邦楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
これまでに人気があった邦楽のヒップホップ楽曲をピックアップしました。
再生数の多かった曲を順番にランキング形式で紹介しています。
どのような曲が人気なのかこれを見て参考にしてみてください。
プレイリストも更新中です。
邦楽ヒップホップ人気ランキング【2025】(11〜20)
Rep feat. MACCHOZORN15位
若い頃からMCバトルイベントへ出場し、その実力を示し続けてきたZORNさん。
そんな彼がOZROSAURUSのMACCHOさんとコラボレーションしたのが、こちら『Rep』です。
2019年にリリースされたこちらの楽曲、注目してほしいのは地元愛にあふれたリリック。
東京は葛飾区出身のZORNさんが、自身のヒップホップ人生を振り返るように歌います。
かっこいい、かつユーモアにあふれたメッセージ性は葛飾区生まれの方じゃなくても刺さるはずですよ。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
チーム友達千葉雄喜16位
最近の中学生は今までのどの世代よりもヒップホップが身近だと思います。
なかでも、時代の先端を走るトラップミュージックを聴いているという中学生ヘッズも多いでしょう。
そこでオススメしたいのが、こちらの『チーム友達』。
本作はKOHHこと、千葉雄喜さんの世界的な人気を集めたヒットナンバーです。
ゆるいトラップにまとめられているので、フロウが非常にシンプル。
ラップに慣れていない方でも問題なく歌いこなせるでしょう。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
なんでも言っちゃって (feat. JP THE WAVY)LEX17位
無限の可能性と愛情表現を歌い上げたLEXさんの楽曲が、カラオケで盛り上がること間違いなしです。
自由な生き方や物質的な豊かさをテーマに、恋愛の高揚感や特別な体験を共有する様子が描かれています。
2021年8月にリリースされた本作は、TikTokを中心に大きな話題を呼び、同年9月にはBillboard Japan Heatseekers Songsで1位を獲得。
アルバム『LOGIC』に収録され、LEXさんの人気を不動のものにしました。
カラオケで盛り上がりたい方や、自分の気持ちを思い切り表現したい方におすすめの1曲です。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
Kawasaki DriftBAD HOP18位
川崎の街を舞台に、8人のラッパーたちが織りなす力強いフロウが魅力的な一曲。
2018年6月にリリースされたミニアルバム『BAD HOP HOUSE』に収録されており、グループの代表作として知られています。
野心と反骨精神がにじみ出るリリックは、ストリートの現実と音楽への情熱を鮮烈に描き出しています。
本作は、過去の自分を振り切って前進し続ける姿勢を表現しており、夢に向かって奮闘する人々の心に響くことでしょう。
困難を乗り越えて自己を証明しようとする決意に満ちた歌詞は、挫折を味わった人たちに勇気を与えてくれます。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
貧乏なんて気にしないKOHH19位
現代のヒップホップにトラップ・ミュージックの存在は欠かせません。
こちらの『貧乏なんて気にしない』を歌うラッパーのKOHHさんは日本にトラップ・ミュージックを広めた第一人者と言われています。
ヒップホップ・シーンの功労者ですね。
この曲はそんな彼の生い立ちが描かれており、王道のトラップ・ミュージックに仕上げられています。
ラップの難易度は低いので、カラオケでは自分なりのアレンジを入れても良いかもしれません。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
My Resort¥ellow bucks20位
まるでプライベートビーチにいるかのような、心地よいサウンドが魅力的なナンバーです。
¥ellow Bucksさんの本作は、Teeさんが手がけたトラックの上で、非日常的なリゾートのきらめきと、ふとした日常の風景が交差するような世界観が広がります。
この楽曲は、2020年8月に発売された記念すべき1stアルバム『Jungle』に収録されており、沖縄で撮影されたカラフルなミュージックビデオは、各種音楽ビデオチャートで日本国内1位を獲得するほど注目を集めました。
夏のドライブや、少し羽を伸ばしたい時に聴けば、気分を上げてくれること間違いなしです。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
邦楽ヒップホップ人気ランキング【2025】(21〜30)
明るい部屋LEX & LANA21位
苦難と成長の物語を紡ぐLEXさんとLANAさんの共作が、聴く人の心を揺さぶります。
過去の苦しみから現在の成功へと至る道のりが、リアルな言葉でつづられています。
「暗い部屋」から「明るい部屋」へと移り変わる情景描写は、二人の人生の変遷を象徴的に表現。
2024年4月にリリースされた本作は、ヒップホップフェス『POP YOURS 2024』のために制作されました。
STUTSさんとZOT on the WAVEさんによるプロデュースチーム「STUTS on the WAVE」の初作品としても注目を集めています。
困難を乗り越えて前に進みたい人や、仲間と共に成長したい人におすすめの1曲です。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz