ZARDの人気曲ランキング【2025】
1990年代に女性ボーカルとしては最も多くのCDを売り上げたZARD。
爽やかで透明感のある歌声と、儚げで美しいルックス、テレビ出演しないというミステリアスなブランディングで、当時は誰もが彼女に夢中になりました。
そんなZARDの人気曲ランキングです。
- ZARDのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ZAQの人気曲ランキング【2025】
- ZARDの時代を超えて染み渡る名曲&人気曲特集
- ZARDのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- ZARDの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ZARDの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- ZARDのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- ZARDの歌いやすい曲。穏やかなメロディが魅力の曲まとめ
- ZARDの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- B'zのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- ゆずの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 倖田來未のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 松田聖子のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
ZARDの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
Don’t you see!ZARD8位

透明感のある歌声と心に響く歌詞で、今なお多くのリスナーの心を捉え続けるZARD。
1997年1月にリリースされたこの楽曲は、アニメ『ドラゴンボールGT』のエンディングテーマにも起用され、多くの人々の記憶に刻まれています。
人間関係の深いつながりや、恋愛感情の複雑さを描いた歌詞は、聴く人の心に寄り添い、共感を呼びます。
坂井泉水さんの透き通るような歌声が、曲の世界観をより一層引き立てているのも魅力的。
アルバム『Golden Best 〜15th Anniversary〜』にも収録され、ZARDの音楽キャリアを象徴する1曲となっています。
恋に悩む人や、人とのつながりを深めたいと願う人にぴったりの楽曲です。
眠れない夜を抱いてZARD9位

切なさに包まれた夜のような楽曲。
1992年8月にリリースされ、ワイドショー『トゥナイト』のエンディングテーマにも起用された本作は、ZARDの代表曲の1つとして多くの人々に愛されています。
坂井泉水さんの透明感あふれる歌声が、失われた時間や過去の記憶への郷愁を美しく表現しています。
若い頃の恋愛や青春の思い出を懐かしむ歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
孤独を感じながらも、未来への希望を抱く心情が描かれた本作は、過去を振り返りつつ前を向きたい人にぴったりの1曲です。
Oh my loveZARD10位

坂井泉水さんの透明感ある歌声が心に響く名曲。
1994年6月にリリースされたアルバム『OH MY LOVE』に収録され、200万枚超の大ヒットとなりました。
青春と恋の切なさをテーマに、恋する人の内面の葛藤や喜びを繊細に描いた歌詞が魅力。
優しくも力強いメロディーラインと相まって、聴く人の胸に深く刻まれます。
失恋の痛みを癒やしたいとき、新しい恋に胸躍らせているとき、さまざまな場面で寄り添ってくれる1曲。
あなたの人生のサウンドトラックとして、ぜひ心に刻んでみてくださいね。
ZARDの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
あなたを感じていたいZARD11位

NTTドコモ ポケベル「パルフィーV」のCMソングとして起用された13thシングル曲『あなたを感じていたい』。
遠距離恋愛をイメージさせるセンチメンタルなリリックは、透明感のあるサウンドとともに心を震わせますよね。
サビでキーが高くなるため注意が必要ですが、メロディーがシンプルでゆったりしているためカラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。
軽快なアンサンブルが印象的な、冬の情景をイメージさせるポップチューンです。
この愛に泳ぎ疲れてもZARD12位

『Boy』との両A面でリリースされた11thシングル曲『この愛に泳ぎ疲れても』。
テレビドラマ『愛と疑惑のサスペンス』のオープニングテーマとして起用された楽曲で、センチメンタルなリリックとフックのある楽曲構成がインパクトを生み出していますよね。
全体的に音域が狭く歌いやすいですが、2番からテンポが加速する上にキーも半音上がるため、置いていかれないよう意識することが重要です。
また、キーはそこまで高くありませんが、サビでZARD特有の音程の跳躍が登場するため注意しましょう。
ハイヒール脱ぎ捨ててZARD13位

深夜番組『OIOI Tokyo Style Room’s』のエンディングテーマとして起用された楽曲『ハイヒール脱ぎ捨てて』。
6thアルバム『forever you』に収録されているナンバーで、哀愁を感じさせるギターリフのイントロが印象的ですよね。
音程の大きな上下が少なく、キーもそこまで高くないため、歌があまり得意でない方にもオススメですよ。
また、音域が狭いことからどうしてもご自身のキーと合わない方でも機器を設定すれば歌いやすくなるため、ぜひ挑戦してみてくださいね。
IN MY ARMS TONIGHTZARD14位

しっとりとしたメロディーに乗せて、恋愛のはかなさと感情の高まりを表現した1曲。
1992年9月にリリースされ、ドラマ『学校が危ない』の主題歌として使用されました。
坂井泉水さんの切ない歌詞と透明感あふれる歌声が、心に深く染み渡ります。
愛する人を抱きしめ、その温もりに包まれたいという思いが、とても美しく表現されていますね。
過去の誤解や不器用さを乗り越え、お互いの痛みを理解し合う二人の姿に、多くの人が共感するのではないでしょうか。
恋愛の切なさやはかなさを感じたいとき、ぜひ本作に耳を傾けてみてください。