50代に人気のバンド曲ランキング【2025】
THE ALFEEの圧巻のハーモニーから、杉山清貴さん&オメガトライブの洗練された都会的メロディまで、バンドの名曲の数々が今なお多くの共感を集めています。
TM NETWORKやREBECCAなど、青春時代に心を揺さぶった楽曲の数々を、皆様からの熱い支持をもとにご紹介。
PRINCESS PRINECESSの切なさ、C-C-Bの爽やかさなど、思い出とともに心に刻まれた珠玉の曲の世界へ、あなたをお連れします。
- 【50代男性向け】カラオケで点数が出やすい楽曲NEW!
- 50代に人気のバンドランキング【2025】
- 【50代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 40代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 60代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 60代に人気のバンドランキング【2025】
- 40代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 50代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【50代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 50代の男性におすすめの邦楽バンド
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 30代に人気のバンドランキング【2025】
- 30代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 【60代】世代別人気曲ランキング【2025】
50代に人気のバンド曲ランキング【2025】(1〜20)
ガッツだぜ!!ウルフルズ11位

前向きなメッセージと力強いサウンドが見事に調和したエネルギッシュなロックチューンです。
心の底から湧き出る勇気と情熱を、誰もが共感できる等身大の言葉で歌い上げています。
本作は1995年12月に発売され、翌年オリコンチャートで6位を記録。
アルバム『バンザイ』に収録され、100万枚以上の大ヒットを記録しました。
ミュージックビデオは『SPACE SHOWER Music Video Awards』で2冠を達成。
1996年の紅白歌合戦にもウルフルズが初出場を果たしました。
元気が欲しいとき、背中を押してほしいとき、前を向いて歩み出す勇気が必要なときに、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
SUMMER SUSPICION杉山清貴 & オメガトライブ12位

1980年代前半~1990年代前半にかけて大活躍したバンド、オメガトライブ。
サザンオールスターズやTUBEに並ぶ、サマーソングが多いバンドですよね。
デビュー前に杉山清貴&オメガトライブにバンド名を変え、多くの名曲を残してきました。
こちらの『SUMMER SUSPICION』はそんな彼らのデビュー作品。
爽やかな雰囲気でありながら、大人な雰囲気も感じさせる作品です。
やや音域の広い作品ですが、ボーカルライン自体は昭和歌謡をチックで、わりと単調です。
中高音域にしんどさを感じない50代男性はぜひ挑戦してみてください。
リンダリンダTHE BLUE HEARTS13位

疾走感あふれるパンクサウンドと独特な歌詞世界で、1980年代から90年代にかけて多くの若者を熱狂させたTHE BLUE HEARTSのパワフルなデビュー曲。
斬新な歌詞は、外見や表面的な価値観にとらわれない本質的な美しさを描き出しています。
1987年5月にメジャーデビューシングルとしてリリースされ、のちにアルバム『THE BLUE HEARTS』にも収録されました。
落ち込んだ時や気分転換したい時、自分を奮い立たせたい時におすすめの一曲です。
情熱の薔薇THE BLUE HEARTS14位

ストレスを発散したいとき、カラオケで歌いたくなる曲がある。
THE BLUE HEARTSの『情熱の薔薇』は、そんなときにぴったりの選曲だ。
1990年のリリースから時代を超え、50代の方々に深い共感を呼ぶこのナンバーは、青春時代を彷彿とさせるだけでなく、現在もなお色褪せないエナジーを我々に与えてくれる。
心の底から歌い上げられる爽快感と、誰もが一緒になって声を合わせられる親しみやすさがあり、カラオケの選曲に悩んだ際には最適なオススメだ。
パンクの勢いとメロディアスさが同居しているので、音楽に詳しくない方でも気軽に楽しめるはずだ。
いとしのエリーサザンオールスターズ15位

歌謡曲のムーディーな雰囲気満点の、サザンオールスターズの1曲。
50代の方が大学生だった頃の1979年3月25日にリリースされました。
TBS系金曜ドラマ『ふぞろいの林檎たち』の主題歌としても使用されたこの曲は、オリコンチャートで2位を獲得。
熱く切ない恋心を描いた歌詞に、若い頃の恋愛を思い出す方も多いかもしれません。
結婚式で流せば、新郎新婦の思い出の曲として、ゲストの心に深く刻まれることでしょう。
本作を聴いて、大切な人への思いを新たにしてみてはいかがでしょうか。