RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

世代別の人気ウエディングソング

いくつになっても、結婚式は女性の憧れですよね。

あんな曲が使いたい、こんな式にしたい……そんな思いは尽きないのではないでしょうか?

けれど世代によって求める式の雰囲気は異なり、おのずとBGMの選曲も変わってくると思います。

そこでこの記事では、10代〜60代に向けて、世代別にぴったりのウエディングソングを紹介します。

「自分に合った楽曲が知りたい」、「どんなBGMが使われているのか気になる」、「世代別に曲を比較したい」という方にオススメの記事です。

結婚式を控えている方も、ぜひ参考にしてみてくださいね!

40代に人気のウエディングソング(1〜10)

明日への扉I WiSH

I WiSH「明日への扉」OFFICIAL MUSIC VIDEO
明日への扉I WiSH

2003年にリリースした曲で、フジテレビ『あいのり』の主題歌として大ヒットしましたね。

全体の音域は、A#3~D5とサビで少し高音になりますが、とてもシンプルなメロディで「音程が取りやすい」「歌詞がシンプルで伝えやすい」とカラオケ初心者や、音痴の方でも歌いやすくてオススメされている曲です。

わりと歌詞が多めで歌いっぱなしなので、フレーズごとにブレスをした方が息切れもなく歌いやすいです。

曲を聴きながら「ここで息を吸う」と、イメトレするといいかもしれませんね!

基本的に脱力しながら軽く歌うイメージです。

軽くハミングができるようになってから、同じ場所を響かせて歌声にしてみてください。

喉がずっと楽だったらOKです!

幸せをフォーエバーMISIA

MISIA – 幸せをフォーエバー(Official Music Video)
幸せをフォーエバーMISIA

1998年リリースの『つつみ込むように…』で、ホイッスルボイスと呼ばれる特殊な高音の歌い方で話題を呼んだ、シンガーソングライターのMISIAさん。

彼女の『幸せをフォーエバー』は、エモーショナルで優しい歌声が響く、ウエディングシーンにぴったりな1曲です。

タイトルの通り、永遠の幸せを願う歌詞は、ただ明るいだけではなく、酸いも甘いも味わってきた後での幸せをテーマにしているのがポイント。

さまざまな経験をしてきた40代の方には、グッとくるはずですよ!

愛をこめて花束をSuperfly

Superfly 『愛をこめて花束を』Music Video
愛をこめて花束をSuperfly

Superflyの4枚目のシングル曲となる『愛をこめて花束を』は、オリコンチャートで1位を獲得した大ヒット曲です。

ウエディングソングとしても人気のあるこの曲は、2人の門出を祝うのにぴったりな幸せいっぱいの曲。

パワフルな曲なので、周りの方もきっと盛り上がるでしょう。

Stand by me, Stand by you.平井大

平井 大 / Stand by me, Stand by you.(Lyric Video)
Stand by me, Stand by you.平井大

平井大さんによる、運命的な出会いを歌ったラブソングです。

この楽曲は、広大な世界でたった1人の相手と巡り会い、共に人生を歩む、という奇跡と感謝を描いています。

穏やかな日常の中に咲くかけがえのない愛情を、心地よいアコースティックな音色にのせて歌い上げているんですよね。

2020年9月にリリースされた本作は、アルバム『Life Goes On』に収録。

マイナビウエディング」のCMソングとしても話題になりました。

パートナーがいてくれるありがたさを再確認させてくれる作品です。

未来予想図IIDREAMS COME TRUE

未来予想図Ⅱ – DREAMS COME TRUE(フル)
未来予想図IIDREAMS COME TRUE

心に響く歌詞と甘いメロディーが特徴的な、恋人同士の未来を描いた名曲です。

1989年にリリースされたアルバム『LOVE GOES ON…』に収録されたこの楽曲は、瞬く間にDREAMS COME TRUEの代表曲となりました。

吉田美和さんの温かな歌声が、変わらぬ愛情と感謝の気持ちを優しく歌い上げます。

本作は、過去の思い出を振り返りながら、これからも一緒に歩んでいく決意を表現しており、結婚式や記念日など、大切な人と過ごす特別な日にぴったりです。

2人の絆を深める曲として、今でも多くの人に愛され続けています。

バンザイ〜好きでよかった〜ウルフルズ

ウルフルズ – バンザイ~好きでよかった~
バンザイ〜好きでよかった〜ウルフルズ

ウルフルズの代表曲である本作は、1996年1月24日にリリースされた10枚目のシングルです。

愛する人への感謝と、その人と過ごす時間の尊さを表現した歌詞が特徴的で、結婚式などの祝いの場でもよく用いられています。

アルバム『バンザイ』からのシングルカットとして広く知られるようになり、100万枚をこえる大ヒットを記録しました。

映画『UDON』で使用されたり、複数のアーティストにカバーされたりと、あらゆる分野で人気を集めています。

愛する人との絆の強さや、日々の生活の中で感じる小さな幸せを思い出させてくれる曲なので、大切な人との時間を大切にしたいあなたにぴったりですよ。

CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

CAN YOU CELEBRATE? – 安室奈美恵(フル)
CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

安室奈美恵さんの9枚目のシングルで、1997年2月19日にリリースされました。

結婚式の定番中の定番曲です。

これまで出会いと別れをくりかえし、ようやくずっと自分を見守ってくれる誰かと出会えた。

そんな幸せな気持ちを語った、凛とした気分にさせてくれるウエディングソングです。