RADWIMPSの人気曲ランキング【2025】
日本のバンドシーンを引っ張り続けるRADWIMPSを知らない人は今やいないでしょう。
今回はそんな彼らの楽曲の中でも特に人気のものをランキング形式でご紹介いたします。
聴いたことがあるものも多いと思いますのでぜひチェックしてみてください。
- RADWIMPSのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの名曲・人気曲
- RADWIMPSの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの青春ソング・人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- Mrs.GREEN APPLEの人気曲ランキング【2025】
- 人気のバンド曲ランキング【2025】
- 忘れらんねえよの人気曲ランキング【2025】
- 心を温めてくれるやさしい歌詞の歌
RADWIMPSの人気曲ランキング【2025】(81〜90)
なんでもないやRADWIMPS(COVER:Raon Lee)85位

ポップ性と複雑さが融合したアレンジに特徴的な切り口の歌詞を乗せた楽曲が幅広い層のリスナーを獲得している4人組ロックバンド・RADWIMPSの楽曲。
アニメーション映画『君の名は』のために制作されたサウンドトラックに収録されている楽曲で、ヨナ抜き音階を使った哀愁のあるメロディーと映画のワンシーンをイメージさせる歌詞が耳の残るナンバーです。
また、日本では『君の名は』の楽曲といえば『前前前世』が有名ですが、韓国では『なんでもないや』の方が人気という点も興味深いですよね。
多くのK-POPアイドルがカバーすることでも知られる、韓国のカラオケのJ-POPチャートでも常に上位となっている楽曲です。
RADWIMPSメドレーRADWIMPS86位

ロックをベースとしたバンド楽曲から映画音楽まで、その幅広い音楽センスでファン層を拡大しているロックバンド、RADWIMPS。
アニメ映画『君の名は』の挿入歌として制作された『前前前世』でその名を知った方も多いのではないでしょうか。
ストレートなロックナンバーだけでなく『グランドエスケープ』や『すずめ』といった女性シンガーをフィーチャーした楽曲や、シニカルな『おしゃかしゃま』や強烈なインパクトの『五月の蝿』など、独創的なリリックの楽曲も魅力です。
メドレーで聴くことでRADWIMPSの奥深さに触れられるので、ぜひ聴いてみてくださいね。
おしゃかさまRADWIMPS87位

人間がまるで神様になったかのような傲慢(ごうまん)さを痛烈に皮肉り、聴く者の心に鋭く問いを投げかけるのがこの楽曲です。
RADWIMPSが2009年3月に発売したアルバム『アルトコロニーの定理』に収められた本作は、打ち込みと生音が激しくぶつかり合うサウンドの上を、歌とラップが交錯するようなボーカルが駆け抜けるスタイルで、当時から高い評価を得ています。
歌詞の深さも大きな魅力で、FM FESTIVAL LIFE MUSIC AWARDで2009年に「BEST LYRIC OF LIFE」を受賞したほどです。
社会や日常で感じる理不尽さへの怒りや、どうしようもない憤りを抱えている時に聴くと、心の奥底にたまったものを一気に吐き出せるような爽快感があり、スッキリしたい方にはオススメの1曲です。
明日への活力をチャージしたい時にぜひ聴いてみてくださいね!
シュプレヒコールRADWIMPS88位

世界中の平和を願う思いを、RADWIMPSらしい独特の言葉遣いとサウンドで表現した1曲です。
複雑な現代社会の矛盾や葛藤を鋭く切り取った歌詞が印象的ですよね。
また「私たちがこの世に生を受けたことは奇跡なんだ」と訴える歌詞には、命の尊さと平和の大切さが込められているようにも感じられます。
2012年8月にリリースされた本作は、RADWIMPSのライブでも披露されることが少なく、ファンの間でも幻の楽曲として注目されているのだそう。
現代社会の問題に向き合いつつ、希望を見いだそうとする姿勢に共感できる方にオススメです。
スパークル (movie ver.)RADWIMPS89位

この曲が流れるこのシーンは観ているたくさんの人が両手を合わせ願ったことでしょう。
「お願い!名前を思い出して」と。
劇中一番に状況があらわになて行く時です。
三葉はテッシーやさやちんと協力して避難を進める中、すい星が割れていきます。
幻想的な映像が強く心に残り、美しい映像とともにせつない気持ちが沸き上がるの中でのこの曲は本当に壮大でした。
ドリーマーズ・ハイRADWIMPS90位

『君の名は』『天気の子』など、新海誠監督の映画主題歌を担当し、いまや誰もが知る人気アーティストとなったRADWIMPS。
この曲も現代的なサウンドがスタイリッシュにキマった楽曲で、街中を走るときにピッタリな雰囲気の曲ですよね!
そんなツーリングにピッタリな雰囲気の曲ですが、MVではボーカルの野田洋次郎さんがSR400に乗っていることで話題になりましたよね!
さらに後ろに乗っているのは女優の山崎紘奈さん。
彼女はAmazonオリジナルドラマ『日本をゆっくり走ってみたよ〜あの娘のために日本一周〜』で、SR400に乗るライダー役を演じていましたね。
バイクで旅に出かけたくなるドラマですので、気になる方はそちらもぜひご覧くださいね!
RADWIMPSの人気曲ランキング【2025】(91〜100)
世界の果てRADWIMPS91位

2011年に起こった震災以降、翌年から毎年のように3月11日にYouTube上で震災に関する楽曲を発表しているRADWIMPS。
この曲『世界の果て』は2020年3月11日に発表された楽曲です。
震災によって、大切な人を亡くされたという方も多いことでしょう。
そのつらさは当の本人でさえ理解に苦しむ、他人には計り知れないものがあります。
そして後悔に苦しむ人も少なくないでしょう。
そんな方々のつらい気持ち、いつかまた必ず会いたいという強い気持ちが伝わる1曲です。