聴くだけテンションが上がるダンスミュージック
あんまり気分が乗らなく、でもテンションを上げたい時に音楽を聴くことによって気持ちが上がる時ありますよね?
そんな気持ちを高ぶらせてくれる曲から、聴いていて心地の良いダンスミュージックを集めてみました!
ダンスミュージックとして有名所も多いので、一度は耳にしたことのある曲があるかも?
自分の気に入りを見つけて、テンションを上げたいここぞという時などに聴いてみてください!
ダンスミュージックなので自然と体を動かしたくなるような曲ばかりですよ!
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- 【簡単に覚えられる】女子にオススメのかっこいいダンス集
- 本日のオススメ!ダンスミュージック
- 【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ
- 【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲
- 【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
- 【Back to 90's!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック
聴くだけテンションが上がるダンスミュージック(11〜20)
CloserThe Chainsmokers

夏のドライブで聴きたくなる爽快なダンスミュージックです。
元恋人同士の再会を描いた歌詞が、若さと情熱を感じさせます。
The Chainsmokersの代表曲で、2016年7月にリリースされると瞬く間にヒットチャートを席巻。
Billboard Hot 100で12週連続1位を記録する大ヒットとなりました。
EDMとポップスの要素が絶妙に融合した楽曲は、自然とリズムが刻みたくなるので、クラブやパーティーでも大人気。
疲れているときやテンションを上げたいときにぴったりの1曲です。
若い頃の思い出に浸りたい人にもおすすめですよ。
Choo Choo TRAINEXILE

縦に並んで波打つように体と腕で円を描くイントロのダンスでおなじみ!
軽快なダンスと安定した歌唱力のボーカルが魅力のEXILEのヒットナンバーです。
2003年11月に発売され、4週連続リリースの第1弾として登場しました。
さまざまなアルバムに収録されているほか、ビデオゲームやCMにも使用されるなど幅広く親しまれています。
忘年会でやるならダンスの特訓はマスト!
完璧なコピーが難しい場合は、特徴的な振りだけピックアップして踊るのもオススメですよ。
みんなでダンスに徹するのもよいですが、歌に自信のある方がいるならぜひ生歌をバックにパフォーマンスしてみてください。
TigerJO1

タイトな競争社会の中で、自己実現と目標達成への強い意志を表現した楽曲です。
JO1さんのパワフルな歌声とダイナミックなパフォーマンスが、リスナーの心をつかみます。
2023年4月にリリースされたシングル『TROPICAL NIGHT』に収録され、タイガーとコラボレーションした企画も実施されました。
トライバルなリズムと重厚な低音が融合し、どこか異国の地を想起させるサウンドが特徴的。
日常から解き放たれるような鼓動を感じつつ、音楽でステップを踏みたくなる衝動に駆られることでしょう。
挑戦に立ち向かう勇気が欲しい時や、自分を奮い立たせたい時におすすめの一曲です。
16BOOSTERZTHE RAMPAGE

熱い思いを乗せた疾走感あふれるナンバーです。
自分の中のエネルギーを解放し、制約から抜け出して未知の領域へと進むことを促す歌詞が印象的。
ダンスパフォーマンスに力を入れるTHE RAMPAGEらしく、聴くと体が勝手に動き出すような圧巻のダンスナンバーに仕上がっています。
2023年5月2日にリリースされた本作は、THE RAMPAGE LIVE TOUR 2023 “16”のキックオフソングとして製作されました。
ミュージックビデオでは16台のスラムドカーによる迫力ある走行シーンと16人の激しいダンスが絡み合う圧巻の仕上がりとなっています。
車内で流せばドライブのテンションを格段に向上させたり、パーティーでかければ盛り上がりを保証する、そんなオススメの楽曲です。
WAVEBODY(Remix) feat. OZworld, LEX & ¥ellow Bucks”JP THE WAVY

抜群のノリとテンションで人々を魅了する1曲です。
2021年9月にリリースされたアルバム『WAVY TAPE 2 (Deluxe)』に収録されており、JP THE WAVYさんの代表作として知られています。
重低音のビートに乗せて、自信に満ちたリリックが展開され、聴く人を元気づける力を持っています。
OZworldさん、LEXさん、¥ellow Bucksさんをフィーチャーしたこの曲は、まさに日本のヒップホップシーンの「新世代」を象徴する作品といえるでしょう。
本作は、落ち込んだ時や気分転換したい時にぴったりです。
リズミカルな曲調に合わせて体を動かせば、自然とテンションが上がること間違いなしですよ。
Peaches ft. Daniel Caesar, GiveonJustin Bieber

太陽の光を浴びたようなポジティブな雰囲気が魅力のこの楽曲。
歌詞から伝わる愛と喜びのメッセージが、ジャスティン・ビーバーさんの柔らかな歌声とマッチして、聴く人の心を温かく包み込みます。
2021年3月にリリースされたこの曲は、アルバム『Justice』に収録され、世界12カ国以上でチャート1位を獲得する大ヒットとなりました。
ビーバーさんにとって7枚目のナンバーワンヒットであり、Billboard Hot 100とアルバムチャートで同時に1位デビューを果たした初のソロ男性アーティストとしても注目を集めました。
気分が落ち込んでいる時に心地の良いビートとメロディがあなたを包み込んでくれるでしょう。
聴くだけテンションが上がるダンスミュージック(21〜30)
Love Me NowJohn Legend

John Legendの人格の温かさがあふれ出た1曲になっています。
家族の幸せについて歌われていて、MVにもさまざまな家族が出演して絆の深さを映し出しています。
見ていても聴いていても心が温かくなる歌になっています。