【男性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
カラオケで男性の心を熱く揺さぶる洋楽の名曲をご紹介します。
アメリカのマイケル・ジャクソンさんの圧倒的な歌唱力から、イギリスのリック・アストリーさんの心温まるポップスまで、世界中で愛される楽曲が勢ぞろい。
思わず体が動き出すビートと魂を揺さぶるメロディに、誰もが魅了されることでしょう。
読者の皆様からいただいた声をもとに、とっておきの曲をお届けします。
【男性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】(21〜40)
Whatever It TakesImagine Dragons26位

アメリカのロック・バンドであるImagine Dragonsによって、2017年にリリースされたトラック。
最善を尽くし努力することや、過去の痛みから回復することについて歌われています。
世界各国でヒットし、WWEのイベント”Battleground”のテーマ・ソングとして使用されました。
Dancing QueenABBA27位

1970年代のディスコブームを象徴するアバの名曲は、世代を超えて愛され続ける不朽の名作です。
キャッチーなメロディとリズムに乗せて、若さと自由を謳歌する喜びが歌われています。
1976年8月にスウェーデンでシングルリリースされると、瞬く間に世界中でヒット。
映画『Mamma Mia!』でも使用され、幅広い世代に親しまれています。
カラオケでは、軽快なリズムに乗って踊りながら歌えば、誰もが主役になれる1曲。
仲間と盛り上がりたい時や、気分を上げたい時にオススメです。
Don’t Stop Me NowQueen28位

クイーンのナンバーはカラオケ向きの曲が非常に多く、どの曲にしようか大変迷いましたが、CMでおなじみのこのナンバーで決まり!
ノリが良く、非常に盛り上がることのできるこの曲は1978年の曲で、まさに現在50代の方たちにはドンピシャではないでしょうか?
No OneAlicia Keys29位

壮大なボーカルワークとスムースなサウンドがリズムアンドブルースのテイストで普遍性を醸し出しているアリシアキースによる応援ソングです。
カラオケでも歌いたくなるさわやかな作風で30代の女性にもメロディアスに馴染みます。
I don’t want to miss a thingAerosmith30位

エアロスミスの曲というと、この曲を一番に挙げる人が多いかもしれません。
1998年に発表されたこの曲は映画「アルマゲドン」の主題歌として一躍大ヒットしました。
ロックバラードなこの曲はカラオケで歌うにも最適だと思います。
スティーブン・タイラーっぽく甘ったるく抑揚をつけて歌うのがいいと思います。