RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

RADWIMPSの人気曲ランキング【2025】

日本のバンドシーンを引っ張り続けるRADWIMPSを知らない人は今やいないでしょう。

今回はそんな彼らの楽曲の中でも特に人気のものをランキング形式でご紹介いたします。

聴いたことがあるものも多いと思いますのでぜひチェックしてみてください。

RADWIMPSの人気曲ランキング【2025】(36〜40)

鋼の羽根RADWIMPS36

RADWIMPS – 鋼の羽根 [Official Music Video]
鋼の羽根RADWIMPS

『鋼の羽根』も名曲ですよね。

こちらはボーカルの野田洋次郎さんが出演するカロリーメイトのCMソングとして書き下ろされた1曲。

CMは「この世界で考えつづける人へ」篇というタイトルで、それに合わせ世界の理不尽な出来事や、奇跡のような素晴らしいできごとについて深ぼる内容に仕上がっています。

全体的に高音が少なめで、おだやかな雰囲気の歌唱が披露されています。

そのため音程の調節が苦手という方にも、オススメです。

TummyRADWIMPS37

おなかのなかの赤ちゃんへ、お父さん目線からつづられた歌詞が新鮮な1曲。

とても愛している女性から生まれてくる、愛するわが子への宣戦布告から始まるのがユニークですよね。

けれども聴き進めていくと、パートナーへの深い愛情と同時に、赤ちゃんへの純粋な永遠の愛を感じます。

子供ができると、どうしても「お父さんとお母さん」という関係になってしまいがちなパートナーに対する、変わりない愛の誓いに幸せを感じる、スケールの大きなラブソングです。

なんちってRADWIMPS38

RADWIMPS/なんちって(歌詞付き)
なんちってRADWIMPS

RADWIMPSの2枚目のアルバム『RADWIMPS 2 〜発展途上〜』に収録されている楽曲です。

イントロはドラムの特徴的なビートから始まり、そこにヘヴィなギターリフが重なっていきます。

このビートは、ギターリフにぴったりと寄り添って絡みつくようなフレーズなので、合わさったときのグルーヴはとても魅力的です。

一方、Aメロや2番の始めの部分はタイトなビートが登場し、緩急の付けられたビート構成に魅了されることまちがいなしです。

イントロのびーとは手足がうまく組み合わさるようになっているので、叩いてみると心地いいですよ。

泣き出しそうだよ feat あいみょんRADWIMPS39

RADWIMPS – 泣き出しそうだよ feat.あいみょん [Official Music Video]
泣き出しそうだよ feat あいみょんRADWIMPS

RADWIMPSとあいみょんさんがコラボレーションした楽曲が『泣き出しそうだよ』です。

2018年にリリースされたRADWIMPSのアルバム『ANTI ANTI GENERATION』の収録曲で、アルバムはオリコンとビルボードのチャートで第1位を獲得しました。

野田洋次郎さんとあいみょんさんのハーモニーが豪華なバラードで、別れた恋人への断ち切れない思いを歌った歌詞が切ないんですよね。

正月休みにはぜひ友達や家族、恋人とカラオケに行ってデュエットしてみてください!

猫じゃらしRADWIMPS40

RADWIMPS – 猫じゃらし [Official Music Video] (#RADnekojarashi ver.)
猫じゃらしRADWIMPS

身の回りにあるなにげない幸せと、未来に向かう希望が表現されたRADWIMPSによる楽曲です。

キリンビバレッジ「午後の紅茶」のCMソングとして書き下ろされました。

自分の心と向き合って感情をつぶやいているかのような静かなピアノの音色から、景色の広がりを表現したような壮大なサビへと展開していく感動的なサウンドが印象的ですね。

先へと進んでく際にも大切にしていきたい、日常の中にある幸せを教えてくれるような楽曲です。