世代別の人気ウエディングソング
いくつになっても、結婚式は女性の憧れですよね。
あんな曲が使いたい、こんな式にしたい……そんな思いは尽きないのではないでしょうか?
けれど世代によって求める式の雰囲気は異なり、おのずとBGMの選曲も変わってくると思います。
そこでこの記事では、10代〜60代に向けて、世代別にぴったりのウエディングソングを紹介します。
「自分に合った楽曲が知りたい」、「どんなBGMが使われているのか気になる」、「世代別に曲を比較したい」という方にオススメの記事です。
結婚式を控えている方も、ぜひ参考にしてみてくださいね!
20代に人気のウエディングソング(1〜10)
ドラマC&K

走り出したくなるようなワクワクとした導入部が印象的なC&Kの『ドラマ』は、結婚式などのハッピーなシーンで使用するのにピッタリ。
テレビドラマ『サバイバル・ウェディング』の主題歌として起用されたこの楽曲は、当然実際の結婚式でも多く使用されているでしょう。
結婚式もいろんなシーンがありますが、入場場面でこの曲は映えるのではないでしょうか。
結婚式の主役、新郎新婦が扉を開いて入場するその瞬間に、この元気あふれるナンバーが流れれば、会場の拍手とお祝いムードは最高潮に。
その日一日を、また人生というドラマの始まりを高らかに告げる前向きな楽曲です。
Just The Way You AreEXILE ATSUSHI

愛する相手へのあふれる賛美の思いや言葉がつづられた『Just The Way You Are』は、もともとはアメリカのシンガーソングライター、ブルーノ・マーズさん2010年発売の楽曲。
この世界的ヒット曲を、日本の音楽グループEXILEの一員であるATSUSHIさんがカバー。
原曲の世界観をそのままに、さらに自身の思いを込めた日本語の歌詞でカバーし、2018年にリリースしました。
結婚式で流したい名曲として親しまれる『Just The Way You Are』で、結婚式の入場シーンを彩るカップルも多いそう。
会場が最高潮に盛り上がる瞬間に、ぜひ流してみてください。
Butterfly木村カエラ

アーティストとしての活動を2004年から開始した木村カエラさんの、親友の結婚式用に書き下ろした曲『Butterfly』は、リクルートの結婚準備雑誌ゼクシィのCMソングとしても使用されました。
そのCMも話題となり、実際の結婚式でもお愛され親しまれる定番ナンバーとなっています。
木村カエラさんの透き通る歌声と、温かく優しいメロディは、結婚式の入場用の使用曲としてピッタリ。
色あせない名曲として今も、これからも幸せなシーンに寄り添うことでしょう。
30代に人気のウエディングソング(11〜20)
うれし涙を誘う名曲たち。
30代になれば華やかさだけでなく、ゲストに喜ばれる式にしたいと考える人も多いはず。
特にお世話になった両親や近しい友人たちにはこの機会に感謝の思いを伝えたいですよね。
そこで結婚式には外せない、泣ける名曲を紹介します!
歌詞が素敵な曲ばかりなので、自分の気持ちにぴったりの曲を見つけてみてくださいね!
30代に人気のウエディングソング(1〜10)
BloomNEW!Superfly

ブライダルソングとしても人気の高い、Superflyさんの感動的な1曲です。
2018年6月にシングルとしてリリースされ、ゼクシィ創刊25周年キャンペーンのテーマソングに起用されました。
ピアノとストリングスが織りなす壮大なサウンドは、越智志帆さんの力強い歌声と相まって、リスナーに深い感動を与えます。
時間をかけて育んだ愛が、やがて美しい大輪の花を咲かせるまでの道のりが目に浮かぶようですね。
名曲『愛をこめて花束を』のアンサーソングとも言われている本作。
大切な人への感謝を伝えたいときに聴きたい名曲です。
オールドファッションback number

スリーピースのロックバンド、back number。
彼らは2011年にシングル『はなびら』でメジャーデビューしたので、世代的に30代の人には思い出深い曲が多いのではないでしょうか?
その中でも2018年の『オールドファッション』は、ラストパートの「誰がなんと言っても、どれだけ時間が過ぎても、僕にとっては君しか愛する人がいないんだ」という内容の歌詞がウェディングソングにはよく合いそうです。
他にも2011年リリースの『花束』や2013年の『高嶺の花子さん』なども結婚式にオススメですよ!
Your SongMr.Children

プロフィールやふたりのなれそめを紹介するような映像のBGMを探しているなら、Mr.Childrenの『Your Song』がオススメです。
この曲は、若かった今までの日々を振り返るような歌詞になっており、結婚式のプロフィール映像にぴったり。
曲の後半では一緒に生きていく人への愛も歌詞に表現されています。
花束back number

『花束』は男性と女性の会話のような歌詞が、結婚へ歩んでいく二人を想像してしまう感動的な1曲です。
これからの生活を思い浮かべて、不安もあるけど歩んでいこう、そう約束しあうような姿は新郎新婦もこの曲が流れるとうるっときてしまうのではないでしょうか。
結婚式前にも夫婦で聴きたくなるオススメの曲です。