【男性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
カラオケで男性の心を熱く揺さぶる洋楽の名曲をご紹介します。
アメリカのマイケル・ジャクソンさんの圧倒的な歌唱力から、イギリスのリック・アストリーさんの心温まるポップスまで、世界中で愛される楽曲が勢ぞろい。
思わず体が動き出すビートと魂を揺さぶるメロディに、誰もが魅了されることでしょう。
読者の皆様からいただいた声をもとに、とっておきの曲をお届けします。
【男性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】(61〜80)
KissPrince66位

86年発表のアルバム「Parade」収録。
58年生まれ。
ミネソタ州出身のシンガーソングライター。
この曲が発表された当時、全編ファルセットを使用して歌っていることに対して、賛否両論が起こったことが懐かしいです。
今聴けば名曲にまちがいないのですが、あの頃はアンチも多かったですからね。
素直になれなくてCHICAGO67位

アメリカのバンド、シカゴの代表曲で、彼らの曲では一番有名な曲ではないでしょうか?
カラオケで歌う際は序盤は歌いやすいかもしれませんが、サビの部分の後半で急にキーが高くなりますので結構な技量がいるともいます。
聴かせるのに自信のある人向けの曲です。
Start Me UpThe Rolling Stones68位

ザ・ローリングストーンズの80年代初頭のヒット曲。
ストーンズの楽曲の中では明るくポップな感じも漂うナンバー。
タイトルの通りカラオケのオープニングで歌って盛り上がりのスタートダッシュと行きたいところです!
約束の地U269位

世界的バンド、U2の1987年の名盤「ヨシュア・ツリー」に収録された曲です。
U2の代表曲で大きな会場とかではアンセム的に歌われます。
リズムやフレーズはループしているので、ボーカルの魂だけで盛り上がる曲だと思います。
Have A Nice DayBon Jovi70位

アメリカのロック・バンドであるBon Joviによって、2005年にリリースされたトラック。
逆境を克服することについて歌われており、世界各国のチャートでTop10入りを果たしました。
ビデオ・ゲーム「Rock Band 3」をはじめ、多くのメディアで使用されています。