RAG MusicTV
素敵なテレビ・ドラマ音楽
search

月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲

月9の愛称で親しまれているフジテレビの月曜夜9時は、数あるテレビドラマの中でもとくに人気の高い作品が多い枠ですよね。

これまでに数えきれないほどの名作が生まれてきましたが、ドラマと同じくその主題歌にも注目が集まることが多いんです。

そこでこの記事では、これまでに放送された月9の主題歌はもちろん、放送中のドラマの主題歌まで年代を問わずに一挙に紹介していきます!

今もなお人気の名曲から最新曲までありますので、ぜひじっくりと聴いて、お気に入りの曲を見つけてみてくださいね。

月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲(41〜50)

生きとし生ける物へ森山直太朗

森山直太朗の世界観が詰まった歌詞に注目してほしい曲です。

声が透き通って、伸びるので、歌詞が壮大なものですが、歌詞に曲、声が負けることがないので、違和感なく聴けます。

ドラマにも、とてもあっている曲でした。

月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲(51〜60)

CHA-CHA-CHA石井明美

明石家さんまと大竹しのぶによる大ヒットドラマ「男女7人夏物語」の主題歌です。

1986年8月にリリースされ、週間オリコン・年間オリコン・ザベスト10どれもの1位を獲得したほどの名曲。

大人の恋とダンスナンバーがマッチしたおしゃれな曲です。

TRUE LOVE藤井フミヤ

藤井フミヤさんのソロデビュー曲として1993年11月にリリースされた本作。

フジテレビ系月9ドラマ『あすなろ白書』の主題歌として起用され、多くの人の心を掴みました。

過去の恋愛を振り返り、その切なさと美しさを歌い上げる歌詞が印象的です。

失われた愛とそれに伴う切なさをテーマに、過去の恋人との幸せだった日々を懐かしむ様子が描かれています。

シンプルで心に残るメロディと感情豊かな歌詞が、多くの人々の共感を呼んでいるんですよ。

結婚式の定番ソングとしても人気があり、幸せな場面を彩る楽曲として広く親しまれています。

恋愛の思い出に浸りたい時や、大切な人への想いを再確認したい時におすすめですよ。

羊文学

羊文学 – 声 (Official Music Video) [月9ドラマ『119エマージェンシーコール』主題歌]
声羊文学

フジテレビ系月9ドラマ『119エマージェンシーコール』の主題歌として書き下ろされた羊文学の新曲は、アコースティックギターをメインに据えたアレンジが印象的です。

ロックなサウンドに美しい空気感を融合させた本作は、逆らえない運命にもがきながらも前に進む人々への応援の思いが込められています。

2025年1月20日にデジタル配信でリリースされたこの楽曲は、心の中にある闇の部分にそっと光を射すような、「声」の持つ力や希望を感じられる内容となっています。

人生に迷いを感じている方や、前に進む勇気が欲しい方にぜひ聴いていただきたい一曲です。

beautiful daysGReeeeN

2016年オンエアの北川景子が主演のドラマ「家売るオンナ」の主題歌で、きれいなまさにGReeeeNっぽさの出ている名曲です。

いなくなってしまった「君」。

今になれば「あの時あぁしておけばよかったのに……」そんな後悔は誰しもあることだと思います。

そんな気持ちを歌った曲です。

抱きしめてTONIGHT田原俊彦

1988年に発売されたシングル曲で、田原俊彦さん自身が主演のドラマ「教師びんびん物語」の主題歌として使用されました。

ドラマが大当たりし、この曲も大ヒットしました。

バックダンサーを引き連れて踊りながら歌う姿が印象的でした。

トップオブザワールドカーペンターズ

カーペンターズ トップオブザワールド The Carpenters HQ
トップオブザワールドカーペンターズ

カーペンターズの懐かしい曲です。

ミムラ初主演のドラマで、初々しい感じが、この曲ととても合っているドラマでした。

爽やかな曲調で、とても聴きやすい曲です。

歌詞は英語ですが、頭に残り、つい口ずさんでしまう曲です。