RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

50代に人気のバンド曲ランキング【2025】

人生100年、テレビをつけると50代のタレントもたくさん活躍しています。

年をとったなんて言わず、新しいことにぜひチャレンジしてみてください。

この記事を参考に、バンド活動を趣味にしてみるのはいかがでしょうか。

50代に人気のバンド曲ランキング【2025】(31〜40)

銀河鉄道999ゴダイゴ36

ゴダイゴが1979年に発売したシングルで、映画版「銀河鉄道999(The Galaxy Express 999)」主題歌に起用された曲で、「日本だけでなく、世界に向かって生きていこう」という意味を込めて詞が制作されました。

現在でもEXILEグループをはじめ、多くのアーティストによってカバーされているゴダイゴの代表曲の一つです。

DiamondsPRINCESS PRINCESS37

プリンセス プリンセス 『Diamonds <ダイアモンド>』
DiamondsPRINCESS PRINCESS

プリンセス・プリンセス、7枚目のシングルで1989年4月リリース。

この曲のリリースまでに徐々に知名度を上げていた同バンドですが、この曲でオリコンTOP 10入りして、プリンセス・プリンセス大ブレイクのきっかけになった曲ですね。

50代の女性の方なら、高校や大学の学園祭などでこの曲をコピーして歌ったり演奏されたりしたことのある方も多いのでは?

バンドブームの時流に乗っていた時代の曲なので、そんな感じでこの曲になじみのある方も多いことでしょう。

カラオケで歌うにあたっては、メロディ自体は音域も広くなく非常に歌いやすいものですが、少しハネたビートのノリに遅れないように軽快に歌うことを心がけてみてくださいね。

島唄THE BOOM38

THE BOOM「島唄 (オリジナル・ヴァージョン)」OFFICIAL MUSIC VIDEO
島唄THE BOOM

沖縄の美しい海や空が目に浮かぶ、THE BOOMの『島唄』。

1992年に沖縄弁であるウチナーグチバージョンがリリースされ、1993年に標準語のオリジナルバージョンがリリースされました。

沖縄戦やその犠牲になった人たちへの思いが込められた曲で、もう二度と戦争を起こすことなく平和に生きていきたいという願いが感じられます。

50代の方も戦争を知らない世代。

そんな50代の方が戦争について考える一つのきっかけに、この曲はなったのではないでしょうか。

エロティカ・セブンサザンオールスターズ39

エロティカ・セブン  サザンオールスターズ 高音質
エロティカ・セブンサザンオールスターズ

夏を代表するバンドの代表格として知られ、その自由かつ独創的な楽曲で長年にわたりファンを魅了している5人組ロックバンド、サザンオールスターズ。

テレビドラマ『悪魔のKISS』の主題歌として起用された32ndシングル曲『エロティカ・セブン』は、イントロのキャッチーさもインパクトを生み出しているミリオンヒットナンバーです。

サザンオールスターズらしいセクシーなリリックとラテンテイストのアンサンブルは、世代である50代の方であれば当時の思い出がよみがえるのではないでしょうか。

同世代で行くカラオケでも盛り上がることまちがいなしのアッパーチューンです。

あー夏休みTUBE40

あー夏休み / TUBE (歌詞入り)
あー夏休みTUBE

TUBEの11枚目のシングルで1990年5月リリース。

累計売上20万枚を超える大ヒット曲で、50代の方なら、この曲がリリースされた頃といえば、一番楽しかったような時期ではなかったでしょうか。

当時、カラオケで歌って楽しまれた方も多いのでは?

とは言え、このTUBEのボーカルの前田さん、かなりの歌唱力の持ち主でとくにサビ部分で聞かせてくれるパワフルな高音は特筆ものと言ってもいいでしょう。

このパワフルなハイトーンを出せる方はなかなかいないと思われますので、歌う時はキーの設定に十分に注意して歌いましょう。

50代に人気のバンド曲ランキング【2025】(41〜50)

Bank Band41

中島みゆきさんによって1992年にリリースされ、今では名曲のひとつともいわれているこちらの曲は、本当に感動の歌詞で誰が歌っても歌詞を追っているうちに涙してしまうという感動の1曲です。

もし歌唱力に自信がなくても、シンプルに心を込めて歌うだけであなたの思いは聴いている人に伝わることでしょう。

桜井和寿さんの名カバーを参考に歌ってみてください。

未来予想図ⅡDREAMS COME TRUE42

DREAMS COME TRUEの代表曲といえば、この楽曲を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

愛する人との思い出を振り返りながら、未来への希望を歌う心温まる作品です。

アルバム『LOVE GOES ON…』に収録されていますが、シングルカットされていないにもかかわらず多くの人々に愛され続けています。

1993年にSONY製品のCMソングに起用されたこともあり、幅広い世代に親しまれています。

大切な人との絆を感じたいときや、日々の生活に疲れを感じたときに聴くと、心が温かくなりますよ。