RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

奥田民生の人気曲ランキング【2025】

バンド「ユニコーン」で1986年にデビュー。

その後1993年に解散してからは奥田民生のソロ名義で活動してきました。

ユニコーンも再始動しましたが奥田民生ソロ曲もすてきな曲がたくさんあります。

そんな彼の人気曲をランキングにしてみました。

奥田民生の人気曲ランキング【2025】(41〜50)

無限の風奥田民生50

野球日本代表「星野ジャパン」公式応援ソングです。

本人はかなりの野球ファンだから、嬉しかったのではないのでしょうか……。

始まりとサビの感じで違う曲のように聞こえてきます。

コード進行は相変わらずの民生コードです。

奥田民生の人気曲ランキング【2025】(51〜60)

奥田民生51

奥田民生の3枚目のオリジナル・アルバム「FAILBOX」に収録されている曲で、1997年に発売されました。

NHK時代劇「新・半七捕物帳」エンディングテーマに起用された曲で、歌詞中の「二人」とはPUFFYのことであり、二人へのメッセージが込められています。

青春奥田民生52

青春(奥田民生カバー弾き語り)
青春奥田民生

「青春」を唄う奥田民生さんは、ロックバンド、ユニコーンのボーカルでもありました。

1993年にバンドが解散した後はソロ活動を開始し、ファンを喜ばせました。

PUFFYのプロデュースをしていることでも広く知られています。

音のない音奥田民生53

奥田民生さんの楽曲は、独特のゆるさと爽やかさを兼ね備えた魅力があります。

本作は、20年以上のソロ活動の中から自ら選んだ20曲を収めた『OT DONUTS BURN』に収録されています。

2014年10月に完全生産限定でリリースされたこの企画は、奥田さんの音楽キャリアを振り返る貴重な機会となりました。

シンガーソングライターとしての才能はもちろん、プロデューサーとしての顔も持つ奥田さん。

PUFFYや木村カエラさんのプロデュースを手掛けたことでも知られていますね。

広島カープの大ファンとしても有名で、カープ坊やをモチーフにした「民生坊や」グッズが公式販売されたこともあるそうです。

リラックスして聴ける本作は、日常のBGMとしてもぴったり。

奥田さんのファンはもちろん、癒しを求める方にもおすすめですよ。

ありがとう井上陽水/奥田民生54

井上陽水奥田民生 – ありがとう (1997)
ありがとう井上陽水/奥田民生

グループ名通り、井上陽水さんと奥田民生さんのスペシャル音楽ユニットの代表曲です。

1997年に彼らのファーストシングルとしてリリース。

サッポロビールのCMソングに起用され話題を呼び、ヒットしました。

青春時代、彼らの音楽を聴いていたというお父さんは多いはず。

カラオケでお父さんとデュエットしてもいいかもしれません。

すばらしい日々奥田民生55

ユニコーン 『すばらしい日々』
すばらしい日々奥田民生

いわずと知れたUNICORNの解散前のラストシングルです。

奥田民生作詞作曲。

詩の内容は、解散を匂わせる内容ですが、発売当時は解散は決まっていなかったのです。

アルバム制作時にDrが脱退しツアー終わりに解散となりました。

イナビカリ奥田民生56

【360度動画】奥田民生「イナビカリ(奥田民生 MTRY TOUR 2018@カルッツかわさき)」
イナビカリ奥田民生

軽快なロックサウンド。

ライブで自然と足踏みをしたくなるような曲です。

まさしく稲妻のようにギターのギューンという音からはじまり、のりのりで駆け抜けます。

シングルカットされていないが、ファンの間で名曲と言われている一曲です。