椎名林檎の人気曲ランキング【2025】
デビュー以来、数々の名曲をリリースし続け、今や日本の音楽シーンに欠かせない存在となった椎名林檎さん。
彼女の楽曲は老若男女を問わず支持されています。
今回は彼女の楽曲の中でも特に人気のものをランキング形式で紹介します。
椎名林檎の人気曲ランキング【2025】(41〜50)
17椎名林檎50位

シングル「罪と罰」のカップリング。
英語で歌われており、17歳の頃の気持ちを歌っているのだと思われます。
B面でこのクオリティは本当に素晴らしいと思います。
とても林檎らしい名曲で、シングルになっても差し支えないレベルです。
もちろん「私と放電」にも収録されています。
椎名林檎の人気曲ランキング【2025】(51〜60)
JL005便で椎名林檎51位

2014年11月5日リリースの5thアルバム「日出処」収録曲。
タイトルの「JL005便」は東京とニューヨークを結ぶ就航便の名称で、実際に彼女がその便に乗った時にイメージした楽曲。
また機内での「意識だけが存在している気分」を描写しているそうです。
飛行機の離陸音を再現するために、ダイソン社の扇風機の音を録音、編集したものが実際に音源で使われているので注目です。
MA CHERIE椎名林檎52位

曲名と同じくヘアケアブランド、マシェリリニューアルの新CMです。
マシェリはフランス語で「私の愛しい人」椎名林檎自身が作詞・作曲・編曲を手がけたオリジナルソングです。
イメージキャラクターにはモデルで女優の小松菜奈。
Off-Line椎名林檎53位

J-POPシーンのカリスマ:椎名林檎は、ポップス以外にも幅広く他のジャンルの曲にもチャレンジしています。
カバーアルバム『唄ひ手冥利〜其ノ壱〜』の「枯葉」も有名ですが、この「Off-Line」はデビュー21周年に当たる2019年5月27日リリースのアルバム『三毒史』よりの先行配信ナンバー。
楽曲タイトルは邦題・英題が併記されており、邦題は「TOKYO」。
ピアノトリオによるバックがジャズ的な要素も醸していますが、トータルには攻めの椎名林檎サウンドに仕上がっています。
あおぞら椎名林檎54位

こちらもカップリング。
「本能」に収録。
林檎の明るい一面を垣間見えるポップでキュートな曲。
初めて聞いたときは同じアーティストでもこんなに曲調の幅があるのか、と思いました。
サビのメロディ、歌詞ともに秀逸です。
ほのぼのとしたい時に聞きましょう。
ありきたりな女椎名林檎55位

2014年にリリースされたアルバム『日出処』に収録されています。
椎名林檎さんが、自分と母親との関係性を歌詞にした曲と言われています。
子供を持つ女性はもちろん、大人の女性であれば歌詞の世界観に思いを巡らせてしまうのではないでしょうか。
いとをかし椎名林檎56位

NHK Eテレで長く愛されるアニメ『おじゃる丸』のエンディング曲として、2022年4月に公開された作品です。
椎名林檎さんとアニメはともに1998年から歩んできた「同期」であり、25周年を記念した心温まるコラボレーションとなっています。
ピアノと歌声のみというシンプルな構成で、夕暮れの情景や郷愁を誘う美しい言葉の世界が広がりますよね。
愛らしいキャラクターにささげられたというこの楽曲は、文学的な奥深さとかわいらしさが見事に溶け合った、まさに椎名林檎さんならではの世界観。
大切な何かを思い出すような、温かい時間をくれる1曲です。