RIZE(ライズ)の名曲・人気曲
1997年に結成して以来、日本のミクスチャーロックシーンを牽引し続けるロックバンド、RIZE。
唯一無二のミクスチャーセンスと個々の卓越した表現力、ルックスを含めた彼らのカリスマ的存在感に今なお魅せられる人は多く、熱狂的なファンの人たちはライザーと呼ばれています。
彼らの魅力は何と言ってもとにかくストレートなサウンドと印象的なギターリフの数々、そして圧倒的なライブパフォーマンスです。
かっこいいというとありきたりですが、その言葉が最も似合うバンドです。
今回はそんな彼らに迫まっていこうと思います!
これまでの人気の曲や名曲などをリサーチして、厳選しました。
RIZE(ライズ)の名曲・人気曲(11〜20)
ONE SHOTRIZE
ボーカルのJESSEが作詞、金子ノブアキが作曲したこの曲。
2人は幼いころからバスケが好きだということで、バスケをモチーフにした楽曲。
歌詞の中にもたくさんのバスケ用語が登場しますよ。
楽曲自体はRIZEらしい楽曲で攻撃的なRIZEサウンドの中にも、シンガロングできる美しいパートもあったりと、最後まで楽しめる味わい深い楽曲です!
Dream CatcherRIZE

images-na.ssl-images-amazon.com
2001年発売6枚目のシングル、そしてアルバム「FOREPLAY」収録曲です。
アメリカのインディアン部族に古くから伝わる「ドリムキャッチャー」をそのままの意味で題材にした1曲です。
「夢をつかむ」という若いときに必ず抱く感情をせつないメロディにのせて歌い上げています。
02RIZE

images-na.ssl-images-amazon.com
2002年発売3枚目のアルバム「Natural Vibes」の収録曲です。
破天荒、悪ガキということばをそのまま体現したかのような曲です。
反社会的で、大人に屈しないやんちゃな若かりしころのRIZEにしっくりくる1曲です。
若さが爆発した勢いにあふれています。
GHOSTRIZE

2007年は発売5枚目のアルバム「ALTERNA」の収録曲です。
ジャジーな曲調、悲しみと憂いに満ちた当時のRIZEでは新たな一面が垣間見えた1曲です。
KenKenのアップライトベースが印象的です。
一見悲しみが強い曲にみえますが、JESSEの故人への愛がつまったやさしい内容となっています。
神RIZE

2007年発売の5枚目のアルバム「ALTERNA」収録、そして5曲目のheiwaとともにシングルカットされた業界初のデジタルシングルです。
自然破壊をくりかえす人間をテーマに辛辣な歌詞を躍動感と高揚感のあるビートにのせ歌い上げています。
ライブでは1曲目に使用されることが多く、フロアを一気に最高潮まで盛り上げます。
American HeroRIZE

2007年発売5枚目のアルバム「ALTERNA」の収録曲です。
ライブで定番のアップテンポかつ超アッパーな1曲です。
リズムも痛快、歌詞も過激とRIZERにはたまりません。
曲の冒頭のJESSEのアカペラパートが非常に印象的です。
RIZE(ライズ)の名曲・人気曲(21〜30)
missing youRIZE
RIZEにはめずらしいしっとりしたバラードです。
JESSEのやさしさと愛情がつまった歌詞が魅力的です。
普段あれほど激しい楽曲を演奏している彼らが、このようなしっとりとした楽曲を演奏するとなるとファンとしてはギャップにやられてしまいます。