【男性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
カラオケで男性の心を熱く揺さぶる洋楽の名曲をご紹介します。
アメリカのマイケル・ジャクソンさんの圧倒的な歌唱力から、イギリスのリック・アストリーさんの心温まるポップスまで、世界中で愛される楽曲が勢ぞろい。
思わず体が動き出すビートと魂を揺さぶるメロディに、誰もが魅了されることでしょう。
読者の皆様からいただいた声をもとに、とっておきの曲をお届けします。
【男性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】(1〜20)
ブラック・オア・ホワイトMichael Jackson6位

90年代前半のマイケル・ジャクソンの代表曲といえばアルバム「デンジャラス」に収録されたこの「ブラック・オア・ホワイト」だと思います。
PVにはマコーレー・カルキンが出ていることでも有名です。
ロックぽくダンサブルなナンバーでマイケルのシャウトも絶好調なのでものまねして歌いましょう。
Never Gonna Give You UpRick Astley7位

力強いビート、キャッチーなメロディ、そして誰もが楽しめる歌詞。
あの名曲は、リック・アストリーさんのデビューアルバム『Whenever You Need Somebody』からのファーストシングルとして1987年にリリースされ、世界中で大ヒットを記録しました。
変わらぬ愛と支持を誓う歌詞には、80年代の青春が詰まっています。
2007年にはインターネットミームとして再注目を集め、YouTubeで15億回以上再生されるなど、世代を超えて愛され続けているんです。
会社の飲み会やカラオケで、みんなで元気よく歌えば、きっと場が一気に盛り上がること間違いなしですよ!
I Want It That WayBackstreet Boys8位

アメリカのSMAPといわれたアイドルグループ、バックストリート・ボーイズの代表曲です。
日本に来日した際は、そのたびに告知にテレビ出演とかしてまして、必ずアカペラでこの曲のワンフレーズを歌わされていました。
ゆったりとした曲ですがメリハリよくハッキリと歌うとかっこいいと思います。
Every Breath You TakeThe Police9位

現在もソロで第一線で活躍中のスティングが在籍していたバンド、ザ・ポリスの代表曲。
ザ・ポリスはデビュー当時はパンキッシュなナンバーやレゲエっぽいリズムの曲が多い印象ですが、このEvery Breath You Takeはザ・ポリスの中では珍しい曲調ですが、ザ・ポリス一番のヒット曲となりました。
非常に大人っぽいナンバーとなりますので50代の皆さんはぜひ若者の前でカッコよく歌ってください!
How Deep Is Your LoveBee Gees10位

1977年にリリースされたビー・ジーズのシングル曲。
日本曲名「愛はきらめきの中に」映画「サタデー・ナイト・フィーバー」のサントラに起用されております。
カバー曲も多く、最近ではイギリスの男性グループ、テイク・ザットによるカバーがヒットしましたね。
さわやかな曲ですのでカラオケのシメにいいかもしれません。