RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

【中学生】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかですよね?

今回は、これまでに中学生にカラオケで人気のあった歌いやすい洋楽カラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

きっと盛り上がることまちがいなしです。

【中学生】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】(1〜10)

スケッチあいみょん6

あいみょん – スケッチ 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
スケッチあいみょん

フォークソングからインスパイアを受けた音楽性で、人気を集める女性シンガーソングライター、あいみょんさん。

多くの名曲を残してきた彼女ですが、なかでもこちらの『スケッチ』は特に歌いやすい作品です。

音域はmid1F#~hiEと若干広めではありますが、hiE部分はラストサビで1回出るだけで、それらの高音パートはhiC#が基本なので、女子中学生であれば発声面で困ることはないでしょう。

わりと最近の楽曲なので、人気もバッチリ!

ぜひレパートリーに加えてみてください。

図鑑SEKAI NO OWARI7

長年にわたって活躍を続けるロックバンド、SEKAI NO OWARI。

ロックバンドというくくりではありますが、楽曲のほぼ全てがJ-POPで、毎度毎度独自のコンセプトをこめた作品をリリースしています。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのがこちらの『図鑑』。

mid1B~hiBと音域はやや広めではありますが、音程の上下がゆるやかなので、総合的には歌いやすい楽曲と言えます。

最新曲でもあるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

心結び悠馬8

悠馬「心結び」Official Music Video
心結び悠馬

最近はYouTuberというよりもTikTokerの方が人気を集めている状態にありますが、とはいえコムドットの人気に関しては、中学生のなかでもまだまだ健在と言えるのではないでしょうか?

そんなコムドットのメンバーである悠馬さんのソロ曲が、こちらの『心結び』。

親友の結婚を祝う人の心情を描いた作品で、mid1C~hiAと中学生くらいの男性にとってはちょうど歌いやすい音域にまとまっています。

ぜひ友達に彼氏彼女ができたときに、カラオケで本作を歌ってサプライズしてあげてください!

ギルティtuki.9

tuki. 『ギルティ』Official Music Video
ギルティtuki.

15歳でバズった中学生シンガーソングライター、tuki.さん。

現在は高校二年生になっていますが、同じ中学生として、当時の彼女に憧れを持っている方も多いのではないでしょうか?

 そんなtuki.さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ギルティ』。

サビでファルセットが登場しますが、これは地声で歌えるにもかかわらず、あえてファルセットを選択しているだけなので、一般的な声域を持つ女子中学生であれば、薄いミックスボイスで難なく歌えるはずです。

最新曲なので、早めにトレンドを抑えておきたい中学生の方は必見です!

なくしものキタニタツヤ10

なくしもの / キタニタツヤ – Lost and Found / Tatsuya Kitani
なくしものキタニタツヤ

若者から絶大な支持を集める男性シンガーソングライター、キタニタツヤさん。

中学生の方であれば、男女を問わず、一度は彼の楽曲を耳にしたことがあるでしょう。

そんなキタニタツヤさんの新曲が、こちらの『なくしもの』。

ネオソウルに近い跳ねるようなブラックなグルーヴが印象的な作品ですが、サビに入るとオーソドックスなJ-POPに変わります。

サビ前にファルセットがありますが、この部分が難しいという場合は、ここをミックスボイスで発声できるくらいまでキーを調整するのがオススメです。