RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気のバンド曲ランキング【2025】

最新の人気があるバンド曲をピックアップしました。

再生数の多かった曲をランキング形式で紹介しています。

あなたのお気に入りのバンドをみつけてもよし、知らないバンドの名曲を発見するのもよし!

随時プレイリストが更新されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

人気のバンド曲ランキング【2025】(71〜80)

YELLいきものがかり71

いきものがかり 『YELL』Music Video
YELLいきものがかり

卒業ソングの定番として親しまれている、いきものがかりの感動的なナンバー。

別れをただ悲しいものとせず、それぞれの夢に向かうための新たな始まりだと捉えている歌詞に、思わず涙してしまいますよね。

翼がありながらも飛べずにいるような、未来への不安や葛藤を抱えながら、自分の弱さと向き合い明日へ向かう姿には誰もが心を揺さぶられます。

この楽曲は2009年9月に、明るくポップな『じょいふる』との両A面シングルとして発売され、NHK全国学校音楽コンクールの課題曲にもなりました。

しっとりとした曲調ながらも力強い本作は、仲間との絆を胸に新たな一歩を踏み出す人の背中を押してくれる、心に響く1曲です。

C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK72

ONE OK ROCK – C.h.a.o.s.m.y.t.h. [Official Music Video]
C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

大切な仲間との思い出は、いつまでも色あせない宝物……そんな友情をテーマにした感動的なナンバーです。

夢を追いそれぞれ別の道を歩み始めても、心の中にはいつも仲間がいる。

たとえ会えなくても心はつながっているんだという力強いメッセージが胸をうちます。

本作は2011年10月リリースの名盤『残響リファレンス』に収録され、テレビ番組『地球の頂上へ 〜栗木踏太 新たなる挑戦〜』のエンディングテーマにもなりました。

環境が変わり不安なとき、この曲を聴けば「ひとりじゃない」と背中を押してもらえるはずです。

卒業などで離れる友人へ贈るのにもピッタリではないでしょうか。

オリジナル楽曲73

♪幸せなら手をたたこう〈振り付き〉
オリジナル楽曲

AGFのインスタントコーヒーなら、手軽においしいコーヒーが楽しめるということを軽やかに表現したCMです。

榮倉奈々さんがおうちでコーヒーを楽しむ姿を見せる内容で、その笑顔やリラックスした表情でも、おいしさがしっかりと描かれていますね。

そんな映像の楽しい雰囲気をさらに際立たせているのが、『幸せなら手をたたこう』の替え歌です。

歌詞はインスタントコーヒーの手軽さを伝える内容ですが、原曲の軽やかなテンポと重なることでワクワクが表現されています。

いつか忘れてしまってもback number74

時の流れとともに変わりゆく街並み、そして心の中に残る忘れられない想い。

そんな切ない気持ちを優しく包み込むのが、back numberさんのこの曲です。

2010年6月にリリースされたファーストアルバム『あとのまつり』に収録された本作は、清水依与吏さんの繊細な歌詞と心に染み入るメロディーが特徴的です。

大切な人との思い出が、いつかは忘れ去られてしまうかもしれない。

でも、その一瞬一瞬を大切にしたいという気持ちが伝わってきます。

失恋の傷が癒えないあなたに、そっと寄り添ってくれる1曲。

心に秘めた想いを抱きしめながら、この曲に身を委ねてみてはいかがでしょうか。

何度でもDREAMS COME TRUE75

どの世代にも人気な『何度でも』。

私もよく歌っていたのですが、サビ部分は聴きなじみある方が多いそうで、毎回ちゃんと盛り上がる曲でした。

覚えておいて損はない曲です!

この曲の難しいところはサビの息継ぎ部分です。

同じフレーズが続くところは息切れしてしまってツラくなる部分なので、しっかり腹式呼吸でブレスをするのも大事ですが、一つひとつ全力で歌うより、つなげて歌うように意識してみてください。

意識が変わるとそのフレーズで息がもつように体が調整してくれます。

また、ラスサビが一番大変で、声を張りながら歌うにはここは上級者向けだと思うので、無理はせず軽く歌うところから始めてみると少しずつ慣れてきます!

地声も強化される曲なので練習してみてくださいね!

ダンスホールMrs. GREEN APPLE76

Mrs. GREEN APPLE「ダンスホール」Official Music Video
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

浜辺美波さんの軽やかなダンスを通して、アンドエスティでのファッションの楽しさをアピールしていくCMです。

さまざまな服装に身を包んだ人がダンスに参加するところもポイントで、ファッションのバリエーションも感じられます。

服を小道具としてダンスに取り入れていることからも、ファッションの楽しさが伝わってきます。

そんな映像で描かれているダンスの楽しさをしっかりと盛り上げてくれる楽曲が、Mrs. GREEN APPLEの『ダンスホール』です。

ダンスがイメージされるリズムやサウンドが印象的な楽曲で、体が動き出すような楽しさを全体で強く伝えています。

ふたりごとRADWIMPS77

RADWIMPS – ふたりごと [Official Music Video]
ふたりごとRADWIMPS

壮大な愛をユニークな視点で描いたRADWIMPSの隠れた名曲。

2006年5月に発売され、オリコン週間チャートで最高16位を記録したこの楽曲は、後に名盤『RADWIMPS 4 〜おかずのごはん〜』にも収められました。

本作の魅力は、恋人を思う気持ちを生命の神秘や奇跡にまで結びつける、その壮大で詩的な歌詞の世界観です。

予測不能なメロディ展開に乗せて歌われる、いちずで少し不器用ながらも真っすぐな愛情表現が心に温かく響きます。

カラオケで歌うなら、静かな序盤から徐々に感情を乗せ、サビで思いきり気持ちを解き放つのがおすすめ。

大切な人への思いを込めて歌えば、聴く人の心にも深く刺さる感動的な1曲になることまちがいなし!