RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

【中学生】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかですよね?

今回は、これまでに中学生にカラオケで人気のあった歌いやすい洋楽カラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

きっと盛り上がることまちがいなしです。

【中学生】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】(11〜20)

キセキGReeeeN15

ドラマ『ルーキーズ』の主題歌として大ヒットしたGReeeeNの『キセキ』。

好きな人との出会いを大切に思う気持ちを歌った名曲です。

等身大の歌詞で、中学生のみなさんも共感しやすい曲ですよね!

この曲は全体的にリズムがシンプルなので、リズム感に自信がない人にオススメですよ!

後半に一部ラップが出てきますが、ほぼ同じリズムパターンの繰り返しなので、覚えやすいはずです!

不安な人は友達と一緒に歌ってもいいですね!

ハナミズキ一青窈16

歌手だけでなく作曲家などでも幅広く活躍する一青窈さんのヒット曲です。

大切な人を思った曲として人気があり、女性の方であれば歌いやすい曲になっています。

気持ちを込めて歌うととても響きます。

カラオケで挑戦してみてはどうでしょうか。

明日もSHISHAMO17

SHISHAMOは女性3人組のガールズロックバンドで、紹介する『明日も』は、2017年にリリースしたアルバム『SHISHAMO 4』からシングルカットされたSHISHAMOの代表曲。

歌が苦手な女性にはぜひおすすめしたい曲です。

全体的にボーカルのトーンが一定で高音域のところも少ないので、ミスが少なくなり安定して聴かせられる曲だと思います。

また、いつも頑張っている若い人が共感できる歌詞なのでその点もポイントが高い曲ですね。

オトノケCreepy Nuts18

Creepy Nuts – オトノケ(Otonoke) 【Official MV】 [Dandadan OP]
オトノケCreepy Nuts

Creepy Nutsの新曲『オトノケ』。

本作は人気アニメ「ダンダダン」のテーマソングとしてリリースされ、全国的なヒットを収めました。

そんな本作の魅力はなんといってもキャッチーなフック。

ラップパートは2回登場するのですが、他のCreepy Nutsの作品に比べてややシンプルなフロウで、フックに関しては誰でも歌える簡単なボーカルラインに設定されています。

ラップが苦手という方でない限りは、わりと余裕を持って歌える楽曲と言えるでしょう。

トリセツ西野カナ19

西野カナ 『トリセツ』MV(Short Ver.)
トリセツ西野カナ

西野カナさんのヒット曲です。

この曲を聴くことで大好きな恋人に私の扱い方はこうしてねとかわいく伝える女の子も多いのではないでしょうか。

男の子もこの曲の歌詞で女子の気持ちを知ることができるため、女性だけでなく男性にも人気が高い恋愛の代表的楽曲です。

Love so sweet20

ARASHI – Love so sweet [Official Music Video]
Love so sweet嵐

「嵐といえばこの曲!」という方は多いのでは?

『Love So Sweet』は2007年にリリースされた楽曲で、松本潤さんが出演していたドラマ『花より男子』の主題歌として起用されていました。

この曲で嵐はゴールドディスク大賞のシングル・オブ・ザ・イヤーを受賞しています。

カラオケが苦手という人の中には、「場を盛り上げるのが苦手」という人もいませんか?

『Love So Sweet』のような、ノリがよくて知名度が高い曲は、みんな乗ってくれるので、「自然に」その場が盛り上がってくれることもあります。

また、嵐のように、グループで歌っている曲は、それぞれが歌えるように考えられてメロディーが作られているので、あまり複雑だったり、音域が極端だったりすることはありません。

思いっきりみんなで盛り上がりたい時にオススメな1曲です!

【中学生】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】(21〜30)

Bunny GirlAKASAKI21

【AKASAKI】Bunny Girl / バニーガール(Lyric Video)
Bunny GirlAKASAKI

2024年から2025年にかけて大ヒットした楽曲『Bunny Girl』。

若手シンガーソングライター、AKASAKIさんによる作品で、全体を通してアンニュイな雰囲気がただよっているのが特徴です。

そんな本作は最近の邦楽のなかでも、屈指の音域の狭さをほこります。

その音域はなんとmid1C~mid2E。

相当な狭さをほこるので、男女を問わず、キー調整さえすれば、誰でも問題なく歌い上げられるでしょう。

ぜひチェックしてみてください。