RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

夏に聴きたい。ガールズバンド・人気曲ランキング【2025】

夏はフェスが多いこともあり、音楽を聴きたくなる季節ですよね!

日本にはさまざまなバンドがいますが、ガールズバンドが好きな人も多いのではないでしょうか。

そこで、そんなガールズバンドによる夏ソングでランキングを作ってみました。

これまでの再生回数でランキングを作っているので、どの曲が人気なのかチェックしてみてください。

夏に聴きたい。ガールズバンド・人気曲ランキング【2025】(41〜50)

花火散るこの川で、Яeal43

ЯeaL『花火散るこの川で、(10th Anniversary ver.)』Music Video
花火散るこの川で、Яeal

夏に花火に昔の恋愛……パズルがぴたりとハマるような題材ですね。

大阪府出身のロックバンドЯealによる楽曲で、2014年にリリースされたミニアルバム『Change Your ЯeaL』に収録されています。

かっこいい、疾走感のあるサウンドアレンジが光るロックチューンです。

ただ歌詞は、大切な人と昔一緒に見た花火の光景を思い出す、切なさがぎゅっと閉じ込められた世界観。

「会いたくても会えない」というそのストーリー性は、夏の終わりを感じさせます。

夏のおわりにたんこぶちん44

『二度めの夏、二度と会えない君』主題歌「夏のおわりに」映画入りMV(ショートver)/ たんこぶちん
夏のおわりにたんこぶちん

キャッチーな雰囲気と切なさが入り混じる、胸がぎゅっと締め付けられるギターロックナンバーです。

佐賀県発のバンド、たんこぶちんによる楽曲で、2017年にリリースされたアルバム『二度めの夏、二度と会えない君 feat.Primember』に収録。

ボーカルMADOKAさんがヒロイン役を務めた、アルバムと同名映画の劇中歌です。

大好きな人への真っすぐな気持ちがつづられた歌詞は、どの世代の方にも刺さるはず。

あなたにも思い出す夏の恋、あるんじゃないでしょうか。

まつりつしまみれ45

ちょっとエキセントリックな夏のロックナンバー。

「まつり」だけに和太鼓がいい味を出していますが、ボーカルのエキセントリックさと変態感に、若干霞み気味かなとも思ってしまいます。

でもそれでいいのかもしれないですね。

ラストはベース・スラップで綺麗に締めているところもなかなかいいです。

お見事です。

憂鬱な空が好きなんだザ・コインロッカーズ46

ザ・コインロッカーズ / 憂鬱な空が好きなんだ Music Video
憂鬱な空が好きなんだザ・コインロッカーズ

AKB48グループや坂道シリーズのプロデューサー秋元康さんプロデュースによるガールズバンドアイドルのザ・コインロッカーズ。

夏といえば真っ青に澄み切った空に眩しい太陽、というイメージですが本作『憂鬱な空が好きなんだ』はタイトル通り曇り空が好きだと歌った作品。

たしかに心に何かが引っかかっているときには照り付けるような太陽がうっとうしいと感じてしまうこともありますよね。

無理にテンションをあげないけれど聴いているとなんだか心が軽くなる軽快なナンバーです。

シャングリラチャットモンチー47

チャットモンチー 『「シャングリラ」Music Video』
シャングリラチャットモンチー

さわやかな夏の風を感じさせるサウンドが魅力的です!

本作は理想郷への憧れや、人との繋がりの大切さを優しく歌い上げています。

2006年11月にリリースされたこの曲は、フジテレビ系アニメ『働きマン』のエンディングテーマに起用され、話題を呼びました。

チャットモンチーにとって初めてのオリコンシングルチャートトップ10入りを果たした、記念すべき1曲なんです。

ベースラインはオクターブ奏法が中心で、初心者の方にもオススメ。

夏休みの練習曲として、本作をぜひ!

飛び魚のバタフライチャットモンチー48

チャットモンチー 『「とび魚のバタフライ」Music Video』
飛び魚のバタフライチャットモンチー

夏にピッタリの爽快感あふれる楽曲をお探しの方にオススメなのがこの曲。

チャットモンチーが手掛けた本作は、清々しいサウンドと詩的な歌詞が印象的なんですよね。

2007年6月にリリースされたこの曲は、テレビ神奈川の番組『saku saku』のエンディングテーマにも起用されました。

アルバム『生命力』にも収録されており、オリコンチャートでは最高9位を記録。

夏の開放感を感じたい方や、新しいことにチャレンジしたい気分の方にオススメです。

初めの一歩ラックライフ49

ラックライフ / 初めの一歩 [Music Video](TVアニメ『チア男子!!』OP主題歌)
初めの一歩ラックライフ

弾けるイントロから楽しくなっちゃうこちらはアニメ『チア男子!!』のオープニングテーマともなった『初めの一歩』です。

歌っているのは大阪発ロックバンド、ラックライフです。

「100万枚売りたいのではない、100万人の心に届けたい」という思いを胸に活動している彼らの楽曲は共感度抜群です。

何かを始める時のはじめの一歩を踏み出すのってすごく勇気が必要ですよね。

そんなときに背中を押してくれた友達のことを思って聴いてほしい1曲です!