RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

70代の女性にオススメのラブソング。懐かしい愛の歌まとめ

いつの時代も人々の恋愛を歌ったラブソングは人気が高く、時代を代表するような名曲がたくさん生まれていますよね。

この記事では、とくに70代の女性にオススメのラブソングを一挙に紹介していきますね。

60年代から70年代の楽曲を中心に選びましたので、70代の方であればご存じの曲が多いはず。

オススメ曲が知りたい70代の方はもちろん、70代の方に人気があるラブソングをお探しの若い世代の方にも参考にしてくださいね。

若いころの思い出がよみがえるような1曲が見つかればうれしいです。

70代の女性にオススメのラブソング。懐かしい愛の歌まとめ(71〜80)

木綿のハンカチーフ太田裕美

木綿のハンカチーフ (歌詞入り ) 歌 太田裕美
木綿のハンカチーフ太田裕美

懐かしい思い出がよみがえる、心温まる一曲をご紹介しましょう。

地方から都会へ旅立つ男性と、故郷に残る女性の遠距離恋愛を描いた切ない物語です。

男女の視点を交互に描く歌詞は、当時としては画期的な手法でした。

1975年にリリースされ、同年の第27回NHK紅白歌合戦で初出場を果たした太田裕美さんの代表曲です。

物質的な贈り物より変わらない心を求める女性の思いが印象的ですよね。

高齢者の方と一緒に口ずさみながら、青春時代の思い出話に花を咲かせるのはいかがでしょうか。

きっとすてきな時間を過ごせますよ。

いい日旅立ち山口百恵

旅立ちと希望を歌ったこちらの楽曲は、多くの高齢者の方の心に響く名曲ですね。

山口百恵さんの優しく力強い歌声が、聴く人の背中を押してくれます。

1978年11月に発売され、国鉄の旅行キャンペーンソングとしても使用されました。

卒業式や結婚式など人生の節目に歌われることも多く、世代をこえて愛されていますよ。

春の訪れを感じる3月。

新しい出発の季節に、この楽曲を聴いて懐かしい思い出に浸りながら、明日への希望を感じてみませんか。

不思議なピーチパイ竹内まりや

竹内まりや – 不思議なピーチパイ [Live Version / 2000]
不思議なピーチパイ竹内まりや

竹内まりやさんの甘く切ない歌声が印象的な本作。

恋の始まりの雰囲気や気持ちをピーチパイにたとえた歌詞が、不思議な魅力を醸し出しています。

1980年にリリースされると、資生堂化粧品のキャンペーンソングとしても採用され、大きな話題に。

若い頃の恋の思い出がよみがえる一曲ですので、大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか。

懐かしい気持ちに浸りながら、すてきな時間を過ごせるはずです。

70代の女性にオススメのラブソング。懐かしい愛の歌まとめ(81〜90)

ゆうべの秘密小川知子

小川知子さんの1968年のデビュー曲『ゆうべの秘密』は、深い愛情を描いた詩と中毒性のあるメロディで多くの人々を魅了しました。

小川さんはこの曲のレコーディング時に熱を出していたそうで、独特の吐息まじりの歌声が特徴的。

また中洲朗さんの美しいメロディが歌声と見事に融合し、カップル同士の秘密や、それを共有する幸福感、そして幸せすぎるがゆえの不安定な心情が繊細に表現されています。

52.9万枚を売り上げる大ヒットとなった本作は、その後も石川さゆりさんなどにカバーされ、世代を超えて愛され続けている不朽の名曲。

恋人との深い絆を大切にしたいと願うすべての方にオススメの1曲です。

おわりに

70代の女性に人気のあるラブソングを一挙に紹介しました。

どれも人気の高い楽曲ばかりで、とくに70代の方であれば聴き覚えのある曲がたくさんあったと思います。

オススメ曲を知りたい70代の方はもちろん、70代の方に人気がある曲を探している若い方の参考になっていればうれしいです。