プリクラでよく聴く人気曲。プリクラの音楽・BGM
プリクラで流れる人気のBGMを紹介します!
最近のプリ機は撮影時に好きなBGMを選べるものも多くなってきましたね。
撮影のときに自分の好きな曲が流れて気分が上がる!という方も多いのではないでしょうか?
この記事ではプリクラの撮影時や落書きタイムに流れる人気のK-POP、邦楽、洋楽などをまとめて紹介します!
「あの曲好きなのに〜!タイトルなんだっけ?」「あのBGMのタイトルが知りたい!」そんな時にぜひお役立てくださいね!
プリクラでよく聴く人気曲。プリクラの音楽・BGM(41〜60)
Holidaymomoland

韓国の人気音楽グループ、MOMOLANDの1曲。
プリクラをよく使用する10代〜20代といえば、悩みを多く抱える年代ですよね。
この曲はそんな時に聴いてほしい曲で、何かに悩んだり疲れた時に聴くと「リフレッシュしよう!」と前向きな気持ちになれる歌詞が魅力。
この曲を知っている方の中には、聴くと元気付けられるという方も多いのではないでしょうか?
ゆったりとリズムは聴いているだけで開放感を味わえますよね。
プリクラのBGMに選曲すれば、リラックスして撮影できそうです。
HappyPharrell Williams

世界中でこれでもかというほど再生されていた、ファレル・ウィリアムスさんの『Happy』という曲です。
ドラムの生音感と、ファレルさんのスムースな歌声にこなれ感のある1曲ですね。
現代版の「しあわせなら手をたたこう」といったところでしょうか。
またこの曲は、ミニオンズでおなじみの映画『怪盗グルーのミニオン危機一髪』の主題歌として起用されました。
イルミネーション・エンターテインメントの作品が好きな方にはたまらない1曲ですよね!
光芒Hakubi

朝と夜の2つのシチュエーションで撮影が行えるプリクラ機「午前0時のタイムリミット」。
「エモかわいい」をコンセプトに掲げた本機種の受付ブースで流れているのが、京都発スリーピースバンドHakubiの『光芒』です。
プリクラの受付ブースといえば背景などのコースを選ぶ時間でもあります。
そんなときに聴こえてくる透き通った力強い歌声に耳を奪われますよね。
真っすぐに生きようとする若者の心の葛藤を描いたこの曲を聴いて、朝と夜どちらの気分になりましたか?
リビングデッド・スイマーHalo at 四畳半

プリクラ機「午前0時のタイムリミット」の落書きタイムのBGMを務めるのがHalo at 四畳半で『リビングデッド・スイマー』です。
残念ながらバンドとしての活動は休止中ですが、ハロの呼び名で若い世代を中心に人気を誇っていました。
本作は諦めきれない夢や挫折を描いた、まさに青春時代を生きている人なら誰しもが聴けば聴くほどに共感しうる1曲。
たまたまプリクラを撮っていて、美しいメロディにひかれてこの歌が気になっていたという人は歌詞にも注目して聴き返してみてください!
恋シテル加藤ミリヤ

リアルな恋愛を描く曲を多く手掛けている加藤ミリヤさん。
彼女がリリースした『恋シテル』もプリクラでよく耳にします。
こちらは、女性がすてきな男性と出会い恋に落ちる様子、その男性にデートに誘われ、おしゃれして出かける様子を歌う内容です。
その描写と合わせて、心が揺れ動く様子が描かれていますよ。
幸福感あふれる曲なので、プリクラで聴くとテンションが上がるでしょう。
また、サビの問いかけるフレーズが耳に残るのも魅力ですね。
おわりに
プリクラの人気BGMをご紹介しました、いかがでしたか?
こうしてみると、やはりノリのいい曲やかわいい曲が人気のようですね!
最近のプリクラといえばナチュラルに、そしてかわいく盛れるプリ機がたくさんあります。
BGMも含めて好みのプリ機を探すというのも楽しそうですね!