【プリクラのBGM】女度急上昇!?テンション爆上がりの人気曲集
プリクラで流れる人気のBGMを紹介します!
最近のプリ機は撮影時に好きなBGMを選べるものも多くなってきましたね。
撮影のときに自分の好きな曲が流れると、気分が上がって写りもよくなる気がする!
そう感じている方も多いのではないでしょうか?
この記事ではプリクラの撮影時や落書きタイムに流れる人気のK-POP、邦楽、洋楽などをまとめて紹介します!
。
「あの曲好きなのに、タイトルなんだっけ?」「あのBGMのタイトルが知りたい!」そんなときにぜひお役立てくださいね。
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- The Beatlesのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- インスタのストーリーをオシャレな雰囲気にしてくれる曲
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 名曲ばかり!BGMにおすすめしたい令和リリースのヒットソング
- 【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
- 【インスタを彩る】リールにおすすめのK-POP。人気曲リスト
- 【ディズニー】人気のBGM。音楽でディズニーを楽しもう!
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
- 【ゲーム音楽】スプラトゥーンのBGM・人気曲まとめ
【プリクラのBGM】女度急上昇!?テンション爆上がりの人気曲集(51〜60)
All About That BassMeghan Trainor

日本にいてもあちこちで耳にすることが多い、メーガン・トレイナーさんの『All About That Bass』という曲です。
とても楽しい1曲ですよね!
どんな形でも自分の体に自信を持ち、愛することの大切さを教えてくれる1曲です。
近頃ではダイエットを一度は経験したことのある!という人が多いと思います。
日本ではとくに細い方が好まれるような傾向にありますが、無理をして体調を崩してしまう人もたくさんいます。
本当はどんな体形でも個性として認められるべきなんです。
キュートな歌声に、コミカルなドゥーワップ風のトラックがとてもキャッチーな1曲、ぜひこの曲に彼女が込めたメッセージも受け取ってください。
Sunshine Girlmoumoon

資生堂『ANESSA』のCMソングとしてヒットした、moumoonの代表曲です。
やさしいメロディとひだまりのような雰囲気に心がポカポカとあたたかくなる楽曲ですね。
今は裏方として専念しているコンポーザー、MASAKIさんの丁寧な音作りと、YUKAさんのやわらかい歌声が染みわたります。
口笛が印象的ですよね。
ライブでも手拍子したくなるこの『Sunshine Girl』。
プリクラでは落書きコーナーで流れることも多く、ポップなメロディにウキウキして思わず口ずさんでしまうかも!
すてきな写真のおともにぜひチョイスしてみてくださいね!
夢の続きHakubi

ゼロリミこと「午前0時のタイムリミット」というプリクラ機の撮影中に流れているのが京都発スリーピースバンドHakubiの『夢の続き』です。
少年のようなはかなさの残る歌声と聴いたあとも後を引くような切なさが残るサウンドが特徴で、プリクラ機の「エモかわいい」というコンセプトにもマッチしています。
今しかない一瞬を大切な青春の1ページとして刻むにふさわしいBGMですね。
大人になって後で見返したときにも聴いてほしい1曲です!
You Belong With MeTaylor Swift

グラミー賞を数度受賞、またグラミー賞史上グラミー賞で最も栄誉のある「年間最優秀アルバム賞」を最年少の20歳で受賞している歌姫、テイラー・スウィフトさん。
この曲は、他の子に恋をしている男の子に恋する女の子が、「あなたの側にいるのにふさわしいのは私でしょ」と思いながら、振り向いてくれるのを待ち続けている気持ちを歌っています。
歌詞には片思いの切なさも込められていますが、アップテンポの曲調が幸せな未来を予感させてくれます。
【プリクラのBGM】女度急上昇!?テンション爆上がりの人気曲集(61〜70)
OH MY GIRLBUNGEE

韓国の7人組ガールズグループ、OH MY GIRL。
彼女たちのアルバム『Fall in Love』に収録されているのが『BUNGEE』です。
疾走感のあるサウンドに合わせて、カウントダウンする歌詞が印象的なので、プリクラで聴いて覚えている方も多いのではないでしょうか。
あの曲中では、恋に積極的ではない女性が、勇気を出してアタックする様子を描いているんですよ。
デートでプリクラを撮る時などにピッタリですね。
Boom ClapCharli XCX

イギリスのシンガーソングライターであり、音と色の共感覚の持ち主であるチャーリー・エックス・シー・エックスさん。
この曲は、2014年アメリカ映画『きっと、星のせいじゃない』の主題歌でもあります。
ジョン・グリーンの小説『さよならを待つふたりのために』をもとに映画化した青春ロマンスで、ガンを患う患者同士のサポートグループで知り合った少女と青年の気持ちの変化を描いています。
曲名の『Boom Clap』とは「心臓の鼓動」と言う意味で、映画の内容ともリンクしている歌詞は、鼓動をたしかに感じる大切さや生きる強さを与えてくれます。
S.T.LChuning Candy

2013年に沖縄県で結成のガールズグループChuning Candyが贈るとびっきりキュートな『S.T.L.』。
タイトルは「Summer Time Love」の略語で、夏の恋を描いた作品です。
メロディも歌声も全部がかわいらしくてドキドキしちゃいますよね。
本作はプリクラ機「THE CANDY STUDIO」の落書きBGMとして起用されていてます。
カラフルでポップな曲調が落書きタイムにぴったりですよね!
この曲のように色鮮やかに画面いっぱい埋め尽くしちゃいましょう!






