RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

REBECCAの人気曲ランキング【2025】

1985年発売の4枚目のシングル「フレンズ」が大ヒット、同年発売の4枚目のオリジナルアルバム「REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜」が、当時のロックバンドのアルバムとしては異例のミリオンセラーとなったレベッカ。

数多い名曲の中から人気曲をまとめました。

REBECCAの人気曲ランキング【2025】(1〜10)

RASPBERRY DREAMREBECCA8

レベッカ「RASPBERRY DREAM」MUSIC VIDEO
RASPBERRY DREAMREBECCA

セクシーで独特の世界観を持ったNOKKOさんの歌声とサウンドがクセになる、80年代を代表するバンドREBECCA。

そんな彼らが1986年にリリースしたのが『RASPBERRY DREAM』です。

代表曲『フレンズ』に続く大ヒットを記録しました。

REBECCAの魅力的なサウンドを思いっきり引き立てるかのような、艶っぽい歌詞にドキドキしちゃいます。

曲を聴けばまるで80年代の世界にタイムスリップしたかのような気分を味わえます。

平成以降にはないような、REBECCA独自のサウンドを堪能したい方はぜひお聴きください!

ウェラム・ボートクラブREBECCA9

ウェラム・ボートクラブ レベッカ
ウェラム・ボートクラブREBECCA

1984年4月発売、REBECCAのデビューシングル曲で、同年5月に発売されたファーストアルバム『VOICE PRINT』にも収録されています。

パワフルなボーカルが持ち味のバンドとして脚光を浴び、さらに当時はめずらしかった、女性ボーカル一人に対して楽器担当は全員が男性というメンバーの構成も大きな話題となりました

真夏の雨REBECCA10

『フレンズ』などのヒットで、第二次バンドブームの先駆け的存在であったレベッカの楽曲です。

テンポの速いさわやかな曲の印象が強いバンドですが、この曲は夏の蒸し暑い雨の日のようなイメージのおだやかなサウンドが魅力。

まとわりつく夏の暑さが強くイメージできる重い雰囲気、苦しみの感情がまっすぐに伝わってきます。

NOKKOさんの感情をぶつけてくるような歌声も、夏の夜のあやしい空気と、悲しみを強調しているように感じられます。

REBECCAの人気曲ランキング【2025】(11〜20)

76th StarREBECCA11

「REBECCA IV ~Maybe tomorrow~」に納められた、ミディアムテンポのダンスナンバーです。

この曲でもシンセサイザーが際立っていて、曲の雰囲気作りに素晴らしく貢献しています。

覚えやすいポップなメロディーもオススメ。

Bottom LineREBECCA12

この「Bottom Line」は1985年にリリースされたREBECCAの1st12inchシングルです。

NOKKOの野性味溢れる歌詞がすごく出ています。

野良猫が世間の流れに身を任せて慣れてきたけど、どこかで何かを狙っている…みたいな、NOKKOの世界観がすごく出ている曲です。

Tattoo GirlREBECCA13

この「Tatoo Girl」は2002年1月23日にリリースされた「Raspberry Dream」のカップリングとなります。

1986年にリリースされた「Raspberry Dream」のカップリング曲とは違います。

この「Tatoo Girl」は初期の頃の作品で未発表曲を再販時に収録されました。

初期のリーダー木暮氏が作曲しています。

VANITY ANGELREBECCA14

1989年4月30日にリリースされたこの「Vanity Angel」はREBECCAの11枚目のシングルとなります。

前作の「One More Kiss」が少し大人びた感じだったのですが、今回はまた少女に戻った感じの歌詞なんです。

「ムリヤリ履いた裸足のハイヒールには乙女の意地がつまってるの」って大人な恋をしようとしている少女が目に浮かぶ表現ですよね。