文化祭のダンス・人気曲ランキング
文化祭のダンスステージは、クラスの絆を深める特別な瞬間です。
Mrs. GREEN APPLEさんの「青と夏」やBUMP OF CHICKENの「天体観測」など、心躍る楽曲とともに作り上げる感動のステージ。
WANIMAの「ともに」やVaundyさんの「怪獣の花唄」まで、思い出に残る曲の数々を、皆さまからの熱い声をもとにご紹介します。
初めての振り付けも、仲間と過ごす練習時間も、きっと一生の宝物になるはずです。
文化祭のダンス・人気曲ランキング(81〜100)
窓の中からBUMP OF CHICKEN91位

キャッチーな音楽性で長年に渡って人気を集め続けているバンド、BUMP OF CHICKEN。
1996年から活動しており、2000年代に入ってからヒットソングを連発し続けていますね。
そんな彼らの楽曲のなかでも、特に文化祭のカラオケ大会にオススメしたい作品が、こちらの『窓の中から』。
ロックとポップミュージックがほどよくミックスされた音楽性で、全体を通して爽やかなメロディーにまとめられています。
リリックの内容も可能性を大いに秘めた学生の方にピッタリなので、ぜひチェックしてみてください。
RPGSEKAI NO OWARI92位

ロックバンド、SEKAI NO OWARIの代表曲の一つである『RPG』。
まさにテーマ曲、オープニング曲にふさわしい、壮大なファンファーレが鳴り響く勇ましい楽曲です。
実際に吹奏楽部やブラスバンド部で演奏されることもあり、文化祭や学園祭を最高潮に盛り上げてくれます。
楽曲の雰囲気だけでなく、エールのこもった歌詞も聴きどころ。
特別な日を彩る1曲に最適です!
OH!SHISHAMO93位

若者を中心に絶大な人気を集めているガールズバンド、SHISHAMO。
各地の大型フェスはもちろん、CMソングをはじめとしてお茶の間でも大人気ですよね!
彼女たちの魅力といえば、真っすぐで純粋なメッセージが込められた歌詞とすっきりと爽やかな印象の楽曲ですね。
この曲ももちろんそうした魅力を兼ね備えた1曲。
「がむしゃらでもいいから頑張れ!!」と背中を押してくれるこの曲には青春を感じずにはいられません。
ぜひとも学生の方に演奏してほしい1曲です。
TEENAGE RIOT米津玄師94位

ボカロP出身のシンガーソングライターであり、今やJ−POPシーンを代表するアーティストとなった米津玄師さんの楽曲です。
タイトルが『TEENAGE RIOT』ということもあり、10代が活躍する中学や高校の文化祭・学園祭にピッタリな楽曲に仕上がっています。
熱い思いを感じられるサウンドや歌詞が魅力の曲なので、オープニングなどの印象的なシーンのBGMにオススメです!
Rising HopeLiSA95位

女性シンガーLiSAさんの5枚目のシングル曲で、テレビアニメ『魔法科高校の劣等生』のオープニングテーマに起用された楽曲。
パワフルな中に繊細さを感じるLiSAさんの歌声がテンションを上げてくれるナンバーです。
複雑なメロディとスピード感あふれるスリリングな楽曲なので原曲の雰囲気を出すには練習が必要ですが、しっかりと合わせられれば気持ちがいい楽曲です。
文化祭や学園祭でもオーディエンスとともに盛り上がれるので、ぜひセットリストに入れてほしいロックナンバーです。