邦楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
これまでに人気があった邦楽のヒップホップ楽曲をピックアップしました。
再生数の多かった曲を順番にランキング形式で紹介しています。
どのような曲が人気なのかこれを見て参考にしてみてください。
プレイリストも更新中です。
邦楽ヒップホップ人気ランキング【2025】(21〜30)
自由空間Gadoro29位
疾走感のあるビートに乗せて、人生や価値観をユーモラスに描き出したGADOROさんの代表作です。
理想と現実を前向きに対比しながら、等身大の生き方を魅力的に歌い上げています。
アルバム『TAKANABE』に収録された本作は、プロデューサーのCHIVA from BUZZER BEATSとタッグを組み、心地よい解放感とともに聴く人の心をつかみます。
MVには街裏ぴんくさんが出演し、監督ISSEIさんが手掛けた映像世界も必見です。
2024年4月にリリースされた際から反響を呼んだこの曲。
早口で少し難しいかもしれませんが、親しみやすいメロディなのでぜひ歌ってみてください。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
DNA feat. Kohjiya, PUNPEEBIM30位
ゆったりとしたビートに乗せて、魂のこもったリリックが紡がれていく。
BIMさんのミニアルバム『busy』に収録された本作は、2024年7月にリリースされました。
日々の生活やこれまで歩んできた人生への思いが歌われており、聴いていると胸が熱くなります。
BIMさんに加え、KohjiyaさんとPUNPEEさんのフロウが絶妙に絡み合い、耳に残る仕上がりに。
気分転換にも、モチベーション上げにもぴったりの1曲です。
ヒップホップファンの方はもちろん、普段あまりラップを聴かない方にもおすすめですよ。
ドライブのお供や、朝の目覚めの1曲としても良さそうですね。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
邦楽ヒップホップ人気ランキング【2025】(31〜40)
マルシェKICK THE CAN CREW31位
エネルギッシュな3MCによるリレー形式のラップが印象的な楽曲は、2002年1月にリリースされたKICK THE CAN CREWの5枚目のシングルです。
キャッチーなリフレインと心地よいグルーヴが特徴的で、聴く人に元気や勇気を与える力を持っています。
映画「無問題2」の主題歌としても起用され、第53回NHK紅白歌合戦への出場を果たすきっかけとなった本作。
日常の騒がしさを忘れ、瞬間を楽しむことの大切さを歌う歌詞は、共に踊り、笑い、幸せな時間を過ごすことを呼びかけています。
カラオケで盛り上がりたい時やポジティブなエネルギーが欲しい時にぴったりの1曲です。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
証言Lamp Eye32位
MCバトルで大人気のビート、『証言』。
最近のヘッズにとってはバトルのビートというイメージが強いと思いますが、オールド・スクールをドンピシャに生きてきた世代にとっては、教科書のような存在の楽曲ですね。
そんなこの曲を歌いこなすコツは、なんといっても思い切りの良さでしょう。
この曲に限らず、オールド・スクールの作品はフロウが単調のため、声質や音程で魅せることが重要になってきます。
そういった点を意識しながら歌えば、かっこいい雰囲気を演出できるでしょう。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
愛のままにBASI33位
メロウでチルなヒップホップサウンドに乗せて、日常の温かみや愛をリリカルに描く1曲です。
BASI & THE BASIC BANDのメンバーであるSaetsuさんのキーボードアレンジと、沖縄出身のラッパー唾奇さんのフィーチャリングで、温かくソウルフルな楽曲に仕上がっています。
2018年10月に7インチアナログ盤としてリリースされ、後にアルバム『切愛』にも収録された本作は、ミュージックビデオが300万回の再生を記録するなど多くの方に親しまれています。
優しさと愛情に包まれた音楽世界が広がる本作は、ラップに挑戦してみたい方にぜひ聴いていただきたい曲です。
優しさや音楽への愛情が楽曲に彩りを添え、心温まるメッセージが込められています。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
美人ちゃんみな34位
日本語、英語、韓国語を使い分けた卓越したラップスキルで注目を集め、「練馬のビヨンセ」とも称されているラッパー、ちゃんみなさん。
3rdシングル曲『美人』は、その強烈なメッセージ性から若い世代を中心に共感の声が上がっているナンバーです。
全体的にゆったりとしたテンポのためフレーズを追いやすく、絶妙に韻を踏んだリリックは歌っていて気持ちいいですよ。
ただし、抑揚を意識しないとオリジナルの雰囲気に近づかないため注意しましょう。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
証言 feat.RINO,YOU THE ROCK,GK MARYAN,ZEEBRA,TWIGY,GAMA,DEV-LARGELamp Eye35位
90年代に最もヒットしたヒップホップソングの一つである、『証言 feat. RINO, YOU THE ROCK, GK MARYAN, ZEEBRA, TWIGY, GAMA, DEV-LARGE』。
現在でもMCバトルでよくプレイされる曲です。
オーソドックスなオールドスクールなので、今のヘッズには聴きづらいかもしれませんが、熱いバイブスはひしひしと伝わると思います。
レジェンドのラッパーが歌っているので、ジャパニーズヒップホップの歴史を知るには、外せない1曲です。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz