邦楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
CMソングは認知度も高く、知らない歌手の歌でも聴いたことがある方は多いのではないでしょうか。
そこから入ってファンになる方もいらっしゃると思います。
そんな邦楽女性歌手のCMソングをランキングにまとめてみました。
- 女性シンガーソングライターのCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 【2025年8月】話題の最新CMソングまとめ
- 人気のCM曲・コマーシャルソングランキング【2025】
- 女性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 80年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- 邦楽男性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
邦楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】(41〜50)
別れの朝ペドロ&カプリシャス50位

ペドロ&カプリシャスの『別れの朝』は1971年にリリース、グループの代表的な曲としても知られている楽曲です。
原曲はオーストリアの歌手、ウド・ユルゲンスさんの『Was Ich Dir Sagen Will』という楽曲で、これになかにし礼さんが日本語の歌詞をつけたものがこの曲です。
サウンドは原曲とも雰囲気が違う歌謡曲のテイストが強いもので、この力強いサウンドにのせて、わかれの悲しみが歌われています。
寂しさをふり払おうとする力強さが感じられる楽曲なので、CMソングに起用されるときも、前に進む力を強調しているような印象ですね。
邦楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】(51〜60)
ハングリー・プライドマキシマム ザ ホルモン51位

こちらは青春アニメのような作風が話題となった「HUNGRY DAYS」シリーズの『ONE PIECE』コラボCMの一つです。
『ONE PIECE』登場キャラクターたちが運動会の騎馬戦に参加する様子が描かれており、臨場感があってとても見応えのある作品に仕上がっています。
人気キャラがどんどん登場するので、原作ファンの方にはたまらない映像だと思います。
また、BGMにはマキシマム ザ ホルモンの『ハングリー・プライド』が起用。
重厚でラウドなロックサウンドに個性的な歌詞が合わせられ、唯一無二の世界観が作り上げられているんですよね。
このCMではキャラクターたちのセリフがメインで楽曲は聴こえづらいので、ぜひMVなどで楽曲も聴いてみてくださいね。
予襲復讐マキシマム ザ ホルモン52位

ラグビー部の皆さんが円陣を組んで声を上げるシーンから始まります。
試合に向けてチームの士気を高めているのかと思いきや……、「今日も疲れたな!」「U.F.O.で疲れをぶち抜くぞ!」と言っていますね。
このCM、意外にも練習終わりのシーンが描かれているんです。
円陣のシーンのあとにはラガーマンたちが勢いよくU.F.O.をすするシーンに展開し、その食べっぷりに圧倒されてしまいますね。
BGMには過去にもCMソングに起用されていた『予襲復讐』が再度起用。
楽曲中盤部分の落ち着いた雰囲気のパートがオリジナルの替え歌で歌われていますよ。
予襲復讐(日清焼そばU.F.O. 替え歌ver.)マキシマム ザ ホルモン53位

日清焼そばU.F.O.の濃い味が疲れを解消してくれるということを、野球部の姿を通してアピールするCMです。
ならんでU.F.O.をかきこむ野球部という独特の世界観でありつつ、それを夢中で食べる様子から、おいしさがしっかりと伝わってきますよね。
そんな映像の青春や力強さをさらに強調する楽曲が、マキシマム ザ ホルモンによる『予襲復讐(日清焼そばU.F.O. 替え歌ver.)』です。
優しいサウンドの中で声を重ねる部分では青春を伝え、その後のパワフルなサウンドへの展開からはパワーが感じられます。
疲れを忘れるほどのソースのおいしさが、歌詞でも強調して描かれていますね。
LOVEマシーンモーニング娘。54位

今はママタレとして活躍するかつての人気メンバー達によるモーニング娘。
の大ヒット曲の一つが「LOVEマシーン」です。
この曲は、エステティックサロン「エルセーヌ」やNTTコミュニケーションズ、アサヒ飲料の「十六茶」などのCMソングに使われました。
ザ☆ピ~ス!モーニング娘。55位

オーガニックコットンを使い、接触冷感の機能もあるインナー、ピースフィットの紹介CMです。
夏場に活躍するサラッとした着心地のインナーというとどうしても化学繊維が混紡されていることが多いですが、こちらはオーガニックコットン100%であることをアピール。
肌に優しく、それでいてサラッと快適な着心地であることを強調しています。
BGMには2001年に発売されたモーニング娘の代表曲『ザ☆ピ〜ス!』の替え歌が用いられています。
アップテンポで明るい雰囲気のこの曲、当時を知る方なら一緒に口ずさみたくなるのではないでしょうか?
Life Roadロザリーナ56位

シンガーソングライターのロザリーナさんが出演し、弾き語りを披露していますね。
CMの冒頭では彼女が応募したオーディションの選考結果のメールが映し出され、そこには「不合格」の文字が……。
彼女はため息をついたあとにコーラを一口飲み、ギターを手にとって歌い始めます。
するとコーラのボトルが倒れてスマホに当たり、ライブ配信が始まってしまいました。
思わぬ形で彼女の歌声がたくさんの人に届くことになり、彼女はその全員を魅了していきます。
このCMの中で彼女が歌っているのは『Life Road』。
2024年にリリースされたこの曲には、「君とならどこでも一緒に行くよ」と、大切な人とずっと一緒に居たいという意思が込められています。