【ボカロ音ゲー】プロセカの人気曲ベスト。個性や持ち味が光る名曲
10代~20代といったZ世代を中心に支持を集めている、スマートフォンの音楽ゲーム『プロジェクトセカイ』。
オリジナルユニットや初音ミクなどのバーチャル・シンガーによるパフォーマンスで、ボカロPによるクオリティの高い名曲を楽しめることで話題沸騰中の音楽ゲームです。
ボカロPや個性が光るユニットによる多種多様に輝く楽曲やゲームの世界観による相乗効果は、ファンにとってはもちろん、普段ボカロを聴かないという方も嬉しいステキな出会いをくれます!
この記事では、そんなプロジェクトセカイの人気曲を紹介しています。
ぜひお気に入り以外の曲もチェックしてみてくださいね!
【ボカロ音ゲー】プロセカの人気曲ベスト。個性や持ち味が光る名曲(21〜30)
Mr. ShowtimeひとしずくP × やま△

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』に登場するユニット、ワンダーランズ×ショウタイムのために書き下ろされた楽曲です。
ひとしずくPさん、やま△さんによる作品で、2023年3月に発表。
ホーンセクションの音色が耳に残る、華やかなスイングジャズです。
YouTubeにアップされているMVはワンダショと巡音ルカの歌っているバージョンで、ニコニコ動画で公開されているのはボカロ6人が歌っているバージョン。
ぜひ聴き比べてみてくださいね!
トワイライトライトとあ

薄明かりの中に光る希望を歌った、心温まるバラードナンバーです。
ボカロPのとあさんによる楽曲で、スマホゲーム『プロジェクトセカイ』への書き下ろしソング。
2023年11月に公開されました。
初音ミクと鏡音リンの透明感のある歌声が印象的。
メロディアスな曲調の中に、暗闇から光を探し求める少女たちの姿が浮かび上がります。
暗い気持ちを抱えていても前を向いて歩んでいく、等身大の思いに触れられる作品です。
【ボカロ音ゲー】プロセカの人気曲ベスト。個性や持ち味が光る名曲(31〜40)
What’s up? Pop!Capchii

音楽ゲームに実装されたことでも話題なのが『What’s up? Pop!』です。
こちらはCapchiiさんが手掛けた作品。
忙しい毎日に追われつつも、けんめいにがんばる姿がコミカルに描かれています。
応援ソングともとれるので、元気を出したい時に聴くのもよいでしょう。
そしてこの曲の効きどころといえば、激しく変化するBPMです。
とくに230から85まで下がり、また元に戻るパートは、ジェットコースターのようです。
スマイル*シンフォニーDECO*27

ミュージカルのような雰囲気とポップな魅力を兼ね備えた楽曲です。
DECO*27さん、煮ル果実さんの作品で、2025年2月にリリース。
映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌です。
前向きな歌詞とキャッチーなサウンドが、聴く人を元気づけてくれます。
仲間とのきずなや支え合いの大切さをテーマにしており、それが明るいメロディーとなって耳に届くんです。
がんばる人の背中を優しく押してくれる、ハッピーな応援歌です!
君恋クエストirucaice × 市瀬るぽ

キラキラしたサウンド、リズミカルな曲調が楽しい!
irucaiceさんと市瀬るぽさんのコンビによる楽曲で、2025年1月に公開された『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌です作。
歯切れのいいシンセサウンドやたたみかけてくるビート、どれもが最高!
チップチューンなアプローチやゲーム用語を取り入れた歌詞も魅力的。
今まさに恋愛中の人、片思い真っただ中の人が聴けばその気持ち、さらに盛り上がるんじゃないでしょうか!
そうだった!!タケノコ少年 feat.初音ミク

@ririkoriri ノールックぶりっこ そうだった!! #タケノコ少年#初音ミク#プロセカ#プロジェクトセカイ#音ゲー女子#VOCALOID#おすすめにのりたい#fyp
♬ Soudatta!! (feat. Hatsune Miku) – Takenoko boy
第4回楽曲コンテストプロセカNEXTの採用作品として知られているのが『そうだった!!』です。
こちらはボカロPのタケノコ少年さんが初音ミクを使って手掛けた作品。
ふとした瞬間に大切なコトを度忘れしまった初音ミクの心境が歌われています。
少し笑える要素も盛り込まれているのが魅力ですね。
またパートごとにアラビアンな雰囲気になったり、ロックのような雰囲気になったりとサウンドがめまぐるしく変わるのも楽しい要素です。
ボトルケーキライブP

ボカロシーンの新星といえるライブPさんによる軽快な楽曲。
プロジェクトセカイのリズムゲームに追加され、ますます注目を集めています。
鏡音リンのクリアな声で、甘いスイーツのような幸せな瞬間を歌い上げます。
失敗を恐れず、今を楽しむ気持ちを表現した歌詞が心に響きますね。
甘酸っぱい恋心や、友達との楽しいひとときを思い出させてくれる1曲。
ホワイトデーのお返しに悩んでいる人や、春の訪れを感じたい人にぴったりです。
軽やかなリズムに乗せて、幸せな気分を味わってみてはいかがでしょうか。
おわりに
プロジェクトセカイの人気曲を紹介してきました。
どの曲も作者の持ち味が活かされていて最高でしたね!
ボカロの楽しさにたくさん触れられるプロセカワールドで、ぜひお気に入りの曲を見つけてたくさんプレイしてみてくださいね!