カラオケで男性の心を熱く揺さぶる洋楽の名曲をご紹介します。
アメリカのマイケル・ジャクソンさんの圧倒的な歌唱力から、イギリスのリック・アストリーさんの心温まるポップスまで、世界中で愛される楽曲が勢ぞろい。
思わず体が動き出すビートと魂を揺さぶるメロディに、誰もが魅了されることでしょう。
読者の皆様からいただいた声をもとに、とっておきの曲をお届けします。
【男性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】(1〜20)
Beat ItMichael Jackson1位

力強いギターリフと鋭いビートが印象的なこの楽曲は、1983年にリリースされたアルバム『Thriller』に収録されています。
マイケル・ジャクソンさんの魅力が存分に発揮された本作は、ビルボードホット100で3週連続1位を獲得する大ヒットとなりました。
歌詞には、暴力や対立を避け、自分の道を歩むことの大切さが込められています。
カラオケでは、リズミカルなメロディーと力強い歌声で、場の雰囲気を一気に盛り上げることができるでしょう。
仲間と一緒に熱唱すれば、きっと心に残る思い出になること間違いなしです。
Take On Mea-ha2位

疾走感のあるポップなサウンド感が壮大な世界観を構築している洋楽を代表するムードを掻き立てられるアーハによるラブソングです。
60代の男性にも歌いやすい質感でカラオケにおいても存在感を放つアプローチで魅せてくれる一曲となっています。
SeptemberEarth, Wind & Fire3位

1978年にリリースされたこの曲は、アース・ウィンド・アンド・ファイアーの代表作として知られています。
キャッチーなメロディと心地よいリズムが特徴的で、結婚式や家族の集まりなど、さまざまなシーンで長く愛されてきました。
恋人たちがつむぐ愛について歌われた歌詞が印象的です。
本作は、映画やテレビ番組、コマーシャルなどにも多数使用され、ポップカルチャーに深く根付いています。
懐かしい気持ちになりたい時や、楽しい思い出を振り返りたい時にオススメの1曲です。
Two HeartsPhil Collins4位

ポップなサウンドスタイルと伸びやかでクセのないボーカルが洗練された大衆向けのサウンドを生み出しているフィルコリンズによるラブソングです。
タイトなリリックワークによってカラオケでも歌いやすく、60代の男性にも若々しさを演出できるような作品となっています。
Livin’ On A PrayerBon Jovi5位

イントロのリッチー・サンボラが奏でるトーキング・モジュレーターによるギターサウンドが印象的な80年代の大ヒットナンバーとなります。
このナンバーはもう説明不要なほど超有名で誰もが盛り上がり、そして口ずさめるのではないかと思います。
できればサビの部分はみんなで合唱で決めたいナンバーですね!