探している人生の意味を、この曲を聴けばきっと見つけられるのではないでしょうか。

今を生きるすべての人にオススメしたい1曲です。

君がくれた夏家入レオ

君がくれた夏 – 家入レオ(フル)
君がくれた夏家入レオ

福士蒼汰が主演ドラマ「恋仲」の主題歌は、2015年にリリースされた家入レオの10枚目のシングルです。

曲名は、最終話のサブタイトルにもなりました。

また劇中に使用されたピアノバージョンは放送終了後に配信限定でリリースされました。

クリスマスソングback number

back number – 「クリスマスソング」Music Video
クリスマスソングback number

石原さとみさんと山下智久による、イケメン僧侶をめぐる極上のラブコメディドラマ「5→9~私に恋したお坊さん」の主題歌。

クリスマスが思い浮かぶ美しいメロディーで、恋するせつない気持ちがストレートに伝わってくる心にしみるナンバーです。

名もなき詩Mr.Children

Mr.Children「名もなき詩」Mr.Children “HOME” TOUR 2007 ~in the field~
名もなき詩Mr.Children

ドラマ『ピュア』の心に響く主題歌として親しまれ、1996年にリリースされたMr.Childrenの『名もなき詩』。

この曲は桜井和寿さんの自由な創作過程の中で生まれた作品で、その歌詞はときがたっても多くの人の共感を呼びます。

豊かな感情を生み出すメロディーと、愛の存在を語る歌詞が調和しており、愛情の表現に行き詰る人の胸を打ちました。

愛の表現が難しいからこそ、この楽曲を通じて大切な気持ちを伝えたいと思う人も多いでしょう。

メロディーはリズミカルで心地よい余韻を残し、聴く人の日常に寄り添います。

イチブトゼンブB’z

2009年放送の「ブザー・ビート?崖っぷちのヒーロー?」の主題歌として書き下ろされた曲で、このシングルは年間チャートでも6位を記録しました。

ロックを基調としながらもミドルテンポで、歌を聴かせてくれる楽曲です。

明日晴れるかな桑田佳祐

桑田佳祐 – 明日晴れるかな(Short ver.)
明日晴れるかな桑田佳祐

山下智久と長澤まさみによる2007年にオンエアされたドラマ「プロポーズ大作戦」の主題歌です。

9枚目のソロシングルで、初回限定盤にだけボーナストラックとして「こんな僕で良かったら」のアレンジ違いが収録されました。