RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

60代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】

60代に人気のある、J-POP、邦楽の楽曲を歌うアーティスト

60代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(81〜90)

人生いろいろ島倉千代子85

1987年に発表されたこの曲は、多くの人の心に深く刻まれる名曲となりました。

島倉千代子さんの力強い歌声が、人生の喜びや悲しみを優しく包み込みます。

1988年には第30回日本レコード大賞で最優秀歌唱賞を受賞し、累計売上が130万枚を突破。

紅白歌合戦での熱唱も記憶に新しいですね。

青物横丁駅の接近メロディにも選ばれるなど、誰もが一度は耳にしたことがあるメロディです。

人生の転機を迎えた時や、大切な人との思い出を振り返りたい時に聴くと、きっと心に響くはずです。

君は薔薇より美しい布施明86

1947年生まれ、1965年デビューの男性歌手・布施明さん。

ダンディな雰囲気で、のびのびとした歌声が聴いている人をうっとりさせます。

『君は薔薇より美しい』は1979年にリリースされた大ヒットナンバー。

現代のCM曲にも起用され、聴きなじみがある若い人もいるのではないでしょうか。

こちらの曲でも布施さんののびやかな歌声は顕在。

高音域でもぶれない歌声は聴き心地最高です。

曲名はロマンチックな愛の言葉。

それでも楽しい雰囲気から、気軽に聴けますね。

真夏の出来事平山三紀87

平山三紀さんのけだるく乾いたハスキーボイスを聴いた瞬間、真夏の夜へとご招待といった趣ですよね。

この楽曲は、一見すると切ない恋物語ですが、実は歌詞に隠された大胆なテーマが、聴く者に妖しい想像をかき立てます。

筒美京平さんによるファンキーなグルーヴもさることながら、都会的なサウンドが最高にカッコいいですね。

1971年5月にリリースされ、筒美さんは本作で第13回日本レコード大賞の作曲賞を受賞。

後にビートたけしさん監督の映画『みんな〜やってるか!』でも劇中歌として起用されました。

真夜中のドア~stay with me松原みき88

「真夜中のドア〜stay with me」/ 松原みき Official Lyric Video
真夜中のドア~stay with me松原みき

その艶やかな歌声とともに響く夜の切なさは、都会派のムードミュージックの世界へと誘います。

松原みきさんのデビュー曲は、別れた恋人への未練をディスコ調のリズムに乗せて表現した珠玉の1曲です。

大人のロマンスを感じさせる都会的なサウンドと、洗練された英語のフレーズが織りなす独特の雰囲気が魅力的です。

1979年11月にリリースされ、アルバム『POCKET PARK』に収録された本作は、オリコンチャートで28位を記録する大ヒットとなりました。

まるで映画のワンシーンのような都会の夜景を思い浮かべながら、大切な思い出に浸りたい時にオススメです。

しっとりとした雰囲気で歌える、大人の恋愛ソングとしても親しまれています。

春なのに柏原芳恵89

穏やかなメロディーと切ない歌詞で、卒業式の日に愛する人との別れを描いた柏原芳恵さんの名曲。

シンガーソングライターの中島みゆきさんが作詞作曲を手掛け、リリースされた1983年の『第25回日本レコード大賞』では金賞を受賞しました。

サビで繰り返される印象的なフレーズは、新しい始まりの季節に別れを迎える切なさを見事に表現しており、多くの人々の共感を呼びました。

ピアノとストリングスを主体としたアレンジも、感情豊かな世界観を引き立てています。

卒業シーズンの思い出と共に胸に刻まれている方も多いのではないでしょうか。

青春時代の大切な思い出とともに心に残る、普遍的な魅力を持つ珠玉のバラードです。

天使の誘惑黛ジュン90

黛ジュン 「天使の誘惑」 1968
天使の誘惑黛ジュン

昭和の夏を鮮やかに彩った数々のヒット曲の中でも、黛ジュンさんが歌い上げたこの名曲が強く印象に残っているという方は少なくないはず。

1968年5月に発売された本作は、グループ・サウンズ風の軽快なリズムに、どこかエキゾチックなハワイアンテイストが絶妙にブレンドされた、まさに夏のリゾート気分を盛り上げる一曲なのですね。

黛ジュンさんのパンチの効いた、それでいてコケティッシュな歌声が、甘く危険な恋の駆け引きを予感させ、多くの人々を夢中にさせました。

この曲で第10回日本レコード大賞に輝き、同名映画では主演も務め、年末のNHK紅白歌合戦でもその歌声を披露するなど、当時の熱狂ぶりは語り草でしょう。

夏のドライブのお供に、また、当時の空気を感じたい方にぜひ聴いてみてほしいですね。

60代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(91〜100)

Time goes byEvery Little Thing91

「Time goes by」MUSIC VIDEO / Every Little Thing
Time goes byEvery Little Thing

失恋後の切ない心情をつづったEvery Little Thingの楽曲です。

過去の恋愛を振り返り、自分の行動を反省しながらも、相手への思いが消えない様子が歌われています。

誰もが経験したことのあるような描写が胸に刺さります。

ドラマ『甘い結婚』のテーマソングとして使用され、多くの人の心を捉えました。

1998年2月にリリースされ、オリコンチャートで2位を記録。

その後もベストアルバムや記念ライブに収録され、長く愛され続けています。

失恋の痛みを癒やしたい時や、大切な人との思い出を振り返りたい時にオススメの1曲です。