奥田民生の人気曲ランキング【2025】
バンド「ユニコーン」で1986年にデビュー。
その後1993年に解散してからは奥田民生のソロ名義で活動してきました。
ユニコーンも再始動しましたが奥田民生ソロ曲もすてきな曲がたくさんあります。
そんな彼の人気曲をランキングにしてみました。
- 奥田民生の名曲・人気曲
- 奥田民生のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ユニコーンの名曲・人気曲
- UNICORNの人気曲ランキング【2025】
- UNICORNの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
- 久保田早紀の人気曲ランキング【2025】
- 小田和正の人気曲ランキング【2025】
- ドライブ曲ランキング【2025】
- 小田和正のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 小田和正の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 小田和正のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 小田和正のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 岡村靖幸の人気曲ランキング【2025】
奥田民生の人気曲ランキング【2025】(31〜40)
ヘヘヘイ奥田民生36位

奥田民生の14枚目のシングルとして2002年に発売されました。
アルバム「E」の先行シングルとしてリリースされた曲で、「The STANDARD」と同時期にレコーディングされました。
トリビュートアルバム「奥田民生・カバーズ」では、ウルフルズがカバーしています。
ルート2奥田民生37位

土曜日にドライブをするとき、ぜひとも聴きたいアップチューンの筆頭がこの『ルート2』です。
奥田民生さんのソロとして初のアルバム『29』に収録された楽曲。
土曜日の夜をテーマに、バイクや車で走る光景が描かれたワイルドな表現が光ります。
民生さん節のロックンロールは本当にシビれますね!
ちなみに『ルート2』とは民生さんの地元である広島の国道2号線を指しているそうです。
どっしりと構えながらもぶっ飛ばしていきたい土曜日を盛り上げてくれますよ!
ロボッチ奥田民生38位

奥田民生の3枚目のオリジナル・アルバム「FAILBOX」に収録されている曲で、1997年に発売されました。
当時はまっていた谷岡ヤスジの作品の世界観に影響を受けて作った楽曲で、この曲のライブバージョンが、シングル「恋のかけら」のカップリング曲として収録されています。
与える男奥田民生39位

UNICORN時代に発表された楽曲で、奥田民生作詞作曲です。
イエローモンキーの吉井さんも絶賛するロックンロールな曲です。
私もUNICORNの中でも1,2を争うほど大好きな曲です。
ライブでは現在でもかなり盛り上がる曲です。
何と言う奥田民生40位

奥田民生の18枚目のシングルとして2004年に発売されました。
KDDI「PLAY MUSIC! PLAY au!」キャンペーンCMソングに起用された曲で、前作からわずか2ヶ月という短いスパンでリリースされました。
作詞・作曲・編曲全てを奥田民生が手掛けています。
奥田民生の人気曲ランキング【2025】(41〜50)
僕的地奥田民生41位

奥田民生さんの楽曲で、2021年9月15日配信リリース。
公開レコーディングで完成させた曲としても話題になりましたね。
楽曲は、とても奥田民生さんらしい、大きなノリを持った、ある意味でとても「男っぽさ」を感じさせてくれる楽曲だと思います。
奥田さんの飾らない素朴なボーカルがとても生きている曲で、この曲で歌が上手いとか下手とか言うのはナンセンスと思えてしまいます。
カラオケでセレクトして歌われるときも、単純に声を出して歌うことを楽しむように歌ってみてください。
きっといい感じになると思いますよ!
太陽が見ている奥田民生42位

奥田民生さんのシングルで2022年3月9日リリース。
日本テレビ系土曜ドラマ「逃亡医F」主題歌にもなっています。
スロー〜ミディアムテンポのブルージーな楽曲の中で奥田さんの少しハスキーな渋い歌声が非常に魅力的に響く一曲ですね。
ボーカルメロディの音域的にも低音中心で作られている楽曲なので、これは低音男子の皆さんにぜひ歌ってお楽しみいただきたい一曲です!
歌うときにはリズムが単調にならないよう、2拍目、4拍目のアクセントをしっかりと感じてビートを取りながら歌ってくださいね。
この曲であなたの渋い歌声を仲間にご披露ください!