小学生が好きな洋楽の名曲。一度は聴きたい!人気の英語の歌
ついに小学校では英語の授業がはじまり、最近はK-POPが流行していることもあって小学生のみなさんはさまざまな場所で日本語以外の言葉に触れる機会が多いのではないでしょうか?
英語の勉強が好きな子もいれば苦手な子もいますよね。
この記事では小学生に人気のK-POPはもちろん、誰もが知っている洋楽の名曲、最初に聴く英語の曲としておすすめの歌を紹介していきます。
まずは好きな曲を聴いて、歌詞の意味などを調べてみてください。
英語のみならず、語学の勉強が好きになるきっかけになるかもしれません!
- 小学生に聴いてほしい洋楽。おススメの名曲やヒット曲
- 小学生でも歌いやすい洋楽|定番から最近の作品が登場!!!
- 【10代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 中学生が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 洋楽のカワイイ曲。世界のオシャレでキュートなおすすめの曲を特集!
- 【小学生】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】
- ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽
- 男子小学生におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 小学生に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【高学年向け】小学生が歌いやすい曲。カラオケで盛り上がる人気ソング
小学生が好きな洋楽の名曲。一度は聴きたい!人気の英語の歌(21〜30)
ABCThe Jackson 5

小学生の英語学習で人気の楽曲といえば、ジャクソン5の『ABC』です。
ジャクソン5といえばマイケル・ジャクソンさんがリードボーカルを務め、大ヒット曲を連発した兄弟アイドルグループですよね。
『ABC』は1970年にリリースされたシングルで、全米チャートでは第1位を獲得しました。
英語学習には欠かせないアルファベットの最初の3文字を使ったタイトルや軽快なリズムとキャッチ―なメロディが、初めての洋楽にはピッタリなんですよね。
これから英語学習を始める人にはオススメの1曲です!
HELPThe Beatles

洋楽のバンドと言ったらこのグループを忘れてはいけません。
世界で一番有名と言っても過言でないバンド・THE BEATLES。
その中でも「HELP」はその名通り「HELP」さえ言えれば歌えたようなものなので、小学生にも人気があります。
小学生が好きな洋楽の名曲。一度は聴きたい!人気の英語の歌(31〜40)
YesterdayPaul McCartney

THE BEATLESのメンバーでもあるポール・マッカトニーの代表的な1曲です。
THE BEATLSの歌でもありますが、ポール・マッカトニーさんが歌っているのが一番聴きごたえがあります。
小学生にも優しく聴こえて良いですよ。
We Are THE CHAMPIONSQueen

世界に社会現象まで引き越した伝説のビッグバンドでもあるQueenの代表的な1曲です。
「We are the champions」の部分はみんな聴いたことがあるので聴きやすく、歌いやすいナンバーでもあります。
良く応援曲に使用されるので小学生でも安心の1曲です。
ImagineJohn Lennon

反戦を歌ったジョン・レノンさんの楽曲といえば、1971年にリリースされたシングル『Imagine』です。
全米・全英チャートで第1位を獲得し、長きにわたって愛され続けている名曲ですよね。
平和を願った彼の思いが込められた歌詞が、聴いていると心に染みてきます。
歌詞は同じ文体で少しずつ言葉を変えて歌っているため覚えやすく、英語学習としてももってこいです。
社会情勢を知るための学習にもなる『Imagine』は、ぜひ小学生のうちに聴いてほしい1曲なんですよね。
Walk Like an EgyptianThe Bangles

小学生から絶大な支持を頂いてる週刊少年ジャンプのマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」のアニメ主題歌にもなっている1曲です。
小学生でもききやすいような曲調とアニメとマッチする感じの歌なので凄く人気があり、小学生には人気があります。
We Will Rock YouQueen

イギリスを代表するロックバンド・Queenの代表曲と言えば『We Will Rock You』は外せません。
冒頭から流れる「ドンドンチャ」というリズムを一度は聴いたことがあるはずです。
1977年にリリースされたシングルで、日本ではサッカーや格闘技などのスポーツで使用されているイメージがありますよね。
2018年にはバンドの伝記映画である『Bohemian Rhapsody』が話題にもなりました。
「b」や「p」の発音が多い歌詞が小学校高学年の英語教育に向いているそうなので、ぜひ課題曲として練習してみてください!






