邦楽R&B人気ランキング【2025】
これまでに人気があった邦楽のR&Bをピックアップしました。
中でも、男性に人気のあるものをセレクトしています。
再生数の多かった曲を順番にランキング形式で紹介していますので、ぜひご覧ください。
邦楽R&B人気ランキング【2025】(41〜50)
GardenSUGAR SOUL43位

Sugar Soul(シュガー・ソウル)といえば、Dargon Ashのkjとコラボをしたこの曲のイメージが強く、女性一人という印象をもっている人も多いと思いますが、実は当時3人のユニットでした。
現在はAIKOさんお一人で熊本を活動拠点にされているようです。
When You Were MineNissy(⻄島隆弘)44位

「Nissy」の名で俳優やシンガーとして活躍している西島隆弘さん。
彼が初めて手掛けた英語の曲としても注目されているのが『When You Were Mine』です。
こちらはR&B調のダンスナンバーで、失った大切な人を恋しく思う気持ちが歌われています。
全編を通して披露されているハイトーンボイスや、後半にかけての転調など聴きどころが盛りだくさんですよ。
それから、MVのキレのあるダンスパフォーマンスも見逃せません。
会いたいわiri45位

ハスキーな歌声とソリッドでクールな楽曲で人気なiriさんのスロウR&Bナンバー。
2007年リリースの EP『life ep』に収録されています。
会いたい気持ちをクールに歌っていますが、日常のさまざまなシーンにマッチするような内容でTikTokを通じても広がりましたね。
iriさんのスモーキーな歌声に乗って、どこかあたたかみを感じられるようなメロウな雰囲気に包まれていて、夜の人肌が恋しいときやリラックスタイムにそっと寄りそってくれるような1曲です。
何色でもない花宇多田ヒカル46位

宇多田ヒカルさんが2024年2月に配信リリースした新曲『何色でもない花』は、フジテレビ系月9ドラマ『君が心をくれたから』の主題歌として話題を集めています。
リリース当日のミュージックビデオ公開時には1万人以上が同時視聴するなど、大きな反響を呼びました。
写真家のTakayさんによるアートワークは北海道・帯広で撮影され、ファンを魅了しています。
歌詞には愛と自己の確信に関する深いメッセージが込められており、ドラマの物語と密接に関連しているのも見逃せません。
この曲は愛の多様性や、人生における不確かな真実、そして自己受容と信頼の重要性を掘り下げた、宇多田さんならではの秀作です。
Prema藤井風47位

J-POPからR&Bまで多彩な音楽性で人々を魅了するシンガーソングライター、藤井風さん。
深い葛藤の末に全編英語詞で制作された名盤『Prema』の中でも、そのタイトルを冠したこの楽曲は、ひときわ特別な輝きを放ちます。
本作は、サンスクリット語で「至高の愛」を意味する深遠なテーマを扱いながらも、サウンドは心地よいグルーヴ感のあるR&Bにまとめられています。
ハイヤーセルフと自身が自己紹介をするかのようなスピリチュアルな歌詞の世界観は、リスナーの心の内側へと優しく語りかけてくるようです。
2025年9月に発売されたアルバムに収録されている本作は、自分と向き合いたい静かな夜に、心を深く満たしてくれるとっておきの一曲になるでしょう。
MILLION PLACESXG48位

2025年5月に世界的なワールドツアー「The first HOWL」のファイナル公演となった東京ドーム公演を無事成功させたヒップホップ/R&BガールズグループXGの楽曲は、国境を超えて築いた絆を讃える心温まる1曲。
トラップビートに乗せて反復的なシンセが奏でるメロディが印象的で、世界各地のステージで共有した大切な瞬間への想いが込められています。
2025年5月14日に東京ドームで行われたファイナル公演と同日にリリースされた本作は、CD BOXとしては「LEFT RIGHT」のY2Kバージョンやライブ音源など全4曲が収録され、充実の内容となっています。
旅の描写と感情的な表現を通じて、国籍や文化を超えて繋がったファンへの感謝が伝わる楽曲なので、ワールドワイドな音楽の魅力を感じたい方に強くおすすめです。
情熱UA49位

ソウルフルでワイルドな魅力を放つシンガーUAさんを一躍有名にした楽曲が『情熱』ですよね!
1996年6月21日にリースされた4枚目のシングル曲で、ロングヒットを記録したR&Bテイスト満載の楽曲でもあります。
UAさんの声質や歌い方など、誰にもマネできない魅力を存分に味わえます。
日本語で歌われるブラックミュージックを探しているという方にオススメの1曲。
静かに情熱をたぎらせるリリックにも注目して聴いてみてくださいね!





