RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

夏に聴きたい。ガールズバンド・人気曲ランキング【2025】

夏はフェスが多いこともあり、音楽を聴きたくなる季節ですよね!

日本にはさまざまなバンドがいますが、ガールズバンドが好きな人も多いのではないでしょうか。

そこで、そんなガールズバンドによる夏ソングでランキングを作ってみました。

これまでの再生回数でランキングを作っているので、どの曲が人気なのかチェックしてみてください。

夏に聴きたい。ガールズバンド・人気曲ランキング【2025】(21〜30)

DiamondsPRINCESS PRINCESS22

プリンセス プリンセス 『Diamonds <ダイアモンド>』
DiamondsPRINCESS PRINCESS

J-POPシーンのガールズバンドを語るうえで欠かせないバンド・PRINCESS PRINCESS。

彼女らの大ヒット曲としても知られる『DIAMONDS』は1989年にリリースされており、ソニー『オーディオテープ』CMソングに起用されました。

モータウンのリズムに刻まれる軽快なバンドサウンドが印象的ですね。

恋愛や人生をテーマに描いており、キュートで熱い思いが歌われています。

ボーカル・岸谷香さんをはじめとするバンドメンバーのコーラスワークが華やかに響く楽曲です。

心を晴れやかにしてくれる夏ソングに耳を傾けてみてはいかがでしょうか?

夏の終わりPRINCESS PRINCESS23

プリンセス プリンセス 『夏の終わり』
夏の終わりPRINCESS PRINCESS

恋愛をしていればどうしても避けられない、別れの時間。

『夏の終わり』つまり恋の終わりを歌った切ない失恋ソングです。

プリプリことPRINCESS PRINCESSによる楽曲で、1996年に21枚目、解散前最後のシングルとしてリリースされました。

コーラスのかかったギターのアルペジオから始まり、そこに重なるシンセサイザーの音色が印象的。

この寂しげなサウンドアレンジが魅力です。

夏の歌なのに涼しさが感じられますね。

夏が終わるPapaya Paranoia24

パパイヤ・パラノイア – もはやこれまで (FULL ALBUM)
夏が終わるPapaya Paranoia

これはガールズバンドで夏のキーワードはあるものの、夏歌と言えるのだろうか……という異色の楽曲でした。

どこか神秘的で怪談めいたような、和を感じさせるような気もする不思議で不気味なサウンドとエフェクトがたまらないです。

ウミネコのような声も聴こえますね。

よくあるサマーソングに飽き飽きしてしまった人にはぴったりかもしれません!

八月のifPoppin’party25

友だちや恋人に出会えたことに感謝できる夏のアニメソングといえば『八月のif』です。

さまざまなメディアミックスを展開するプロジェクト『BanG Dream!』に登場するガールズバンド・Poppin’Partyが2017年にリリースしました。

ストレートかつ情熱的なロックサウンドが響きます。

パートごとに歌う彼女たちのエモーショナルなコーラスワークが感動的。

普段はアニソンをあまり聴かないという方にもオススメのロックナンバーです。

夏の夕暮れにぴったりなアニソンですよ!

夏のドーン!Poppin’party26

胸が高鳴るようなポップサウンドで、夏の夜空を鮮やかに彩る花火のような一曲といえば、Poppin’Partyによる、あのアップテンポなナンバーではないでしょうか。

歌詞で描かれる世界観が実に巧みで、賑やかな夏祭りの喧騒の中、浴衣姿で心ときめかせながら、二人だけの秘密の時間を求める甘酸っぱい青春の情景が目に浮かぶようですよね。

夜空に大きく咲き誇る花火に、未来への期待や願いを重ね合わせるような、そんな主人公のひたむきな想いと高揚感が伝わってきます。

本作は、Poppin’Partyが2017年9月に発売した7枚目のシングル『Time Lapse』のカップリングとして収録された楽曲で、後にアルバム『Breakthrough!』にも収められました。

ゲーム「バンドリ!

ガールズバンドパーティ!」のイベント主題歌としてもファンにはお馴染みで、2018年のライブでは会場一体となってタオルを回し、台湾での公演では水鉄砲を使った演出でファンを熱狂させるなど、ライブでの盛り上がりも鉄板なのですね。

お祭りの高揚感を全身で感じたい時や、ひと夏の淡い思い出に胸をキュンとさせたい、そんなシチュエーションにぴったりではないでしょうか。

友達と一緒にお祭り気分を最高潮に高めたい時にもってこいで、聴く人すべてを笑顔にする不思議な魅力に満ちています。

雨上がり、キミとPoppin’party27

梅雨空を思わせる切ない情景から始まるスマートフォン向けゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』のストーリーを彩る楽曲で、Poppin’Partyの繊細な演奏力が光る心温まるナンバーです。

アルバム『POPIGENIC』に収録されたこの楽曲は、前向きな気持ちと希望をテーマに、困難を乗り越えて未来へ進む姿勢を描いています。

ポップロックを基調としながらも、メロディアスな展開と力強いバンドサウンドが見事に調和した本作は、2025年2月のリリース以来、多くのファンを魅了し続けています。

雨の日の憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれるような爽やかなメッセージ性と親しみやすいメロディラインは、梅雨時期のカラオケで歌うのにぴったり。

気分転換したい時や、大切な仲間と一緒に歌いたい時におすすめの一曲です。

8月のifPoppin’party28

アニメ『バンドリ』のOVAの1シーンで流れる爽やかなポップチューン。

伸びの良いリードギターとキラキラとしたピアノの旋律にかわいらしい声のツインボーカルがマッチしていてとても爽やかで、まさに夏休み、青春というキーワードがぴったり。

映像がなくても、聴いているだけで海辺で女の子たちが演奏するシーンが思い浮かびます。