【埼玉の歌】ユーモアあふれる名曲多数!さいたま愛が詰まったご当地ソング
埼玉県には、魅力あふれる名曲がたくさんあるのをご存知ですか?
ご当地ソングから全国的に人気の楽曲まで、埼玉を題材にした歌は実に多彩。
街並みや文化、人々の暮らしだけではなく、県の魅力度ランキング下位の常連であることから「自虐ネタ」を交えた思わず笑ってしまうような作品が多いのも、埼玉の歌の特徴といえるかもしれませんね。
今回は、そんな埼玉にまつわる楽曲をご紹介します。
音楽を通して、埼玉の風土や人々の温かさ、そして「ちょっと地味なところも好き」といった埼玉県民の地元愛を感じてみてはいかがでしょうか?
- 【埼玉の歌】ユーモアあふれる名曲多数!さいたま愛が詰まったご当地ソング
- 【ご当地ソング】日本全国の名曲&郷土愛の詰まったおすすめソング
- 演歌のご当地ソングまとめ。日本各地が歌詞に登場する名曲
- 【神奈川の歌】港町の情景や人々の心情を歌った名曲を一挙紹介!
- 全国の鉄道唱歌。鉄道をテーマにした日本の名曲
- 【群馬の歌】群馬の自然や人々の心意気を歌った珠玉の名曲たち
- 【山口の歌】故郷への愛が詰まったご当地ソング&山口にまるわる楽曲を紹介
- 【2025】茨城をテーマとした名曲。ご当地ソングから市町村歌まで紹介
- 【千葉の歌】故郷への愛が詰まった名曲をからご当地ソングまで一挙紹介
- 部活を歌った名曲。おすすめの人気曲
- ふるさとを歌った演歌の名曲。故郷を思うすてきな歌
- 関西弁の歌|関西人ライターが魅力を徹底解説!
- 応援ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
【埼玉の歌】ユーモアあふれる名曲多数!さいたま愛が詰まったご当地ソング(11〜20)
ハッピー☆ハッピー トレイン秩父鉄道公式 沿線地域応援ソング

アコースティックで親しみやすい曲調が、秩父鉄道沿線ののどかな風景と見事にマッチした、温かみあふれる応援歌。
子供たちの元気な歌声も加わり、地域全体で未来への希望を歌っているかのようです。
この楽曲は、コロナ禍の2020年7月に公開された作品で、秩父鉄道沿線地域応援ソングとして制作されました。
MVには林家たい平さんや「ふっかちゃん」といった地元ゆかりの人物やキャラクターが多数登場するのも注目すべきポイント。
故郷を離れて暮らす方が聴けば、きっと地元の温かさを思い出して優しい気持ちになれるのではないでしょうか。
カパカパ!Shiki City石田洋介

志木市の公式マスコット「カパル」の応援歌として制作された、ユーモアと地元愛にあふれる1曲です。
手がけたのは「ご当地キャラソングの帝王」の異名を持つ石田洋介さん。
ライブで一体となって盛り上がれるポップロック調のサウンドが、カパルの陽気なキャラクターと見事に重なりますよね。
この楽曲は、2015年11月発売のコンピレーションアルバム『ゆるくないうたコレクション2~ご当地キャラクター・ソングス~』に収録された作品です。
カパルが2018年のゆるキャラグランプリで頂点に輝いたことで、本作も多くのファンに愛される存在となりました。
大宮サンセットスピッツ

スピッツが歌う埼玉ソング『大宮さんセット』。
2001年にリリースされたシングル『夢追い虫』のカップリング曲として収録されました。
本作は、彼らがかけ出しの頃に演奏していた大宮のライブハウスから見た夕陽をモチーフに制作された楽曲なのだそう。
リリース時には、タイトルの大宮にちなんで、埼玉県限定のスリーブケースも発売されました。
埼玉県のうたはなわ

お笑い芸人のはなわさんが歌う『埼玉県のうた』です。
『佐賀県』のヒットで知られるはなわさん。
学生時代を佐賀で過ごし、佐賀の歌で一躍有名になったため「佐賀の人」というイメージ強くなっていますが、実は出身地は「埼玉県春日部市」なんです!
本作には「ピー」と消されている箇所が一部あり、リリース当初は何が入るのかと話題になりました。
北埼玉ブルース!野原ひろし

埼玉県春日部市を舞台とするアニメ『クレヨンしんちゃん』の主人公、野原しんのすけの父「野原ひろし」が歌う『北埼玉ブルース!』。
作詞は臼井儀人さんと前田耕一郎さん、作曲は荒川敏行さんです。
この曲がアニメで放送されると、「名曲だ!」と話題となり、埼玉愛が詰まった歌として知られるようになりました。
ニュー咲きほこれ埼玉はなわ

埼玉への愛が詰まった本作は、はなわさんの地元愛あふれるダンスチューン!
2023年11月に発売された両A面シングルに収録され、映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』の主題歌として花開きました。
埼玉県の特産品や名所を織り交ぜながら、「地味」「ダサい」といった偏見を乗り越え、埼玉への誇りを高らかに歌い上げる姿勢が印象的ですよね。
埼玉県民はもちろん、埼玉のことをもっと知りたい人にもオススメの1曲。
思わず体を動かしたくなる元気な曲調で、埼玉の魅力を再発見できる楽曲です!
【埼玉の歌】ユーモアあふれる名曲多数!さいたま愛が詰まったご当地ソング(21〜30)
人生たまたま…さいたまで」さくまひできとゆうかりしずる

FM NACK5の番組GOGOMONZから誕生した「さくまひできとゆうかりしずる」の【人生たまたま埼玉】です。
さくまひできさんは1971年、現在の鴻巣市生まれのシンガーソングライターで、ラジオパーソナリティも務めています。
ゆうかりしずるさんは謎の演歌歌手とされています。
この曲は賛否両論ありますが、どちらにしても地元民の中では話題になっているようです。