RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ZARDの人気曲ランキング【2025】

1990年代に女性ボーカルとしては最も多くのCDを売り上げたZARD。

爽やかで透明感のある歌声と、儚げで美しいルックス、テレビ出演しないというミステリアスなブランディングで、当時は誰もが彼女に夢中になりました。

そんなZARDの人気曲ランキングです。

ZARDの人気曲ランキング【2025】(41〜50)

突然ZARD43

突然-FIELD OF VIEW(愛笑む acoustic cover)リクエスト曲
突然ZARD

FIELD OF VIEWの2枚目のシングルとして1995年に発売されました。

FIELD OF VIEWの楽曲ではミリオンセラーとなった最大のヒット曲で、作詞を坂井泉水が手掛けたことがきっかけでZARDのアルバム「TODAY IS ANOTHER DAY」にてセルフカバーしました。

素直に言えなくてZARD44

2ndシングルである不思議ね・・・のカップリングソングでこちらの曲は坂井泉水さんが作曲を担当されています。

不思議ねとは違ったアップテンポな曲でノリの良い曲ですが、こちらも不思議ね同様切ない歌詞が特徴となっていますね。

不思議ね…ZARD45

91年発表のアルバム「もう探さない」収録。

91年にデビューしたボーカル坂井泉水を中心とした音楽ユニット。

この曲のPVは映画「Love Letter」や、「スワロウテイル」の監督で知られる岩井俊二が手掛けました。

ZARDらしいメロディが聴きやすくて良いです。

明日もし君が壊れてもZARD46

9thアルバム『時間の翼』に収録されている楽曲『明日もし君が壊れても』。

WANDSの提供し楽曲のセルフカバーで、幻想的なサウンドからロックアンサンブルに進行していくイントロがインパクトを生み出していますよね。

AメロとBメロがかなりトーンを落として歌唱されているためサビが高いキーに聴こえますが、全体的にキーが低いため歌ってみると意外に簡単に感じられるのではないでしょうか。

テンポもゆったりしているため落ち着いて歌える、哀愁を感じさせるナンバーです。

星のかがやきよZARD47

「夏を待つセイルのように」とダブルA面で発売されたこの曲は、「キラキラ星」のような幅広い世代に覚えてもらえる曲にしようと作られた曲です。

その明るい曲は耳にしたことがあるはず!

また、「夏を待つセイルのように」も映画「水平線上の陰謀」の主題歌となっています。

翼を広げてZARD48

『愛は暗闇の中で』との両A面でリリースされた44thシングル曲『翼を広げて』。

アニメーション映画『名探偵コナン 戦慄の楽譜』の主題歌として起用された楽曲で、DEENへの提供曲をカバーした楽曲としても知られています。

テンポがゆったりしているため歌いやすいですが、メロディーの細かい上下が多く音程を外しやすいため注意が必要です。

音域そのものはそこまで広くないため、カラオケで歌う前にメロディーの動きをしっかり把握して臨んでくださいね。

痛いくらい君があふれているよZARD49

1999年にリリースされたZARDの30枚目のシングル曲で、ネスカフェモーメントCMソングとして起用されました。

曲がラップ調なっているのがZARDの曲としては珍しいかもしれません。

爽やかな歌声は朝の目覚めにふさわしいCM曲ですよね。