ZARDの人気曲ランキング【2025】
1990年代に女性ボーカルとしては最も多くのCDを売り上げたZARD。
爽やかで透明感のある歌声と、儚げで美しいルックス、テレビ出演しないというミステリアスなブランディングで、当時は誰もが彼女に夢中になりました。
そんなZARDの人気曲ランキングです。
- ZARDのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ZAQの人気曲ランキング【2025】
- ZARDの時代を超えて染み渡る名曲&人気曲特集
- ZARDのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- ZARDの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ZARDの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- ZARDのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- ZARDの歌いやすい曲。穏やかなメロディが魅力の曲まとめ
- ZARDの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- B'zのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- ゆずの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 倖田來未のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
ZARDの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
TODAY IS ANOTHER DAYZARD29位

人気アニメYAWARAで採用された曲で、アルバムのタイトルにもなっている曲です。
アルバムの中でも私が感じた印象としては、シングルでも良かったのではないかと思えるほどの壮大な曲として記憶に強く残っています。
朝に聞くととてもよく響き、仕事に出かける前などに私はよく聞いていますね。
君に逢いたくなったらZARD30位

ZARD「君に逢いたくなったら……」です。
「君にまたきっと会える。
と強く思い、そのことを糧にして今日もそして明日も、がんばり抜くね。
まだ今は、君に簡単に会いに行ける自分じゃないけど、いつか君に会いに行ける自分になれたら、その時はまたちゃんと巡りあいたいよ」と前向きにがんばろうとする思いがつまった1曲です。
ZARDの人気曲ランキング【2025】(31〜40)
異邦人TAK MATSUMOTO featuring ZARD31位

B’zの松本孝弘とZARDの坂井泉水のコラボレーションシングルとして2003年に発売されました。
久保田早紀の「異邦人」のカバー曲ですが、B’zの松本孝弘のギターテクニックが詰まった曲です。
ZARDとしては最後のコラボレーションシングルとなりました。
さわやかな君の気持ちZARD32位

暑い夏には8×4がピッタリ、汗をおさえて快適な日々をサポートしてくれることを表現したCMです。
上戸彩さんとその友達が夏のイベントを楽しむ様子が描かれ、最後まで笑顔なところから快適さが保たれていることが伝わってきます。
そんな映像で表現される楽しさ、青春のさわやかな空気感をさらに際立たせている楽曲が、ZARDの『さわやかな君の気持ち』です。
弾むようなリズムにパワフルなギターの音が重なり、青春を全力で駆け抜けていくようなさわやかさが感じられます。
坂井泉水さんの伸びやかな歌声も、さわやかさを強調する重要なポイントですよね。
サヨナラは今もこの胸にいますZARD33位

ZARDの坂井泉水は神奈川県平塚市出身で、16作目のシングルとして1995年に発売されました。
テレビドラマ「白鳥麗子でございます!」の映画版の主題歌に起用されました。
作詞は坂井泉水本人が手掛けた曲で、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。
愛が見えないZARD34位

かっこいいZARDの坂井泉水さんを感じられるナンバー。
しっとりやわらかな曲が多いイメージのZARDですが、この曲はクールなロックナンバーに仕上がっています。
歌われているのは、恋人との別れがきたけれども、その恋人を1番愛せて1番幸せにしてあげられるのは私しかいないという、歌詞の内容としては別れ際によくある感情です。
しかしそれがかっこよく、強い女性を思わせるのは、この歌詞を男前に見せるメロディーと坂井さんの熱い歌声です。
私の方が愛しているのにというより、男らしく私の方が愛してる! といったこの絶妙なニュアンスの違いが、この曲を強くしている部分と言えるでしょう。
瞳閉じてZARD35位

『すぽると!』のテーマソング。
ピアノ伴奏から始まり、盛り上がってきたところで楽器隊が入ってきて、ゆったり横揺れできるリズムに変わっていくところがとても印象的です。
最後のサビで転調して、盛り上がりも最高潮に達します。
間奏では、サックスのソロも入っていて、とてもかっこいいです。





