コブクロの人気曲ランキング【2025】
確かな歌唱力と、心に染みる歌詞、優しいメロディー、美しいハーモニーで長年日本の音楽シーンのトップランナーとして活躍を続けるコブクロの人気曲ランキングです。
甘くて太い黒田さんの声と、ハリがあってツヤツヤした小渕さんの声の掛け合いをたっぷりとご堪能ください。
コブクロの人気曲ランキング【2025】(71〜80)
大阪SOULコブクロ78位

言わずと知れた、二人組音楽ユニットのコブクロの楽曲で、大阪マラソンのテーマソングとなった曲です。
コブクロならではの軽快なサウンドと、ゴールに向かって邁進する熱い情熱が感じられる歌詞が印象的。
ドンドンと進行していくようなドラムサウンド、そしてトランペット、ギター、ストリングスなどたくさん楽器が使用されていて、聴いていると、大阪の賑やかな繁華街、通天閣、大阪城などが頭に浮かんできます。
コブクロの出身地は堺市なので、地元愛が感じられるナンバー。
大阪の人はカラオケでこの曲を歌いたくなりますよね!
愛する人よコブクロ79位

愛する人への届かない「会いたい」、「思い」を伝えたい、でも出来ない切なくもどかしい思いが描かれています。
「愛する人」という表現から、亡き恋人への歌詞とも読めますが、曲中に出てくるエピソードから、亡き母親のことではないかとも読み取れます。
いつも「愛する人」を近くに感じるのに、自分の一番の表現である歌をいくら歌っても「愛する人」からの返事はなく、そこに答えがない辛さと、それでも歌い続けていく自身の決意をうたった曲です。
月光コブクロ80位

全てが疑わしく見え、全てを疑った時期があった。
大切な人にすら疑いの眼差しで接し、傷つけてしまったあの日。
この歌を聴くたびにあの日の最悪な自分をもいだす。
もう二度とあんな自分にはならないと心に誓った。
この歌を聴きながら。
コブクロの人気曲ランキング【2025】(81〜90)
毎朝、ボクの横にいて。コブクロ81位

コブクロの通算4枚目のオリジナルアルバム『MUSIC MAN SHIP』に収録されている曲で、2004年に発売されました。
企画ユニット、トコブクロとしてリリースした作品のコブクロバージョンで、作詞・作曲を所ジョージさんが手がけています。
毎朝、ボクの横にいて。‐Sweet drip mix‐コブクロ82位

夫の目線から妻への感謝を歌う『毎朝、ボクの横にいて』。
こちらは所ジョージさんとコブクロがCMでの共演をきっかけに結成したユニット、トコブクロがリリースした楽曲です。
後に所ジョージさんが参加していないバージョン『毎朝、ボクの横にいて-Sweet drip mix-』も発表されています。
曲調が大きく異なるので、聴き比べてみるのもよいでしょう。
何気ない日常を歌い、そこにドラマ性を生み出しているのが聴きどころです。
焚き火のような歌コブクロ83位

キャンプといえば焚き火、焚き火といえばこの曲かも。
美しいコーラスワークに定評のある人気デュオ、コブクロの楽曲で、2012年にリリースされたベストアルバム『ALL SINGLES BEST 2』に収録されています。
どんなつらいこと、苦しいことがあっても、みんなで寄り添いあいながら生きていけば、きっと大丈夫だよ……そう語りかけてくれる歌詞に救われます。
歌う2人のハーモニーには胸が打たれる、泣けるメッセージソングです。
蜜蜂コブクロ84位

自分の世界観がガラッと変わるような曲です。
どんなに小さくても使命がありそれを全うしていかなければならない。
小さいものにできてなぜおまえにはできないんだと勇気を与えてくれる曲です。
落ち込んだ時や勇気がほしいときにいいかも。