RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

世代別の人気ウエディングソング

いくつになっても、結婚式は女性の憧れですよね。

あんな曲が使いたい、こんな式にしたい……そんな思いは尽きないのではないでしょうか?

けれど世代によって求める式の雰囲気は異なり、おのずとBGMの選曲も変わってくると思います。

そこでこの記事では、10代〜60代に向けて、世代別にぴったりのウエディングソングを紹介します。

「自分に合った楽曲が知りたい」、「どんなBGMが使われているのか気になる」、「世代別に曲を比較したい」という方にオススメの記事です。

結婚式を控えている方も、ぜひ参考にしてみてくださいね!

20代に人気のウエディングソング(1〜10)

EverydayPerfume

[Official Music Video] Perfume 「Everyday」
EverydayPerfume

こちらは「ここで登場しよう!」というメージが湧きやすいのではないでしょうか?

曲を最初から流して盛り上がるところで扉が開くとよさそうですよね。

曲は繰り返し部分が多いので、登場したあとも華やかな雰囲気を演出したまま高砂まで進めます。

Butterfly木村カエラ

木村カエラ「Butterfly」【short ver.】
Butterfly木村カエラ

アーティストとしての活動を2004年から開始した木村カエラさんの、親友の結婚式用に書き下ろした曲『Butterfly』は、リクルートの結婚準備雑誌ゼクシィのCMソングとしても使用されました。

そのCMも話題となり、実際の結婚式でもお愛され親しまれる定番ナンバーとなっています。

木村カエラさんの透き通る歌声と、温かく優しいメロディは、結婚式の入場用の使用曲としてピッタリ。

色あせない名曲として今も、これからも幸せなシーンに寄り添うことでしょう。

BloomSuperfly

Superfly『Bloom』(Music Video)
BloomSuperfly

ボーカルの越智志帆さんが、フジファブリックのキーボーディストである金澤ダイスケさんとの結婚を公表してから発表された最初の曲で、美しいストリングスに乗せ、花を咲かせるように愛を育てていくことを歌っています。

『ゼクシィ』25周年のテーマソングにもなりましたね。

扉オープンは歌詞が始まるタイミング!

演奏が一気に静かになりしっとりと歌い始めるタイミングで新郎新婦が登場すれば、参列者の大きな拍手が起きるでしょう。

30代に人気のウエディングソング(11〜20)

うれし涙を誘う名曲たち。

30代になれば華やかさだけでなく、ゲストに喜ばれる式にしたいと考える人も多いはず。

特にお世話になった両親や近しい友人たちにはこの機会に感謝の思いを伝えたいですよね。

そこで結婚式には外せない、泣ける名曲を紹介します!

歌詞が素敵な曲ばかりなので、自分の気持ちにぴったりの曲を見つけてみてくださいね!

30代に人気のウエディングソング(1〜10)

Stand by me, Stand by you.平井大

平井 大 / Stand by me, Stand by you.(Lyric Video)
Stand by me, Stand by you.平井大

サーフミュージックをベースにした、オーガニックなサウンドが魅力である平井大さんのラブソングといえば『Stand by me, Stand by you.』です。

2020年にリリースされたシングルで、YouTubeに公開されているリリックビデオは、2022年9月現在で6000万回以上も再生されているんですよね。

ウェディングソングとしても高い人気を誇り、2021年にはマイナビウエディングのウェブコマーシャルにも起用されているんです。

キミに出会えた奇跡を歌った歌詞が結婚式にピッタリなので、ぜひ大切な時間を彩る楽曲として選んでみてください!

Your SongMr.Children

プロフィールやふたりのなれそめを紹介するような映像のBGMを探しているなら、Mr.Childrenの『Your Song』がオススメです。

この曲は、若かった今までの日々を振り返るような歌詞になっており、結婚式のプロフィール映像にぴったり。

曲の後半では一緒に生きていく人への愛も歌詞に表現されています。

キセキGReeeeN

GReeeeNの『キセキ』は、二人の新たな門出にピッタリの1曲!

どんなことがあっても一生そばに居続けたいと願う気持ちが込められた歌詞は、愛する人との巡り合いを「奇跡」と称え、これから歩んでいく愛の「軌跡」を感動的に描いています。

2008年にリリースされ、テレビドラマ『ROOKIES』の主題歌としても話題を集めた本作は、結婚式のテーマソングとして人気が高いんです。

出会ってから結婚式を迎えるまでを振り返りながら、これからの人生をともに歩むことを誓うシーンにピッタリ!

ピアノのイントロから始まるメロディは、優しさと力強さを併せ持つ演奏で表現できますよ。

愛を深め合ってきたおふたりの思い出と、未来への希望に満ちたこの曲を、人生の門出を祝う音楽に加えてみてはいかがでしょうか。

花束back number

back number – 花束 (Short ver.)
花束back number

『花束』は男性と女性の会話のような歌詞が、結婚へ歩んでいく二人を想像してしまう感動的な1曲です。

これからの生活を思い浮かべて、不安もあるけど歩んでいこう、そう約束しあうような姿は新郎新婦もこの曲が流れるとうるっときてしまうのではないでしょうか。

結婚式前にも夫婦で聴きたくなるオススメの曲です。