邦楽R&B人気ランキング【2025】
これまでに人気があった邦楽のR&Bをピックアップしました。
中でも、男性に人気のあるものをセレクトしています。
再生数の多かった曲を順番にランキング形式で紹介していますので、ぜひご覧ください。
邦楽R&B人気ランキング【2025】(91〜100)
帝都群青R Sound Design91位

軽やかなリズムでありながら大人っぽいオシャレソングです。
シティ感あふれる作風が支持されているボカロP、R Sound Designさんの楽曲で、2020年に公開。
歌い手、ジェルさんに提供した曲のボカロバージョンです。
クールなサウンドメイクが特徴的で、聴いているとなんだか落ち着きます。
禁断の恋を思わせる危うくて艶やかな歌詞もまた魅力の一つ。
こういう恋愛にあこがれちゃう方、いらっしゃるのではないでしょうか。
LA PA PARADISEBRADIO92位

土曜日の夜に聴きたくなるイチオシの『LA PA PARADISE』。
ブラックミュージックをルーツとするロックバンド、BRADIOが2017年にリリースしたメジャー第1弾のシングルです。
真行寺貴秋さんの爽やかなファルセットボイスとやわらかいファンキーなグルーヴが最高に心地よい、パーティーナイトな1曲。
メロウなムードもあるのでちょっと恋人と良い雰囲気になりたいときにもおすすめです。
踊り出したくなる楽しい気持ちにさせてくれます!
My Way當山みれい93位

ダンス&ボーカルユニット・RADIO FISHの作品やライブに参加していることでも話題を集めたシンガーソングライター・當山みれいさんの楽曲。
1stアルバム『My Way』のタイトルトラックで、音楽番組『超流派』のエンディングテーマとして起用されたナンバーです。
透明感がありながらもソウルフルな歌声は、ブラックミュージック然としたアレンジにあってJ-POPの親しみやすさを内包したサウンドに仕上がっていますよね。
日本におけるブラックミュージックの未来を感じさせてくれる、ずっと聴いていたくなるナンバーです。
Catchy !?r-90694位

「研ぎ澄まされた音楽」という印象を受けるハイセンスな作品です。
『まにまに』のヒットでも有名なボカロP、r-906さんの楽曲で、2023年3月に公開。
ボカコレ2023春への参加曲で、TOP100ランキングで6位に入りました。
音色を絞ったドラムンベースサウンド、スタイリッシュ過ぎませんか。
体が勝手にリズムを刻んでしまうぐらいの仕上がり。
ベーススラップと4つ打ちの相性の良さを再確認できますね。
日本語歌詞を英語のように調声したボーカルワークも素晴らしいです。
革命前夜Tempalay95位

うねるグルーヴィなベースからブラックミュージックを感じるのがTempalayの『革命前夜』です。
Tempalayは2014年に結成された3人組のバンドで、結成後わずか1年でフジロックフェスティバルやアメリカの音楽コンベンションSXSWなどに出演した実力派バンドなんですよね。
ローファイなサウンドのタイトなリズムとそれに絡むベースは、聴いていると思わず体を揺らしたくなります。
ファッションブランドであるGAPとのコラボレーションで生み出された、最高にファンクネスな1曲です。