60代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
60代に人気のある、J-POP、邦楽の楽曲を歌うアーティスト
- 【60代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 【2025年版】60代の方が好きな曲。懐かしい青春時代の名曲
- 【60代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 60代に人気のバンドランキング【2025】
- 50代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【60代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 60代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 60代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 【60代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 60代におすすめの盛り上がるカラオケ・人気のバンドランキング【2025】
- 50代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 60代の男性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 60代女性にオススメ!カラオケで盛り上がる曲
60代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(91〜100)
まちぶせ石川ひとみ99位
石川ひとみ ♪まちぶせ♪ Ishikawa Hitomi

石川ひとみさんの代表曲といえば、この曲ですね。
恋に燃える女性の純粋な思いが描かれた歌詞と、彼女の力強い歌声が印象的な1曲です。
1981年4月にリリースされ、オリコンチャートで最高6位を記録。
同年の紅白歌合戦にも初出場を果たしました。
歌詞の内容は、喫茶店で偶然見かけた好きな人を追いかける様子が描かれており、真っすぐな恋心が伝わってきます。
テンポがゆったりとしているので、歌いやすい曲といえるでしょう。
カラオケで歌う際は、恋する乙女の気持ちになりきって歌ってみてくださいね。
more_horiz
サボテンの花〜ひとつ屋根の下より〜財津和夫100位
財津和夫:サボテンの花 「ひとつ屋根の下」同一屋簷下(主題曲)

1975年にリリースされたチューリップの名曲である『サボテンの花』を、財津和夫のソロ曲としてアレンジされた『サボテンの花〜ひとつ屋根の下より〜』。
フジテレビ系の大人気ドラマ『ひとつ屋根の下』の主題歌として使用されたことで有名ですね。
more_horiz