【中学生】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかですよね?
今回は、これまでに中学生にカラオケで人気のあった歌いやすい洋楽カラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
きっと盛り上がることまちがいなしです。
- 【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】
- 【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ
- 中学生が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 【高校生】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【10代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【10代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 中学生に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 中学生におすすめの洋楽~人気曲から最新ヒット曲まで~
- 【2025】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ
- 小学生でも歌いやすい洋楽|定番から最近の作品が登場!!!
- 中学生におすすめの洋楽のカラオケソング
- 小学生が好きな洋楽の名曲。一度は聴きたい!人気の英語の歌
【中学生】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】(91〜100)
メリーゴーランドMY FIRST STORY92位

HYDEさんなどの共演により、最近、ますます勢いを増してきたロックバンド、MY FIRST STORY。
ハードロックにややヘヴィメタルの要素を足したような、ハードなスタイルが特徴のバンドですよね。
そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、新曲であるこちらの『メリーゴーランド』。
やや歌謡曲のエッセンスを取り入れたノスタルジックな曲調が特徴です。
シンプルなボーカルラインで、デスボイスのパートもボーカルラインではなく、あくまでコーラスなのでデスボイスが出せない方でも問題なく歌えます。
ざらめきクリープハイプ93位

さまざまなジャンルに触れることが容易になった昨今ですが、その中でも邦ロックファンというのはまだまだ根強いかと思います。
そんな中学生の邦ロックファンにオススメしたいのが、クリープハイプが歌うこちらの『ざらめき』。
本作はインディーロックやドリームポップのような雰囲気にまとまっており、全体を音程の上下がゆるやかにまとめられています。
最新の邦ロックなので、トレンドに敏感な中学生にとって、最適の楽曲と言えるのではないでしょうか?
未来島 ~Future Island~Mori Calliope94位

漫画『ONE PIECE』106巻の公式テーマソング、『未来島 ~Future Island~』。
歌っているのは英語圏で人気を集めているホロライブのVTuber、森カリオペさんです。
EDM調にまとめられた本作は、やや洋楽に近いテイストが登場するのですが、決して歌いにくい作品というわけではありません。
歌手が本職ではない方が歌っているということもあり、日本人でもつかみやすいリズムや音程にまとめられているため、歌が苦手な方でも問題なく歌えると思います。
歌ってみた動画でこの楽曲を取り組みたいという方は、気づくか気づかないかのレベルでオートチューンをかけると、一気に楽曲が映えるのでぜひ参考にしてみてください。
大きな古時計平井堅95位

1800年代のアメリカで100万枚以上売れた楽曲を平井堅がカバーしたものです。
NHK紅白歌合戦でもうたわれ、選抜高等学校野球大会の入場曲としてもつかわれました。
みんなのうたでも流れていたので、こどもでもすんなり歌える曲です。
光の庭と魚の夢Homecomings96位

若者のリアルな感情を表現したリリックとキャッチーな音楽性で人気を集める、フォーピースバンド、Homecomings。
大学のフォークソング部に所属していた4人組によって結成されたバンドということもあって、フォークの特徴である印象的なリリックが多いバンドですね。
そんなHomecomingsの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『光の庭と魚の夢』。
王道のJ-POPにまとめられた作品で、高いパートが存在しないため、歌が苦手な方でも歌いやすい楽曲です。
Blooming the Tank-topヤバイTシャツ屋さん97位

キレの良いロックサウンドとコミカルなリリック、そしてかわいいボーカルというさまざまなギャップが印象的なバンド、ヤバいTシャツ屋さん。
J-POPとヘビメタをミックスさせたような音楽性は頭に残りますよね。
そんなヤバいTシャツ屋さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Blooming the Tank-top』。
インパクトの強い楽曲ですが、音域自体は広いわけではないため、歌いやすいと思います。
デスボイスの部分はうまく歌うのではなく、周りの人とふざけて歌う感じにすれば、歌をごまかすついでに盛り上げることもできるでしょう。
再会シャイトープ98位

関西を中心に活動するスリーピースロックバンド、シャイトープ。
最近の邦ロックはやや難易度の高い楽曲が多いのですが、彼らは昔ながらの邦ロックを体現しており、そのキャッチーさから年々、注目を集めています。
そんなシャイトープの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『再会』。
サビでファルセットが登場しますが、非常に低いファルセットなので、人によっては問題なく地声で歌えるでしょう。
地声で歌えない方は、キーを1つか2つ下げてみましょう。