人気のダンス曲ランキング【2025】
人気のダンス曲ランキングから視聴回数が多い順に月間ランキングトップ100を一挙に紹介します!
聴いているだけでテンションが上がるダンス曲は、人気の曲がたくさんあります。
このランキングで今旬のアツい曲をチェックしてくださいね。
プレイリストも毎週更新中です!
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 邦楽のダンス曲ランキング【2025】
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 人気の元気ソング・ランキング【2025】
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲
- 夜の本気ダンスの人気曲ランキング【2025】
- 【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲
- 【2025】日本のクラブミュージック。J-DANCE
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- EDM人気ランキング【2025】
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
人気のダンス曲ランキング【2025】(31〜40)
Whiplashaespa36位

スマートなテクノビートと、聞く者を圧倒するエレクトリックなサウンドが印象的なaespaの楽曲です。
ダンスミュージックの流れを組み込みながら、自分らしさを貫く強い意志を表現した力強いメッセージ性が魅力です。
2024年10月にリリースされたアルバム『Whiplash』の中で、未来的なサイバーパンクなビジュアルと独特の世界観が際立つダンスナンバーとして仕上がっています。
堂々としたクールなダンスパフォーマンスにTikTokでも注目が集まり、SNSでの話題性も高まっています。
自分らしく前に進みたい時に聴きたい1曲として、ダンスを楽しみたい方にぴったりの楽曲となっています。
エジソン水曜日のカンパネラ37位

Z世代に人気の楽曲です。
シンプルで覚えやすいメロディと、発明への情熱を表現した歌詞が印象的です。
TikTokでも大きな話題を呼び、多くのユーザーに愛されました。
2022年5月にリリースされた本作は、TikTok流行語大賞ミュージック部門を受賞するほどの影響力を持ちました。
ミュージックビデオでは、研究所での発明シーンが描かれており、創造的なプロセスの美しさが表現されています。
新しいアイデアを求めている方や、自己実現に向けて頑張りたい方におすすめの1曲です。
行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ38位

「週末ヒロイン」として知られるももいろクローバーが、メジャーデビュー作として放つエネルギッシュなナンバー。
アニメ映画へのオマージュとして知られる本作は、大胆な転調やプロレス技を取り入れた振り付けなど、個性的な要素が満載です。
2010年5月にリリースされた本作は、当初は注目度が低かったものの、徐々に人気を獲得。
後にPC配信シングルとしてゴールド認定を受け、プロ野球選手の登場曲としても使用されるなど、長く愛され続けています。
若さあふれるパワフルなパフォーマンスで、元気をもらいたい人にぴったりの一曲ですよ。
忘れられないのサカナクション39位

懐かしいのに新しい、思わず体が揺れる80年代風AORサウンドが魅力的な1曲!
サカナクションが2019年にリリースし名盤『834.194』にも収録されている作品で、SoftBankのテレビCMソングとしても話題になりました。
制作時、ボーカルの山口一郎さんはなんと150パターンもの歌詞を書いたそうで、そのこだわりが楽曲の深みにつながっています。
過去を振り返る切ない歌詞と、心地よいダンスビートが絶妙に融合。
夏の終わりのドライブや、サンセットを眺めながらのバーベキューで流せば、少しセンチメンタルで最高にクールな時間を演出してくれること間違いなしです。
HIPMAMAMOO40位

韓国で2014年6月にデビューした4人組ガールズグループMAMAMOO。
K-POP、R&B、ポップなど多彩な音楽性で人気を集めています。
デビュー曲『HELLO』から注目を浴び、2015年の『Um Oh Ah Yeah』で韓国チャート3位を獲得。
その後も『You’re the Best』『Yes I Am』などヒット曲を連発し、国際的な評価も高まりました。
ゴールデンディスク賞ベストグループ賞など数々の賞を受賞し、圧倒的な歌唱力とパフォーマンスで魅了しています。
個性豊かな4人の魅力が詰まったMAMAMOOのステージは必見です。
パワフルで大人のセクシーさのあるダンスと歌声に引きつけられること間違いなしですよ。
人気のダンス曲ランキング【2025】(41〜50)
サチアレなにわ男子41位

聴いているだけでワクワクした気持ちになれる、なにわ男子らしい爽やかなポップチューン。
「明るい未来が待っている」と思わせてくれる前向きな楽曲です。
2022年4月にリリースされた本作は、朝の情報番組『めざましテレビ』のテーマソングとしても使用されました。
なにわ男子の楽曲といえば、キャッチーなメロディと元気いっぱいのダンスが特徴的!
簡単に覚えられて楽しくなる振り付けは、SNSのショート動画にもピッタリですね。
朝の通勤や通学時に聴いて、1日のスタートを気持ちよく切り出すのはいかがでしょうか?
Rat-tat-tat三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE42位

USJで開催されたハロウィンイベント内での『ゾンビ・デ・ダンス』で話題を集めた、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの『Rat-tat-tat』。
2019年にリリースされ「Rat-tat-tatダンス」として、イベントに参加した人をはじめ、たくさんの人に踊られました。
特徴的なのは、サビでの両腕を上や下でちょんちょんと動かす振り付け。
三代目の曲は難しそうと思う方もいるかもしれませんが、動画サイトではメンバーの方によるレクチャー動画や、簡単バージョンも紹介されているので、自分のレベルに合った振り付けで完コピしてみてくださいね!