誰かに届けたくなる愛の歌
深い「愛情」を描いた曲を集めました。
「恋愛」「家族愛」「友愛」など、愛にはさまざまな形がありますよね。
この記事ではその中でもとくにオススメのナンバーを厳選してお届けします。
「愛を歌った人気曲・名曲が聴きたい」「大切な人に贈る曲を探している」という方にぴったりのセレクトですので、ぜひ一度聴いてみてくださいね。
普段はあまり意識をしない愛に、曲を聴くことで気づけるかもしれません。
そして気づいたあとにはきっと、愛を届けたくなることでしょう。
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 愛してる…歌詞が胸を打つ素敵なラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 心に寄り添う泣ける恋愛ソング
- 好きな人を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【本日のラブソング】今すぐ聴きたい!心震える恋愛ソング集
- 【運命の曲】運命の人に出会ったら聴きたい恋愛ソング・恋うた
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 【記念日に聴きたい歌】カップルのための愛が深まるラブソング
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
誰かに届けたくなる愛の歌(71〜80)
あいことばSnow Man

ハイレベルなアクロバットとダンスパフォーマンスでファンを魅了している9人組アイドルグループ、Snow Man。
3rdアルバム『i DO ME』のオープニングを飾る『あいことば』は、華やかなサウンドとやわらかくもパワフルなメロディーが印象的ですよね。
大切な人との絆や繋がりを描いたメッセージは、ファンでなくても聴いていて心が温かくなるのではないでしょうか。
愛を感じさせる空気感が楽曲全体にもあふれている、王道のJ-POPナンバーです。
STARいきものがかり

やさしい歌詞にいやされたいという時には『STAR』もオススメです。
こちらは2人体制となったいきものがかりのファーストシングル。
映画『銀河鉄道の父』のテーマソングとして書き下ろされたバラードで、父の目線から息子への無償の愛、そして幸せになってほしいと願う様子が歌われています。
一体愛とは何なのかと考えさせられる深い歌詞に仕上がっています。
一言一句を聞き逃さないようにチェックしてみてくださいね。
それから後半にかけてサウンドが盛り上がるなど、開放感を感じられるような構成なのも聴きどころです。
君に琴音

新潟県出身のシンガーソングライターである琴音さんが、2023年にリリースしたのが『君に』です。
資生堂のコマーシャル「アネッサ ドラえもんデザイン」のコマーシャルソングに起用されました。
ピアノとストリングスの音色が美しいバラードなんですよね。
つらい思いをして諦めることを覚えることで大人の階段を上る君、そんな君を暖かい気持ちで見守る自分を描いた歌詞がさまざまな感情を抱かせ胸に迫ります。
子供や友達、恋人などすべての大切な人に届けたい名曲です。
誰かに届けたくなる愛の歌(81〜90)
希望の唄FUNKY MONKEY BABYS

ファンキー加藤率いる音楽グループ、FUNKY MONKEY BABYS。
この曲は、彼らのファンのあいだでは有名なラブソングで一般的な認知度も高いと思います。
まさに青春を感じさせる、爽やかな甘酸っぱい恋愛ソングです。
追憶Stardust Revue

淡い追憶の中に宿る愛の形を描いた1曲。
過ぎ去った日々への想いを繊細に紡ぎ出すメロディが心に沁みます。
スターダストレビューさんが1992年1月にリリースした23枚目のシングルです。
三菱・ミラージュのCMソングにも起用されました。
失われた愛を偲び、もう一度触れ合いたいという切実な願いが歌われています。
大切な人への想いを再確認したくなった時、または失恋の痛みを癒したい時にぴったりの1曲。
本作を聴けば、きっと誰かを思い出し、その人への愛を音楽を通じて伝えたくなることでしょう。
離したくはないT-BOLAN

『離したくはない』は、T-BOLANが送る心に深く響くバラードです。
激しい恋に飛び込んだ人々の情熱や葛藤が歌詞に込められており、途切れない愛の炎を感じさせます。
曲のクライマックスで繰り返される「離したくない」という叫びは、聴く者の心を締め付け、共感を呼びます。
切なさと強さを兼ね備えたメロディーが、どこか懐かしさを覚えさせつつ、新鮮な驚きを提供してくれるでしょう。
愛に満ちたメッセージを伝えたい時、こちらの曲は最適な選択肢となるはずです。
是非、大切な誰かへの想いを込めて贈る曲として、また自分の気持ちを確かめるための一曲として、彼らの音楽を聴いてみてください。
さよならメモリーズsupercell

このグループの特徴は、音声合成ソフトを使ってボーカルを出している事です。
本当の人間の声に聴こえるので驚きですが、実はソフトの声なのです。
しかし楽曲作りは本当の人間で、この恋愛曲のように素晴らしいものが多々あります。





