【男性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
カラオケで男性の心を熱く揺さぶる洋楽の名曲をご紹介します。
アメリカのマイケル・ジャクソンさんの圧倒的な歌唱力から、イギリスのリック・アストリーさんの心温まるポップスまで、世界中で愛される楽曲が勢ぞろい。
思わず体が動き出すビートと魂を揺さぶるメロディに、誰もが魅了されることでしょう。
読者の皆様からいただいた声をもとに、とっておきの曲をお届けします。
【男性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】(41〜60)
Don’t Look Back in AngerOasis41位

1996年にリリースされた、今や洋楽カラオケの定番中の定番といえるアノ曲。
イントロのピアノから始まる独特のメロディに、ノエル・ギャラガーさんの透き通った歌声が重なり、グイグイと引き込まれていきます。
過去を振り返らず前を向いて進もうというメッセージは、40代の男性の心にも深く響くはず。
イギリスの非公式国歌とも呼ばれるほどの人気を誇る本作は、2017年のマンチェスター・アリーナ爆破事件追悼の際にも歌われました。
仲間との飲み会や、人生の岐路に立ったときなど、様々なシーンで口ずさみたくなる一曲です。
ThrillerMichael Jackson42位

深夜にしか姿を見せない恐ろしい生き物たちと、その不気味な化け物たちから愛する人を守り抜こうとする物語。
アメリカ出身のマイケル・ジャクソンさんが1982年11月に発表したアルバム『Thriller』の収録曲です。
本作のミュージックビデオは、ゾンビダンスが印象的な14分にも及ぶ映画のような作品。
当時のMTV放送でセンセーションを巻き起こし、1984年のグラミー賞では8部門を受賞。
ハロウィンが近づく季節に聴くと、思わずゾクゾクする背筋の寒さとともに、愛する人を守る強い意志が心に響きます。
JumpVan Halen43位

これぞザ・アメリカンハードロック。
明るく、「ホップ、ステップ、ジャンプ」って感じでみんなで歌っていても自然と大きなアクションが入っちゃう。
デイブ・リー・ロスに負けないくらいにシャウトして、エディのかき鳴らすような超テクニカルなギターソロ部分はぜひエアギターで楽しもう。
Everytime You Go AwayPaul Young44位

85年発表のアルバム「The Secret of Association」収録。
56年生まれ。
イギリス出身の歌手。
ミドルテンポで優雅に展開していくリズムとエスニック調のストリングスとピアノの音色が特長的なリズムに乗せた彼のソウルフルな歌声を聴いているとちょっとウルっときますね。
特にサビのところはきますね。
FoolishAshanti45位

おしゃれなリズムアンドブルースとして取り上げられることも多いサウンドセンスとアーティスト性の高さによって人気を確立しているアシャンティによる応援ソングです。
40代の女性にも親しみやすい内容でハートフルにカラオケで歌いたくなる曲となっています。