チェッカーズの人気曲ランキング【2025】
伝説のアイドルチェッカーズの人気曲をランキング形式でまとめました。
オールディーズを基調として初期シングルや、ドゥーワップ、ムード歌謡、UKロック、ジャズ、フュージョンなどさまざまなテイストを取り入れた中期以降のシングルなどどれも聴き応え抜群の名曲揃いです。
チェッカーズの人気曲ランキング【2025】(41〜50)
悲しくてジェラシーチェッカーズ50位
哀しくてジェラシー「チェッカーズ」

この曲も初期のチェッカーズの中では欠かせない代表的な1曲です。
歌謡曲ならではのマイナー調なメロディと嘆くような歌詞の内容が、当時はやたらと耳に焼きつきました。
イントロのサックスが簡易的ながら実にセンスの良さを醸し出しています。
more_horiz
チェッカーズの人気曲ランキング【2025】(51〜60)
愛と哀しみのラストショーチェッカーズ51位
愛と悲しみのラストショー

1986年にリリースされた「映画SONG FOR U.S.A.」のサウンドトラックに収録されています。
避暑地での恋人との別れを歌った美しいラブバラードで、藤井郁弥の甘い声が、聴く人を切ない気持ちにさせます。
more_horiz
赤鼻のトナカイチェッカーズ52位
赤鼻のトナカイ

皆さんはチェッカーズをご存じでしょうか?
懐かしいサックスの響きにロックンロールの曲調はまさにチェッカーズのサウンドそのもの。
でも歌っているのはまぎれもなく「赤鼻のトナカイ」なんです。
ちなみにフミヤはサンタ役で、トナカイを慰めています。
more_horiz
サーフィン U.S.Aチェッカーズ53位
チェッカーズ「Song for U.S.A. 」 MV

アイドルとして見ていたので、この曲を歌うのを見て初めてバンドとしてのチェッカーズを見ました。
サーフィンで軽やかに波間を行く姿が浮かびます。
海が好きな若者たちへ、弾けながらチェッカーズの歌が応援しているようです。
more_horiz
ティーンネイジドリーマーチェッカーズ54位
ティーンネイジ・ドリーマー

この曲は当時のドラマ「うちの子にかぎって2」の主題歌ですので、やはりチェッカーズのナンバーの中では有名な方だと思います。
素朴感が漂うバラードで癒しと和みが十分の曲です。
やはり歌詞の内容もセンス良いですね。
more_horiz